気になるお店を発見したので突撃してみました。

ランチメニューがあります。

オードブル + メイン + デザート+ 珈琲 or 紅茶というセットメニューをチョイス
オードブルの、「焼き茄子ムースと甲殻類ジュレ、ズワイガニ添え」ですが、
なにげにジュンサイとキャビアが入り、のっけからカウンターパンチくらいました。
焼き茄子って言われてもわからないですが、ひんやりとしたムースの食感の中に焼き茄子がほんのりと漂ってきて・・・ジュレの上品な味も・・・
こちらは、相方のオードブル、お魚とクスクスなんとか・・・忘れました。
盛り付けも美しく・・・
メインの仔羊の煮込み ローズマリー風味
良くここまで煮込まれたなぁと思うほど、柔らかーく仔羊を主張し、秋を感じさせる一品
メインの豚ヒレ肉の香草パン粉焼き ローストニンニクソース
これもまた程よく柔らかく、肉質が密で舌触りがよく美味です。
デザート
デザートも美味しいのですが、オードブルとメイン料理でググっとインパクトが強すぎ、デザートは印象薄いかも。
上には上があるもんだ。また、舌のお勉強をさせていただきました。
最近他にもF料理店に行きましたが、ご紹介するほどの味雰囲気ではなくそちらは割愛ですが、
でも、このお店はいいですねぇ・・・場所柄お値段が多少張りますが、店内は席の間合いも広くシンプルでキレイ、お水もおいしく、若きギャルソンさんの一生懸命なサービスも微笑ましくパリの下町のような活気。ってパリに行ったことあるんかーい!ってツッコミもあろうかとは存じますがビジネスで行きました。どんなレストラン入ってもすべてフランス料理でしたし、ホテルのベットはみんなフランスベット(アホなステレオタイプか?)・・・エッフェル塔近くのオープンカフェーでフレンチ飲んでると花売りのおねーさんが店内で花を売り歩いててまさに花の都パリ!夜の暗いシャンゼリゼ通りは気を付けて歩かないとにゅるっと犬の・・・糞を踏んづけるというここはニュルンベルクか!・・・ でしたが、なにか?
話が脱線しましたので、戻して・・・
もちろんお料理の味もいいし、盛り付けも美しく、また再訪したいお店ですね。

フレンチレストラン 九段 プレ・ジール
東京都千代田区九段南3-6-9
靖国神社近くの大妻通り沿いです。
靖国神社近くの大妻通り沿いです。
この辺は場所柄か?フランス料理店が何件もある激戦区でもあります。(大妻大学があるから?)
ランチメニューがあります。

オードブル + メイン + デザート+ 珈琲 or 紅茶というセットメニューをチョイス
オードブルの、「焼き茄子ムースと甲殻類ジュレ、ズワイガニ添え」ですが、

焼き茄子って言われてもわからないですが、ひんやりとしたムースの食感の中に焼き茄子がほんのりと漂ってきて・・・ジュレの上品な味も・・・
こちらは、相方のオードブル、お魚とクスクスなんとか・・・忘れました。

メインの仔羊の煮込み ローズマリー風味

メインの豚ヒレ肉の香草パン粉焼き ローストニンニクソース

デザート

上には上があるもんだ。また、舌のお勉強をさせていただきました。
最近他にもF料理店に行きましたが、ご紹介するほどの味雰囲気ではなくそちらは割愛ですが、
でも、このお店はいいですねぇ・・・場所柄お値段が多少張りますが、店内は席の間合いも広くシンプルでキレイ、お水もおいしく、若きギャルソンさんの一生懸命なサービスも微笑ましくパリの下町のような活気。ってパリに行ったことあるんかーい!ってツッコミもあろうかとは存じますがビジネスで行きました。どんなレストラン入ってもすべてフランス料理でしたし、ホテルのベットはみんなフランスベット(アホなステレオタイプか?)・・・エッフェル塔近くのオープンカフェーでフレンチ飲んでると花売りのおねーさんが店内で花を売り歩いててまさに花の都パリ!夜の暗いシャンゼリゼ通りは気を付けて歩かないとにゅるっと犬の・・・糞を踏んづけるというここはニュルンベルクか!・・・ でしたが、なにか?
話が脱線しましたので、戻して・・・
もちろんお料理の味もいいし、盛り付けも美しく、また再訪したいお店ですね。
コメント
コメント一覧 (2)
気晴らしのような、愉しみのような時間の提供がいただけるお店のようですが、金額的にはやはり激戦区なのでしょうか、安いです。
そして美味しければ言うことありません。
またご家族で行かれると良いとおもいます。
みっちゃんぽん
が
しました