そして翌日朝6時半・・・
トイ・ストーリーホテルで朝食です。

これくらいの量は食べられるかな?
あー 朝から食欲わかない。眠たい~ 寝ていたい・・・
チョコペンで豚さんを描けるようになっていたので・・・
がんばって描いてみたら、朝からとぼけたブタさんになってもうた・・・
アンパンマン かーい!
チビが家で作ったブタの方がかわいかったなぁ・・・

気を取り直してフルーツ系も攻めてみます。

外へ出たら天気が大変良く・・

昨夜は暗くて気が付かなかった足跡なんかも現認。


ブタさんがクレーンゲームしてるので・・・

私は宇宙人につかまれてみる。
大きなフィギュアモデルですが、細かいところのクオリティがとても高いので見ていて飽きません。
ボー・ピープ、なんで右腕に包帯してるんだっけ?寝ぼけた頭をフル回転させても思い出せない(笑)
さて、ホテルをチェックアウト。

といっても、部屋のTVモニターでチェックアウトと支払いをして、あとは部屋のカードキー2枚を箱に返すだけです。

車止めが消しゴム付き鉛筆なんです。

ホテルを後にして・・・

ホテル目の前にあるステーションから、またリゾートラインに乗り込み・・・


ほぼ3/4周してランドへ。
今年は開園40周年なんだそうです。
初めてディズニーランドへ来たのは、まだ学生だった時にバイトしてたアニメスタジオの人たちと来たんです。
そのあと、10年ほどして行ったときにアニメスタジオの佐〇さんと三〇さんのふたりに園内でばったり会ったりした。宝くじに当たるほどの偶然ですよねー。
ミッキーがいました。
こどもが小さいとき、たぶん小学校にあがりたてぐらいの時に、
「ミッキーさんの中って誰か入ってるの?」と聞かれてしまったので、まさか(夢も希望もなく)人間が入ってるなんてまさかねぇ言えないから、サンタさん問題と一緒で言えないでしょ。だから、
「ミッキーさんはミッキーさんだよー!」って答えたら、かなーり不満そうな顔されましたっけねぇ・・・疑問の払拭には至らなかったのかな。
さて、まずはビックサンダーマウンテンへ。
外国の方も多いですね。前に行ったときは2万人以下の入場制限がかかっていてほぼ日本人で、非常にすいてましたが。
そのあと、パレードを見て・・・


ミスターインクレディブルも!
ママの足が伸びてます!
ショーのあとはクマのプーさんへ行って・・・


こんなものを途中でゲットしつつ・・・

美女と野獣の森へ行き・・・

春なのに陽射しが暑い・・・
だけど日陰に入ると寒い・・・

こういう凝ったところを探すのも面白いもんです。
野獣がカギを取った跡?
遅い昼は、冷たいうどんを食べ・・・

これはグリーンの兵隊さん。グリーンアーミーメンでしたっけ。

ベイマックスにも乗ります。


で、元に戻って再度ビックサンダーマウンテン。

いつの間にか夜になって、カリブの海賊とか・・・いろいろ乗って、もうフラフラです。

2日目も終わろうとしてます。
ウォルト・ディズニーの銅像の前で
トイ・ストーリーに出てくるモンスターズインク社の帽子を買いましたが、これがなかなかよろしかったですね。
どこにいるか青緑色でとても目立つので、私が勝手にフラフラと徘徊しててもどこにいるかがよくわかり、合流するときにも役立ちました(笑)
リゾートラインに乗って、トイ・ストーリーホテルまで戻り、クルマをホテルPから出して家に帰りついたのが23時過ぎ。
てなわけで、睡眠時間が2日間で実質10時間ほどしかなかったので、疲れた、眠たい、仕事よりハードすぎてもう帰りたい(笑)
できることならば、来年はもうちょっとゆとりのある工程で臨みたいもんです。
もう歳なんだから・・・ねぇ~ぇ。
トイ・ストーリーホテルで朝食です。

