更新さぼってまして、過去の記憶が完全に飛んでしまわないうちに書かないといけませんよねー。
Vol.1の続きです。
完全に冷凍マグロになった翌日の朝6時・・・
中津からヨットで来た方々が、朝から釣りをしてます。
そして・・・
黒鯛だそーです。
頂きましたー。
ペットボトルのキャップは大きさの比較のためと思ってみてましたら、ウロコを取るためなんですねぇ・・・
Yさんが器用にさばきます。
食材は現地調達?
0900時近くになって出航します。
朝一のスキッパー担当は私が務めさせていただきました。
朝からアサヒスーパードライが支給されちゃいましたが、スキッパーたるもの飲んではいけません。
ここはググッと耐えて・・・
とはいえ、キンキンに冷えて水滴がついてるビールが封を開けずに目の前に置いてあるのはいかがなものか?
我慢大会?(笑)
スキッパー交代後に飲ませていただきましたよ。
今日は姫島から出港して野島に向かいます。
到着まで時間がかかります。
飲んだ人は途中、マグロになってました。
船の上で、時間を忘れる、思い思いの時がゆっくりと過ぎていきます。
出航から4時間半ほど経過し、野島へ到着ですが・・・
このような景色で入港しようとしたんですが・・・
途中からかなり風が上がってきており、このままだと今後かなり荒れそうな雲行きになってきました。
ので、ここには入港せずスルーして、母港帰還を急ぎます。
船上での操作があわただしくなってきました。
ヒール角が20°程度になり、まぁこれ以上になったら1ポン入れますかねぇ・・・
寄港途中で、知り合いの釣り船(タクシー?)とも遭遇し、「今日は釣れたかーい?」って聞いたら、腕で大きな〇を描いたのできっと大漁なんでしょう。
写真で見ると風は映らないので無いように見えますが、瀬戸内では結構な風がピューピューふいており、おそらく風速10m近い風になってます。
着岸して係留索を結ぶと、帰ってきたなと・・・ホッとした瞬間が一番安心しますね。
風が上がりつつしてる時はなおさらです。
「みっちゃんぽんスキッパーしてるの図」ですが、満面の笑みをお見せできないのが残念。
キャップはいつも通りのJohn Deereの緑色の帽子です。
夜は陸で宴会。「でんすけ」さんに伺いました。
「鯨料理あります」って書いてある。クジラがあるらしい・・・
今回のヨットで一緒だった5人と、以前一緒に乗ったこともあるN田さんも駆けつけてくれました!
クジラの刺身、初めて食べました・・・
赤肉も脂身も皮も、新鮮でクセがなく、おいしいですー。
クジラは給食の竜田揚げしか知らない世代なんで(笑)、
クジラっておいしいんですね・・・(歳バレ?)
ということで、ヨットでの航海は終了となります。
後悔なく航海が終われてよかったです~(単なるオヤジギャグですよぉ)
明日は風がドン吹きって予報なので、明日の5月5日は陸の観光をしてみましょうって予定になってます。
ってことで、翌日・・・秋芳洞へ行ってみました。
私は初秋芳洞です。私の親父は何十回も行ってたらしいんですけどねぇ~ぇ。
Aさんにクルマを出していただいて、同乗させていただきました。
秋芳洞近くに到着しましたら、駐車場がこういうシステムなんでやんすね。
アナログです、いいですねぇ!
Hさんが200円入れる、証拠写真です。
人が少ないと思いきや・・・混んでます。
祝日、こどもの日ですからねぇ・・・しかもこの日は気温も結構高く・・・
いろんなアイスが飛ぶように売れてました。
こんなに種類があるんですねぇ・・・
カップポン ブニューっていうシステムじゃなきゃ無理っぽそうです。
車を止めてから歩くこと5分ほどで入口に到着。
ご存じの方はご存じでしょうが、ここは有名な鍾乳洞ですね。
入口、すごく立派で荘厳です。新緑がバエて美しいです~
入って200mほど行ったところには冒険コースというのがあって・・・
へ?ここを登るんですか? コの字型の鉄筋を?
