前回、キーケースの製作 という記事を書きましたが、キーケース自体が大きく重たくなってしまい、リングが外れてキーケースごと落っことしたら目も当てられないので、以下のように小細工をば。
gatapishi750さんからご指摘ありましたように、メインキーシリンダーの保護にも・・・
実は「シリンダーの保護」という考えがなかったんですよー。
キーシリンダーが壊れたことなんて過去なかったので大丈夫だろうとタカをくくってました・・・でもガタは来るかも。
ありがたきご指摘でした。(見る目が違うといいということ!)
(フレームカバー、なぜか国内版CT110のもの。HONDAのロゴに黒縁が入ります)
gatapishi750さんからご指摘ありましたように、メインキーシリンダーの保護にも・・・
実は「シリンダーの保護」という考えがなかったんですよー。
キーシリンダーが壊れたことなんて過去なかったので大丈夫だろうとタカをくくってました・・・でもガタは来るかも。
ありがたきご指摘でした。(見る目が違うといいということ!)
(フレームカバー、なぜか国内版CT110のもの。HONDAのロゴに黒縁が入ります)
超簡単なことなんですが、いわゆる「フック」です。そのフックにカラビナを引っ掛けているだけです。
(ベルクロでもOKかな.?)
キーホルダーや使ってない鍵を、走行中に吹っ飛ばした経験のある貴兄には、必携のアイテムですぞ。(大袈裟な!)
(ベルクロでもOKかな.?)
キーホルダーや使ってない鍵を、走行中に吹っ飛ばした経験のある貴兄には、必携のアイテムですぞ。(大袈裟な!)