これくらいの量は食べられるかな?
あー 朝から食欲わかない。眠たい~ 寝ていたい・・・

がんばって描いてみたら、朝からとぼけたブタさんになってもうた・・・

チビが家で作ったブタの方がかわいかったなぁ・・・

気を取り直してフルーツ系も攻めてみます。

外へ出たら天気が大変良く・・

昨夜は暗くて気が付かなかった足跡なんかも現認。


ブタさんがクレーンゲームしてるので・・・

私は宇宙人につかまれてみる。
大きなフィギュアモデルですが、細かいところのクオリティがとても高いので見ていて飽きません。

さて、ホテルをチェックアウト。

といっても、部屋のTVモニターでチェックアウトと支払いをして、あとは部屋のカードキー2枚を箱に返すだけです。

車止めが消しゴム付き鉛筆なんです。

ホテルを後にして・・・

ホテル目の前にあるステーションから、またリゾートラインに乗り込み・・・


ほぼ3/4周してランドへ。

初めてディズニーランドへ来たのは、まだ学生だった時にバイトしてたアニメスタジオの人たちと来たんです。
そのあと、10年ほどして行ったときにアニメスタジオの佐〇さんと三〇さんのふたりに園内でばったり会ったりした。宝くじに当たるほどの偶然ですよねー。
ミッキーがいました。

「ミッキーさんの中って誰か入ってるの?」と聞かれてしまったので、まさか(夢も希望もなく)人間が入ってるなんてまさかねぇ言えないから、サンタさん問題と一緒で言えないでしょ。だから、
「ミッキーさんはミッキーさんだよー!」って答えたら、かなーり不満そうな顔されましたっけねぇ・・・疑問の払拭には至らなかったのかな。
さて、まずはビックサンダーマウンテンへ。

そのあと、パレードを見て・・・


ミスターインクレディブルも!

ショーのあとはクマのプーさんへ行って・・・


こんなものを途中でゲットしつつ・・・

美女と野獣の森へ行き・・・

春なのに陽射しが暑い・・・


こういう凝ったところを探すのも面白いもんです。

遅い昼は、冷たいうどんを食べ・・・

これはグリーンの兵隊さん。グリーンアーミーメンでしたっけ。

ベイマックスにも乗ります。

ロジャーラビットのカートゥーンスピンというタクシーにも乗ります。

で、元に戻って再度ビックサンダーマウンテン。

いつの間にか夜になって、カリブの海賊とか・・・いろいろ乗って、もうフラフラです。

2日目も終わろうとしてます。
ウォルト・ディズニーの銅像の前で

どこにいるか青緑色でとても目立つので、私が勝手にフラフラと徘徊しててもどこにいるかがよくわかり、合流するときにも役立ちました(笑)
リゾートラインに乗って、トイ・ストーリーホテルまで戻り、クルマをホテルPから出して家に帰りついたのが23時過ぎ。
てなわけで、睡眠時間が2日間で実質10時間ほどしかなかったので、疲れた、眠たい、仕事よりハードすぎてもう帰りたい(笑)
できることならば、来年はもうちょっとゆとりのある工程で臨みたいもんです。
もう歳なんだから・・・ねぇ~ぇ。
コメント
コメント一覧 (2)
これくらいのサイズ感で思ってらしたのでしょうかね~。
ミッキーがこのサイズなら、娘さんが中に入っているのは?って尋ねることはなかったでしょうね。
皆が一つの方向を見ていれば、行方不明にはならないのでしょうが、人それぞれ 引っ掛かる所がちがいますから、どうしても迷子?というか、行方不明になりやすいというのは分かります。
携帯を皆が持ち歩くようになり集合の在り方は変わりましたが、画像を撮りまくれば帰りの頃にはバッテリーがヤバいというのはあるあるですよね。
そんな時に、青緑色で目立つモンスターズインク社の帽子は目印を兼ねてたという辺り、デジタルに頼りすぎると痛い目に合う事を知っている みっちゃんぽんさん 流石でした。ぷぷぷ
2日目もお疲れさまでした。
とても見ごたえがあり、行った気分になりました。
みっちゃんぽん
が
しました