Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

5月21日 ヨットレース第2戦

参加艇3艇と寂しいですが、天候にも恵まれ、微風の中、5レグで実施。

マークボート、一人でブイを打ちに行きますが大変ですよねぇ・・・
変換 ~ RIMG0435


風が決まらず、南になったり西になったりで、風待ちで1時間ほどスタート延期です。
変換 ~ RIMG0436

その間は各艇ブラブラと漂います。
変換 ~ RIMG0437


変換 ~ RIMG0438


変換 ~ RIMG0440

そしてレーススタート、上にいたSA号が15秒遅れでスタートを切る。
変換 ~ RIMG0441

下から上に向かう中、スピンを張る艇もいます。
変換 ~ RIMG0444

ファーストスタートを切ったSA号が順調に3レグ目の折り返し。
変換 ~ RIMG0445

ST号が続きます。
変換 ~ RIMG0447

風が弱いので本部艇の上ではのんびり過ごせます。
変換 ~ RIMG0455

最後にスピン張った艇がフィニッシュしてレース終了。
変換 ~ RIMG0456

てなわけで、参加艇が増えてくれると嬉しいんですがねぇ・・・



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

小〇さんからのお誘いを受け、何十年かぶりに野球観戦。
変換 ~ 名称未設定 1
野球に興味がないわけではないのですが、いかんせんあまり見る機会にも恵まれず・・・前回はどこで観たのかも記憶があいまいな ていたらくさです。

で、待ち合わせて明治神宮野球場へ到着。
変換 ~ IMG20230525172319

6時からプレイボールということで早めに着席してたら・・・
変換 ~ IMG20230525173250
試合開始前から何かとやってるんですね・・・

グラウンド整備とか・・・
変換 ~ IMG20230525173752

チアガール(っていうんですかね?)のダンスとか・・・
変換 ~ IMG20230525174722
非日常感バリバリでした。

そして6時きっかりにプレイボール、阪神が先発です。
変換 ~ IMG20230525180047

バックネット裏のTV中継カメラの真後ろ付近と、とてもいいシートだったので、立体TVみたいに観戦できました。(そーいえばその昔流行っていた3Dテレビってどこいったのだらう?)
変換 ~ IMG20230525194449


試合の流れは、
 
阪神阪神
ヤクルトヤクルト
1
0
0
2
0
2
3
0
0
4
1
0
5
0
0
6
0
0
7
1
0
8
1
1
9
0
0
10
4
1
R
7
4
H
10
7
E
0
0
というように、先に2点を入れたヤクルトに、じわじわと阪神が追い付き、8回裏で同点3対3となって延長戦にもつれ込み、阪神が延長10回で一挙4点追加で勝ったのですが、10回裏のヤクルトの反撃、「あと1球! あと1球!」という阪神ファンからの非情な声にもめげず、追加ホームランで1点を返しヤクルトファンを沸かせます。



残念ながら勢いに乗った阪神にヤクルトが負けてしまいましたが、さすがプロ野球、最後の最後まで大いに盛り上がる、魅せる試合でした。



久しぶりの野球観戦に気分も盛り上がり、10時過ぎに球場を後にして渋谷へ向かいます。


台湾料理、麗郷(れいきょう)
変換 ~ IMG20230525221428
道玄坂わきにある老舗だそーです。

カエルもあったりしますが・・・
変換 ~ IMG20230525222204
フライドフロッグやカエルのスープのお味はいかに・・・食べません。

シジミの炒め物や、煙腸(チョウズメ)、ビーフン、ガツ炒めが非常に美味でした。
大きなシジミの炒め物、これはお勧めします。

生ビールを2杯も飲んだら、ご機嫌です。

久しぶりの渋谷、ホントは地元のハズ?なのですが、夜に渋谷に繰り出して飲み食いするなーんてことは、ここ20年、いや30年はしてませんので、野球観戦に続き久しぶりの非日常感。
若いころはよく行ってましたがねぇ・・・最近は騒がしくて嫌いです。

変換 ~ IMG20230525232051
小〇さん、いつもながらお世話になり大変ありがとうございました。







さて、ハナシは変わって最近のことではあるんですが、どーやら最近、私の誕生日だったらしい。
らしいって?・・・

誕生日何日なのかって? もう忘れました。

もう歳取りたくないんで、忘れるに限る(笑)


とはいえ、

K:「誕生日ケーキ 何がいい?