しかも懐中電灯は手持ちで? は?
面白そうなのでやってみるか? うーん?
無理そうなんでパスして。フツーの見学コースを歩いて先に進みます。
天井ばっかり目が行きますね。やはり鍾乳洞ですから上からぶら下がってる石柱見ますからねぇ・・・
400mほど進んだところで、まるで棚田のような景色が広がります。
トルコの世界遺産パムッカレみたいな景色です。
石灰なので同じような仕組みでできたのかもしれませんねー。
噂には聞いており、ココへは初めて来ましたが、予想してたよりもものすごく広いです。
奥の右手に行くとエレベーターがあって、いったん外に出れるようです。80m上がれます。
エレベータで上がると展望台があるようなので行ってみましょう。
が、かなりの急坂を300m登るのは結構キツイ・・・しんどいです。心臓破りの坂です。
上着を脱いで、半そででハァハァいってます。
坂を登りきると見える景色がある・・・これは広大です~。
登ってきた甲斐があったというもの。
で、元来た道を戻って、秋芳洞を逆順でめぐってクルマまで帰りました。
秋芳洞の一番奥になった石柱が見事でした。
露出の関係で入口を中から撮ると白くなってしまいましたが、新緑がきれいなんですよホントに。
腕がない・・・機材がスマホだからなぁ・・・難しい。
秋芳洞の中は、片道1kmほどでのんびり歩いて約25分くらいかかりました。
このあと、小一時間走って門司まで。
潮流6knotもあるらしい・・・
近くへ行くとさっきの電光板はこうなってるんですかぁ・・・
休日ゆえにものすごく車が渋滞しててPへ車を止めるのも大渋滞。運よくコインパーキングが一台空いてたので車を止めてから唐戸市場まで歩き・・・
混んでいる市場内で、すいてそうなお店を探して・・・
海鮮丼を購入。1,600円だったかな?
おいしかったです~いろんな種類入っていて。ふちが赤いのはクジラベーコン?
デッキに座り込んで、海鮮丼いただきました。
ここでも結構な風が吹いてます。
生簀でさざ波が立ってるのでよく見るとハマチみたいな大きな魚がうようよいました。
お寿司になっちゃうと思うと不憫・・・かも。
岸壁で小さな子供連れファミリーがいっぱいいましたが、
お子さんには気を付けてくださいね~ 落ちたら怖いです~ 海面まで高さもあるし。
関門橋の真下を抜けて帰ります。
今日まで、Aさんにはヨットもクルマまで出していただき、海はおろか陸の観光までお付き合いいただきましてありがとうございました。恐縮至極です。
夜になってHさんと二人で宴会。徳山駅近くの居酒屋にて。
醤油がこういうふうになってます。
かみしめるように今回の旅の思い出を語りあいます。
しかし、ゲソの天ぷら、ハーフサイズって言ったのにフルみたいな量が出てきたのでおねーさんに確認したらこれでハーフなんだって! フル頼んじゃったら大変なことになるところです。
そして最終の夜は駅近くのホテル泊まり。
そして翌日6日。
お土産は外郎です。有名なお店で開店と同時にゲットしますが、生は午後にしか入荷しないということで生は買えません。残念です。
外郎と書いて「げろう」じゃなくって「ういろう」なんですね。
ういろうは名古屋だけと思ってました。いろいろ勉強不足ですみません・・・
そして、また朝からビールです。(笑)
ぷしゅーって。
駅のスタバ前でAさんからお土産を差し入れいただき・・・出来立てベーグルです。
うわぁ、これはうまそうです。私、こういうの大好きなんですよね。
スタバの豆を返礼にと思って店内で豆見てたら、おねーさんに試飲を勧められ、2つ選んで購入。
新幹線、東京行き
で、乗ったら、当然こうなりました(笑)
この5日間、ずぅーっと飲んでいて、アルコール漬けっていうんですかねぇ。
アルコール抜けてたのは1日のうちの、ほんの少し数時間程度?
