9月から11月の頭にかけて、「仕事で行ったっきり」って状態になってまして、更新がさっぱりだったのはこのためです・・・

その間、家庭内ポイントが知らない間に減っていってしまったので、一気に挽回すべきとディズニーシーへKと行ってゴマを100kgぐらいすったりもして、えっっと思ったら苫小牧や室蘭までフェリーに乗ってトラックで走って行ったりと・・・



はたと気が付くと今日は大晦日・・・

いやぁさすがに何か書いておかねば・・・みっちゃんぽんは死んだことになっていたりするかもしれんし。

てなことで、12月14日にタイヤをスタッドレスに交換した記録だけサクッと書いておきます。

左側は前車RF7ステップワゴンの純正アルミ(インセット+49)、
右が現車RP5の純正アルミ(インセット+50mm)。
変換 ~ IMG20231214151120
アルミホイルのスペックはほぼ同じ。1mm内側に入るってことですかーね?
ま、デザイン的にも似てるので違和感なく使えるとは思いますが。

で、スタッドレスは空気を抜いて保管していたのでエアーを補充しようとしてコンプレッサーに火を入れて・・・と。


ところが、秘密基地のコンプレッサーの圧がいつまでたっても上がらない・・・


はて?

モーターは動き、レシプロはカタカタ回ってるが圧が全く出てこない・・・


1時間ほど悪戦苦闘するも、コンプレッサー壊れてるっていうのが結論。
時間があるときにまた究明しよう。



ってことは何ですかい?
エアーインパクトもエアー充填もできないってことですかい?

このままだとタイヤ交換ができんので、現状の保管圧1キロくらいから2.3キロくらいまでタイヤのエアー圧を上げなければならんから仕方なく車載工具のコンプレッサーに頼ることに。
変換 ~ IMG20231214155336
しかし、助手席のこの収納ケースが外れんわけなんですよー。

やっと外して、中のコンプレッサーを取り出すことに成功。
変換 ~ IMG20231214155327
これはもしかしたら、いざという時、雪が降ってる夜間の暗いときなんか・・・タイヤのトラブルがあったときにスグに活用するのは・・・

無 理


なのじゃーございませんかねぇ・・・、今回事前練習できたってことで、まーいいんでしょうけどー。


で、空気圧1キロくらいから、最低限走行できるであろう2.3キロくらいまで4本ともエアーを上げるわけでありますが、1本につき6分ほどかかるわけなんでございますよ。
変換 ~ IMG20231214142827
このコンプレッサーの能書きには「15分以上の連続使用は、冷やしてから使用してください」とある。

6分×4本=24分

2本充填したら30分ぐらい間を開けて やるしかない。

本体はほんのりと暖かいがホースが熱くなってきますので、壊したら元も子もない。


普段ならタイヤ交換するのに30分以内で終わるのに、計3時間くらいかかってしまったのでありました。(笑)

ホイールナット外すのも、すべて手動レンチですからねぇ・・・




左が夏タイヤ、ブリヂストン エコピアNH100。 右が同じく ブリザックVRX3。
変換 ~ IMG20231214151050


変換 ~ IMG20231214140247


変換 ~ IMG20231214140238


変換 ~ IMG20231214151429

やっとのことで交換後、

まぁ~ 違和感はないかな。
変換 ~ IMG20231214163016

このあと、スタンドへ寄って2.7キロまでエアー補充して自宅帰還しましたとさ。

これでいつ雪降ってもダイジョーブなはずです。

変換 ~ IMG20231229163028
3月に6.85万キロ、9か月後の12月で8万キロ超えましたよ。1か月1,300キロほど走ってることになりますね。ちょっと走り過ぎか?