って、忘れたいと思っていても、KY(空気が読めない)なKが、ざーとらしく聞いてくるので、

み:「ケーキなぞ、いらぬぞよ

という、苦虫を噛み潰したような返事と、かみ合わない会話が続いた数日後・・・
変換 ~ IMG20230524214404

ケーキっぽくない、フルーツ盛りのようなものが勝手に目の前に支給され・・・
変換 ~ IMG20230524214421

ハデに拍手されながら、ハッピーバースデーの歌につれられて・・・
変換 ~ IMG20230524214708
ろうそくを、フッと吹き消す私が、そこにいた(笑)

この歳になってうれしくもない複雑な心境の中、また一つ、歳を重ねていくのであった。

余命16年とわかってるので、残りの時間を爆走して生きていきたいとおもっちょります。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ヴォルテックスジェネレータの効果はどうかってことなんですが・・・

最初に書いてしまうと、効果あると思います。

体感上では、以前よりもすぅーっと走るように感じます。

なんでかよくわかりませんが、リアタイヤのロードノイズが増えたような、音が大きくなったような気がします。単なる気のせいかもしれません。もしかしたらロードノイズではなく風切り音なのかもしれません。

都内某所から千葉の九十九里浜まで走ってみたりもしました。(仕事なんですが・・・)
変換 ~ IMG20230522083531

サーフボード乗りがいっぱい来てましたよ。
変換 ~ IMG20230522083919

で、この時の燃費が・・・
変換 ~ IMG20230522084123

メーター読みで・・・
変換 ~ IMG20230522085814
26.8km/Lと・・・えらい数字を示してます。
最高で27.6km./Lを目視では確認してます。
この日は少し日差しが暑く、A/CをONにしたフロントエアコンAUTOで走ってました。(リアはOFFです)

リアアンダーにはこれ↓・・・
3696d65d

こうなりました↓
変換 ~ IMG20230522104114b
注:ナンバープレートは一部加工してます。


リアの屋根にはこれ↓も7個付いてます。
d24c35a1



リアサイドにもこれ↓ 左右3個づつ
da928ff1-s

これらを付けたのが5月1日からのG.W.なので、4月と5月の燃費を見比べてみましょう。



まずは4月、平均燃費は20.2km/Lでした。

名称未設定 4
3月比で+0.5%のようです。

次に、4月の日ごとの状況です。
名称未設定 1
近距離は極端に悪く10km/L以下もあるんですが、長距離でだいたい20km/Lちょっとぐらいなのかなと思えます。最高で22.9km/Lですね。


次に5月、平均燃費は22.7km/Lで・・・
名称未設定 3
4月と比べると、+12.5%となってますよねぇ・・・

5月の日ごとを見ても・・・
名称未設定 5
こちらも短距離は4月と同様に悪いのですが、長距離になると22km/L台以上になってたりします。ss最高で25.7km/Lです。




これってやはり、効果あるんじゃーないでしょうかねぇ・・・ヴォルテックスジェネレータって。

車両後方の気流を流しやすくし、後方負圧を下げるという手法なんだと思いますが、数字には表れましたね。

淡々と、普通に走ってるだけなので、特に省エネトロトロ運転はしてないし、4月と5月で運転方法を変えたこともないです。

以上がすべてです。

数字の細工は一切してないです。



さーて、あとは、これを見た人の感覚で判断の程、お願いします(笑)

ボルテックスジェネレーターの布教活動




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