Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

映画館って最近行ってない・・・
 
どうしてかというと忙しいということもあるけど、1時間以上座ってられない性分なので仕方ない。
 
ではどうするかというと、DVDやブルーレイを借りてきて好きなときに好きなだけ家の中で見るのです。
 
おやっと思うシーンで自由に止められて、トイレ休憩もドリンク補給も自由自在。
 
なんて贅沢なんでしょうw(って自分で思ってるだけですが・・・)
 
 
 
んで、借りてきたのは、前回、最後といいつつも新作の出た
「BRAVE HEARTS 海猿」
 
東宝のロゴがキラキラと出てきて、期待感が盛り上がります。
d53008dd.jpg

 
左下の小さい画面が、32インチの液晶・・・
 
右側の大きいのが80インチのプロジェクターの画面です。
 
やっぱり映画は大きい画面が良いですね。
5.1chの音響で臨場感もありますし。
 
で、私の場合、、「海猿 BRAVE HEARTS」のクライマックスで泣けてきたのは船が沈むシーンでもなければ、ジャンボが東京湾に見事に飲み込まれていくシーンでもありません。
 
 
仙崎大輔と副隊長の嶋一彦が、ジャンボと一緒に沈んだ吉岡哲也を助けに行くところで、海に飛び込んで索がスルスルと伸びていくシーンなんです。
(しかし、吉岡はいつも最後に取り残されて沈んでいきますね・・・)
44429627.jpg

なんででしょうか?
 
索、つまりシート(ロープのことをシートと云う)が伸びていくという事象に危うさや悲しみを感じます・・・ヨット乗りの性か?
 
なんでだろう・・・
 
シートが伸びていく先に、これから起こるうる「未知の危険」がパックリと大口を開けて待っているのではないかという予感に、サイコがサイコーにバクバクするという暗示があるからなんでしょう。
 
何言ってるのだかサッパリわかりませんが、ロープがスルスルと伸びていく先には
何かがあるのです。必ず。きっと。
 
閑話休題
 
で、映画を見ていてふと気が付いたのですが、舞台は東京湾。
いつもヨットで出歩いている海ほたる付近の海域です。
水深60mって・・・う~ん、そんなにあったかなー?
 
画面では見慣れた風景が出てこないので、東京湾といいつつ、違うところで撮影されたのでしょうね。
 
では、登場する船舶について気になったのでサクッと見ていきましょう。
 
東京湾ということは第三管区ですね。間違いなく。
 
で、登場するフネは・・・
 
PLH07 せっつ  神戸 第五管区
PC16 はまなみ 横浜 第三管区
PC23 あわなみ 千葉 第三管区
PL66 しきね   横浜 第三管区
PS06 らいざん  福岡 第七管区
PLH06 ちくぜん 福岡 第七管区
PL31  いず   横浜 第三管区
 
などなど、いろいろな場所から参加されていた?ようであります。
(要するに撮影場所が違うのね・・・2時間で福岡や神戸から来られないし・・・)
 
海上保安庁の船の形式は以下のように類別されます。(確か・・・)
 
頭のPは「Patrol vessel」(パトロール船)の略称で、そのあとに続くL/M/Sは船の大きさです。なんか洋服やタマゴみたいですね。
 
PL:大型巡視船
PM:中型巡視船
PS:小型巡視船
 
Hが付いてるのはヘリ搭載船です。「PLH」などという形式です。
 
PCは大型巡視艇
CLは 汎用巡視艇
 
「船」と「艇」では「船」の方が大きく、「艇」は小さいということですね。
番号は識別番号・・・かな。
 
同じようにFLのFはファイヤーなので消防船、FMは消防艇になります。
 
東京湾でもたまに海保の船と出会うことがあります。 
お台場海浜公園の脇に基地がありますので、停泊してることも多いですね。
 
昔の話ですが、
10年くらい前に浜離宮へ行った帰りに船の科学館前を航行中、伊豆大島航路の高速艇?の2mはある大きな引き波をまともに食らってエンストし、短時間エンジンがかからず「遭難」しかけたことがあります。しかも「海上保安庁の船」のまん前で・・・(爆)
 
その時の時系列はこういう具合でした。
 
1、大きい引き波食らってエンジンが急にエンスト
2、キーをひねってスターターでエンジンをかけようとした→スターター回らずかからない!
3、海上保安庁の船が近付いてくる→このままだと接触する→プチパニック
4、ギアが前進のままになっていることに気がつく→機関中立へ
5、スターターを回してエンジンスタート!
6、海上保安庁の船が右転舵して自船を避けてくれる。
7、自船がようやく現場離脱する。
 