このあと、家に帰ってきてからしばらく飲むのやめました(笑)
胃と肝臓が、いかんぞう?
新幹線に乗ってから、風レーダーで確認すると、海の上にいた海域の風速が14mと出てます。
最近の予報、風が上がってくるというのは当たってました。
歯を食いしばって海上をヨットで突き進みたくはないです。軟弱ヨット乗りですから(笑)
ってことで、無事に帰ってきましたが、後日、下記のニュースが流れて、これまたビックリ。
山口県警美祢署は9日、同県美祢市の鍾乳洞・秋芳洞内の水路で60~70歳くらいの男性の遺体が見つかったと発表した。司法解剖の結果、死因は溺死で、死後1週間ほど経過していた。署は身元の特定を進め、事件、事故の両面で調べている。 署によると8日正午ごろ、秋芳洞を訪れた観光客が遺体を発見し、施設の従業員が119番した。遺体は身長168センチで、黒の長袖シャツに灰色のズボンをはいていた。洞の正面入り口から500メートル進んだ水路で横たわった状態で見つかった。 秋芳洞は国の特別天然記念物に指定されている。
(出典:共同通信ニュース)
8日に発見されて1週間前から ですか・・・
秋芳洞に入ったのは5日・・・
Vol.1の続きです。
完全に冷凍マグロになった翌日の朝6時・・・
中津からヨットで来た方々が、朝から釣りをしてます。
そして・・・
黒鯛だそーです。
頂きましたー。
ペットボトルのキャップは大きさの比較のためと思ってみてましたら、ウロコを取るためなんですねぇ・・・
Yさんが器用にさばきます。
食材は現地調達?
0900時近くになって出航します。
朝一のスキッパー担当は私が務めさせていただきました。
朝からアサヒスーパードライが支給されちゃいましたが、スキッパーたるもの飲んではいけません。
ここはググッと耐えて・・・
とはいえ、キンキンに冷えて水滴がついてるビールが封を開けずに目の前に置いてあるのはいかがなものか?
我慢大会?(笑)
スキッパー交代後に飲ませていただきましたよ。
今日は姫島から出港して野島に向かいます。
到着まで時間がかかります。
飲んだ人は途中、マグロになってました。
船の上で、時間を忘れる、思い思いの時がゆっくりと過ぎていきます。
出航から4時間半ほど経過し、野島へ到着ですが・・・
このような景色で入港しようとしたんですが・・・
途中からかなり風が上がってきており、このままだと今後かなり荒れそうな雲行きになってきました。
ので、ここには入港せずスルーして、母港帰還を急ぎます。
船上での操作があわただしくなってきました。
ヒール角が20°程度になり、まぁこれ以上になったら1ポン入れますかねぇ・・・
寄港途中で、知り合いの釣り船(タクシー?)とも遭遇し、「今日は釣れたかーい?」って聞いたら、腕で大きな〇を描いたのできっと大漁なんでしょう。
写真で見ると風は映らないので無いように見えますが、瀬戸内では結構な風がピューピューふいており、おそらく風速10m近い風になってます。
着岸して係留索を結ぶと、帰ってきたなと・・・ホッとした瞬間が一番安心しますね。
風が上がりつつしてる時はなおさらです。
「みっちゃんぽんスキッパーしてるの図」ですが、満面の笑みをお見せできないのが残念。
キャップはいつも通りのJohn Deereの緑色の帽子です。
夜は陸で宴会。「でんすけ」さんに伺いました。
「鯨料理あります」って書いてある。クジラがあるらしい・・・
今回のヨットで一緒だった5人と、以前一緒に乗ったこともあるN田さんも駆けつけてくれました!
クジラの刺身、初めて食べました・・・
赤肉も脂身も皮も、新鮮でクセがなく、おいしいですー。
クジラは給食の竜田揚げしか知らない世代なんで(笑)、
クジラっておいしいんですね・・・(歳バレ?)
