今回はiPhone SEのバッテリー交換の依頼を「施主様」から頂いたので早速交換してみます。
なんでも、今すぐ交換希望とのことで、たった今、完了いたしました(笑)
なんちゅーわがままな「施主様」でございましょう!(笑)
今回も こういう「バッテリー交換キット」が施主様から支給されました。
今回のキットは工具はもとより、予備ネジから液晶保護ガラスまで付いていて至れり尽くせりです。
このバッテリー交換セットは2千円ほどで買えるらしい。
施主に聞いたら、あま〇んにて・・・これを買ったようだ。
では、サッサとやっつけちゃいましょう。
いつも通り・・・simを抜いてから、電源を落とし、
電源コネクタのところのネジを2本外してですねぇ、吸盤を画面に付けて引っ張って・・・
こじ開けます。
画面を半開きのまま指紋センサーケーブルのカバーを取り去り、コネクタを抜きます(写真撮り忘れ)
画面半開きにしておくために、消しゴムでも放り込んでおけばそれで行けますね。
バッテリーコネクタカバーのネジ2本外してカバーを取り去り、バッテリーコネクタを抜きます。
バッテリー下部にある白いテープを2本、ゆっくり引っ張って抜きます。
バッテリーが外れましたので新品のバッテリーと換装。
新しい方は34%容量が多いということなんですが、ホンマかいな?そうかいな
ブルーの保護フィルムをはがしてから、白テープをバッテリーの裏面へ貼ります。
表から見ると、こんな感じで貼りました。
ピンク色の保護フィルムをはがしてバッテリーをiPhone本体に挿入し、あとは元通り組み立てるだけ。
充電したら・・・OKですね、ちゃんと充電されてます。
ついでにセットに付属してた保護ガラスも貼って・・・
sim入れて電源入れて、動作確認もOK出ましたので、バッテリー交換完了です。
古いバッテリーは1日持たなかったって言ってますので、これで1日以上持てばいいですね。
なんでも、今すぐ交換希望とのことで、たった今、完了いたしました(笑)
なんちゅーわがままな「施主様」でございましょう!(笑)
今回も こういう「バッテリー交換キット」が施主様から支給されました。
今回のキットは工具はもとより、予備ネジから液晶保護ガラスまで付いていて至れり尽くせりです。
このバッテリー交換セットは2千円ほどで買えるらしい。
施主に聞いたら、あま〇んにて・・・これを買ったようだ。
では、サッサとやっつけちゃいましょう。
いつも通り・・・simを抜いてから、電源を落とし、
電源コネクタのところのネジを2本外してですねぇ、吸盤を画面に付けて引っ張って・・・
こじ開けます。
画面を半開きのまま指紋センサーケーブルのカバーを取り去り、コネクタを抜きます(写真撮り忘れ)
画面半開きにしておくために、消しゴムでも放り込んでおけばそれで行けますね。
バッテリーコネクタカバーのネジ2本外してカバーを取り去り、バッテリーコネクタを抜きます。
バッテリー下部にある白いテープを2本、ゆっくり引っ張って抜きます。
バッテリーが外れましたので新品のバッテリーと換装。
新しい方は34%容量が多いということなんですが、ホンマかいな?そうかいな
ブルーの保護フィルムをはがしてから、白テープをバッテリーの裏面へ貼ります。
表から見ると、こんな感じで貼りました。
ピンク色の保護フィルムをはがしてバッテリーをiPhone本体に挿入し、あとは元通り組み立てるだけ。
充電したら・・・OKですね、ちゃんと充電されてます。
ついでにセットに付属してた保護ガラスも貼って・・・
sim入れて電源入れて、動作確認もOK出ましたので、バッテリー交換完了です。
古いバッテリーは1日持たなかったって言ってますので、これで1日以上持てばいいですね。
コメント
コメント一覧 (6)
お陰様で、私のは今も音楽プレーヤーとして現役です~。
当時、みっちゃんぽんさんのやり方をマネして実施したつもりでしたが、
1点だけ・・・ バッテリーの裏の矢印型のテープを貼っておりません。
今も手もとに矢印型のテープが残っています。
先日のバッテリー交換の様子をみてて、これだったのかぁ~と愕然としました。
用途不明の物の長年の謎が解けました。
古いテープも引っ張れば剥がせることも先日までは知りませんでした。
半ば、力づくでバッテリーをはずしたのですが、運がよかっただけのようです。
次は簡単に外れます。
かぱっ ポン で落ちてくるほどに簡単だと思います。ぷぷぷ
みっちゃんぽん
が
しました
幸いなことに、私のスマホは電池は今のところ良いので、電池交換は発生しないようです(というか、発生しないよう祈るばかりです)。それに対し、愛用のタブレット(中華(ファーウェイ))の電源が怪しくなってきたので、こちらの方の対応が必要みたいですが、さんざん使ったので、もうそろそろ退役いただくことも検討中です。
とりあえず、ダウもニッケも回復中のようで、センチメントが良くなったら交換かもしれません(というか、お祈り中です)
みっちゃんぽん
が
しました