つまりエンストしたとき「ニュートラル」になってなかったのよ~w。
ニュートラルじゃないとスターターが回らない仕組み・・・
でも、気がつかなくてプチパニックしてたわけ。今思えば何とも情けない・・・
 
後で気が付いたら何のことはないけど、横切ってくれた海保の船の人が1から10まで見ていて(お見通し?)、離脱時に「大丈夫だったかい?」というように手を振ってくれて、妙に感激したのをしみじみと覚えてますね。こっちも大きく手を振り返しました。
 
 
で、ヨットなんかで東京湾をふらつく時には、こういう便利なものを利用しましょう。
fbebeaba.jpg

ほぼリアルタイムで船舶名や写真・大きさ・船籍などと、航行速度、針路、出港地、目的地などを見ることができる「MarineTraffic」というAndroidアプリです。
航路近くを航行するときは、本船の動向がよくわかるので安心です。
 
このアプリは船を走らせている人だけでなく、たとえば海が見える公園で沖を行く船をさりげなくワッチすることでも楽しさが倍増しますね。
(鉄道オタクが鉄っちゃんなら船オタクはフッちゃん?)
 
世界中のAIS受信機を搭載している船舶が画面上に表示されます。 
AISとは、船舶自動識別装置(AIS:Automatic Identification System) の略です。
 (1) 国際航海に従事する300総トン以上の全ての船舶
 (2) 国際航海に従事する全ての旅客船
 (3) 国際航海に従事しない500総トン以上の全ての船舶
に搭載が義務付けられているようです。
 
PCからでしたら、下記(ライブ船舶マップ)で見ることもできますよ。
 
 
ちなみに・・・
海上特殊の無線免許を取って国際VHS無線機は積んでますが、AISは積めません・・・AISは異様に高いのです。
 
 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

うちのKが風邪をひいたようです。
 
Kが寝込むと家中の機能が麻痺して困りますので、今日はひとつ、サムゲタンを作ってみようと思います。
 
まずは明るいうちに、庭に出て収穫します。
7af0ee5b.jpg

これは月桂樹です。ローレル取り放題です。
もう40年位前からあるのでそびえたってます・・・ダレも月桂樹だとは気が付かないです。
 
7ede8d95.jpg

こちらは柚子の木ですね。
 
収穫したらこうなります。  月桂樹の葉っぱに柚子の実・・・
09e8b40b.jpg

 
とりあえずこれは置いておいて、掲題のサムゲタンを作りましょう。
 
材料は・・・
0b0e3a12.jpg

 
鳥の手羽先600g
長ネギ1本
にんにく1かけ
生姜1かけ
シメジ半パック
ムキ栗10個
大根5cm
雑穀ともち米
 
あと、調味料で、
塩麹・塩・黒胡椒・ごま油など
 
まずはにんにくと生姜をみじん切りして塩麹大匙4杯と一緒にビニール袋に入れて鶏肉を投入します。
5f61bacd.jpg

よく揉んで30分ほど置いておきます。
 
その間に、大根の皮をむきます。
86ba236f.jpg

大根は「拍子切り」して圧力鍋の底に敷き詰めます。
チビも大根と長ネギを切ったりして手伝ってくれました。
c80e3cd8.jpg

 
30分経ったら、先ほどのビニール袋に入れていた鶏肉その他を全て大根の上に投入します。
a6bb4c69.jpg

 
22f07aa9.jpg

綺麗に並べます。
 
上に長ネギを入れ・・・
08e9c563.jpg

 
次に、シメジを入れ・・・
44b90815.jpg

 
しまった・・・もち米がなかった! ので、餅を薄くスライスして代用ですw
308c5290.jpg

 
餅も並べます。
e4fba2fb.jpg

 
むき栗
0b91bb87.jpg

 
最後に雑穀を1パック
5fe1d33c.jpg

 
 