ということで、ヨットでの航海は終了となります。
後悔なく航海が終われてよかったです~(単なるオヤジギャグですよぉ)
明日は風がドン吹きって予報なので、明日の5月5日は陸の観光をしてみましょうって予定になってます。
ってことで、翌日・・・秋芳洞へ行ってみました。
私は初秋芳洞です。私の親父は何十回も行ってたらしいんですけどねぇ~ぇ。
Aさんにクルマを出していただいて、同乗させていただきました。
秋芳洞近くに到着しましたら、駐車場がこういうシステムなんでやんすね。
アナログです、いいですねぇ!
Hさんが200円入れる、証拠写真です。
昔からの観光地特有の、昭和レトロ感っていうんですか?観光地お決まりのお土産参道みたいなところ。
クイーンの横顔に見えなくもない・・・
人が少ないと思いきや・・・混んでます。
祝日、こどもの日ですからねぇ・・・しかもこの日は気温も結構高く・・・
いろんなアイスが飛ぶように売れてました。
こんなに種類があるんですねぇ・・・
カップポン ブニューっていうシステムじゃなきゃ無理っぽそうです。
車を止めてから歩くこと5分ほどで入口に到着。
ご存じの方はご存じでしょうが、ここは有名な鍾乳洞ですね。
入口、すごく立派で荘厳です。新緑がバエて美しいです~
入って200mほど行ったところには冒険コースというのがあって・・・
しかも懐中電灯は手持ちで? は?
面白そうなのでやってみるか? うーん?
無理そうなんでパスして。フツーの見学コースを歩いて先に進みます。
天井ばっかり目が行きますね。やはり鍾乳洞ですから上からぶら下がってる石柱見ますからねぇ・・・
400mほど進んだところで、まるで棚田のような景色が広がります。
トルコの世界遺産パムッカレみたいな景色です。
石灰なので同じような仕組みでできたのかもしれませんねー。
噂には聞いており、ココへは初めて来ましたが、予想してたよりもものすごく広いです。
奥の右手に行くとエレベーターがあって、いったん外に出れるようです。80m上がれます。
エレベータで上がると展望台があるようなので行ってみましょう。
が、かなりの急坂を300m登るのは結構キツイ・・・しんどいです。心臓破りの坂です。
上着を脱いで、半そででハァハァいってます。
坂を登りきると見える景色がある・・・これは広大です~。
登ってきた甲斐があったというもの。
アイスをいただきまーす。
秋芳洞の一番奥になった石柱が見事でした。
露出の関係で入口を中から撮ると白くなってしまいましたが、新緑がきれいなんですよホントに。
腕がない・・・機材がスマホだからなぁ・・・難しい。
秋芳洞の中は、片道1kmほどでのんびり歩いて約25分くらいかかりました。
このあと、小一時間走って門司まで。
潮流6knotもあるらしい・・・
近くへ行くとさっきの電光板はこうなってるんですかぁ・・・
休日ゆえにものすごく車が渋滞しててPへ車を止めるのも大渋滞。運よくコインパーキングが一台空いてたので車を止めてから唐戸市場まで歩き・・・
混んでいる市場内で、すいてそうなお店を探して・・・
海鮮丼を購入。1,600円だったかな?
おいしかったです~いろんな種類入っていて。ふちが赤いのはクジラベーコン?