ecaf4657.jpg

 
水を3カップ
c5b9403f.jpg

 
塩コショウを少々してから、煮立てます。
a8250cc7.jpg

 
3.5Lの圧力鍋の最大調理量ギリギリになっちゃいました。
2e836588.jpg

 
煮立ったらアクをとります。
99d15c9b.jpg

あっ!雑穀の細かいのもアクと一緒にすくって・・・
雑穀は煮立ってアクを取った後に入れるのがよろしいですね。 
 
んで、アクを取ったら圧力鍋の蓋をしっかりと閉めます。
今回も高圧側(100kpa)です。
 
蒸気口から湯気が出始めたら弱火にします。
c927371a.jpg

 
火はこんなトロトロでOKです。
4dcf7103.jpg

 
で、30分で火を止めて20分自然放置後、蓋を取ると・・・
 
鶏肉がポロポロとほぐれるサムゲタンの完成です。
50708fd0.jpg

 
盛り付けてみましょう
91b38111.jpg

 
お好みで、ごま油・柚子の皮などを加えてお楽しみください。
 
あれ?ローレル使わなかったけど・・・まぁいいかw 忘れた・・・・
 
お味の方は・・・
 
そりゃーもう  ニヤリ・・・
 
完璧です。 いい味してます。
 
調理の手間と時間がわりとかからないので、寒い季節にはいいですね、暖まりますし。
 
風邪がすっ飛んで行きそうだと K も言ってくれました。
 
でわでわ みなさんもお試しくださいませ!
 
 
 
んで、夜、寝る前に、例によってタピオカも仕込んでおきます。
42b75dbd.jpg

 
水に入れて一晩ふやかします。
f625843c.jpg

 
あした、煮て食べようっと・・・
 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

吉祥寺の東急百貨店の近くに、Koki's House (コーキーズハウス)というお店があります。
 
行ったのは土曜日のお昼過ぎ、チビがちょっといいことをした(なった)ので、
 
父:「どこかにご飯食べに行くけど、どこがいい?」
 
と聞いたら、以前何回か行ったことのある
 
チビ:「吉祥寺のあのお店」
 
になりました。
 
ここKoki's Houseのランチは、メインとなる料理を選ぶと、自動的に、前菜、結構な種類のあるサラダバー、グラタンやタコス、スープ、結構な種類のあるデザート+ソフトクリーム、ドリンクバーがセットでついてきちゃいます!
 
もちろんメイン料理以外は飲み放題、食べ放題なので、メインの料理が遠くにかすんで見えるくらいです。
 
お店の中はというと、アメリカンダイニングなんでしょうか・・・「本物の木」が前面に出て来るような重厚な雰囲気です。
なぜか天井からぶら下がっているモニターにはアメリカンなアニメが放映されてました。
 
今回はナスとモッツァレラチーズのトマトソースパスタと石焼ハンバーグ丼と石焼ビビンバにしてみました。
 
前に来た時は、デカいチーズを眼の前で燃やしてトロトロチーズをかけてくれるリゾット?があったのですが、今回はメニューからは外れているようで、ちと残念。
 
料理が運ばれてくるのがわりと遅いので、前菜やサラダバーやらグラタンやタコスで、もうすでにお腹はそこそこ出来上がってしまってます。
 
e0033eec.jpg

 
んで、忘れかけたころに運ばれてきたメイン料理はというと、それはそれでそれなりのボリュームがあります!
 
しまった・・・メインの料理があったんだ!
 
って、プチパニックになります・・・
 
どーすればメインの料理を片づけられるのか、その真価が問われる時がついに来たのです。
 
とにかく食べます。雑念無しにして、食べます。
 
 
無理に食べてはいませんよー ムリじゃぁないですよー 
 
はははっ やだなぁ  余裕ですよー。。
 
なんなく (汗) 完食しました・・・
 
 
 
 
 
 
 
でも、その後どうなるかというと、
 
もういい、料理は・・・
 
ってなります、  必ず。  絶対に。  みんな。 間違いなく。
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、
 
 
 
 
 
デザートも待ってますよ・・・悪魔のささやき
 
ついでに書くと、
チョコレートファウンテン や、イチゴチョコレートファウンテンまであります。
 
 
あーーー甘党には 悩ましきかな・・・Koki's House
 
 
 
 
 
 
 
えっ? 綿菓子も・・・自分でザラメ入れてスイッチ入れて・・・割りばしで。
 
 
 
どーりで チビが来たがるわけだ・・・
 
 
 
 
 
 
 
帰り際、なにやら店員さんに「コインと紙コップ」一式をチビが頂きました。
子供だけのサービスのようです。
 
出口のところにマーブルチョコのガチャポンがあって、マーブルチョコがお土産です。
 
 
 
どーりで チビが来たがるわけだぁ・・・確 信
 
 
 
とにかく至れり尽くせりのお店です。ここまであれもこれもあるとは素晴らしい!
 
チビはとっても満足そうでした。
 
以上、吉祥寺からのレポートでした。
 
 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