ものすごく長蛇の列をなしてるお店が結構あったんですが、握り寿司のバイキングみたいな、お好みの寿司を選べるみたいなお店が混んでました。
デッキに座り込んで、海鮮丼いただきました。
ここでも結構な風が吹いてます。
生簀でさざ波が立ってるのでよく見るとハマチみたいな大きな魚がうようよいました。
お寿司になっちゃうと思うと不憫・・・かも。
岸壁で小さな子供連れファミリーがいっぱいいましたが、
お子さんには気を付けてくださいね~ 落ちたら怖いです~ 海面まで高さもあるし。
関門橋の真下を抜けて帰ります。
今日まで、Aさんにはヨットもクルマまで出していただき、海はおろか陸の観光までお付き合いいただきましてありがとうございました。恐縮至極です。
夜になってHさんと二人で宴会。徳山駅近くの居酒屋にて。
醤油がこういうふうになってます。
かみしめるように今回の旅の思い出を語りあいます。
しかし、ゲソの天ぷら、ハーフサイズって言ったのにフルみたいな量が出てきたのでおねーさんに確認したらこれでハーフなんだって! フル頼んじゃったら大変なことになるところです。
そして最終の夜は駅近くのホテル泊まり。
そして翌日6日。
お土産は外郎です。有名なお店で開店と同時にゲットしますが、生は午後にしか入荷しないということで生は買えません。残念です。
外郎と書いて「げろう」じゃなくって「ういろう」なんですね。
ういろうは名古屋だけと思ってました。いろいろ勉強不足ですみません・・・
そして、また朝からビールです。(笑)
ぷしゅーって。
駅のスタバ前でAさんからお土産を差し入れいただき・・・出来立てベーグルです。
うわぁ、これはうまそうです。私、こういうの大好きなんですよね。
スタバの豆を返礼にと思って店内で豆見てたら、おねーさんに試飲を勧められ、2つ選んで購入。
新幹線、東京行き
で、乗ったら、当然こうなりました(笑)
この5日間、ずぅーっと飲んでいて、アルコール漬けっていうんですかねぇ。
アルコール抜けてたのは1日のうちの、ほんの少し数時間程度?
このあと、家に帰ってきてからしばらく飲むのやめました(笑)
胃と肝臓が、いかんぞう?
新幹線に乗ってから、風レーダーで確認すると、海の上にいた海域の風速が14mと出てます。
最近の予報、風が上がってくるというのは当たってました。
歯を食いしばって海上をヨットで突き進みたくはないです。軟弱ヨット乗りですから(笑)
ってことで、無事に帰ってきましたが、後日、下記のニュースが流れて、これまたビックリ。
鍾乳洞で高齢男性の遺体 山口・秋芳洞、観光客発見
山口県警美祢署は9日、同県美祢市の鍾乳洞・秋芳洞内の水路で60~70歳くらいの男性の遺体が見つかったと発表した。司法解剖の結果、死因は溺死で、死後1週間ほど経過していた。署は身元の特定を進め、事件、事故の両面で調べている。 署によると8日正午ごろ、秋芳洞を訪れた観光客が遺体を発見し、施設の従業員が119番した。遺体は身長168センチで、黒の長袖シャツに灰色のズボンをはいていた。洞の正面入り口から500メートル進んだ水路で横たわった状態で見つかった。 秋芳洞は国の特別天然記念物に指定されている。
(出典:共同通信ニュース)
8日に発見されて1週間前から ですか・・・
秋芳洞に入ったのは5日・・・
コメント
コメント一覧 (8)
秋芳洞ですが、私も観光時棚田のあたりでオーブを写真に写してしまい、秋芳洞の後の旅行オランダのホテルの部屋の写真もオーブだらけ、
オランダの次、ベルギー、ブリュッセルではしゃしんに現れませんでしたが
日本に帰りお寺に写真をお祓いして納めさせていただきました。
すぐ後でお気の毒な方が上がったとマスコミに出ていました。
どこか神社、仏閣を訪ねてください。
ゴールデンウィークはヨット 最高ですね。
今 ○○○さんが瀬戸内を周っています。
みっちゃんぽん
がしました
期間中に、飲んで無いのは、朝一番のスキッパーの時だけなんですかね~。
知りませんでしたがスキッパーは、船長(艇長)さん、その時の船を預かる責任者の事なんだそうですね、重大な責任がのしかかってますから、いかにスーパードライがキンキンに冷えてても、いかんぞうという事になります。
それ以外の期間中は、たらふくお酒を飲んでのんで、海鮮丼など食べてたべて、冷凍マグロになって~のエンドレスではいけません。
はい確かに、しばらくは胃肝臓(いかんぞう)とばかり体を思いやるのは大切な事だと思います。
みっちゃんぽん
がしました