クリスマスも近くなり、寒く、しかも雨の降ってる中をわざわざディズニーシーに行ってみた。
変換 ~ 20191217_083632
この日は朝寝坊してしまい、開園が8時なのに8時半に到着という大変不本意な結果に。
すでにみんな入ってしまってて入り口付近は閑散としてる。

しゃーないので開き直ります。
変換 ~ 20191217_084411

まぁ、今日は雨降ってるし、寒いのでのんびりと攻略しようと、まずはコーヒー飲みながら作戦会議。
変換 ~ 20191217_084943
レックスも参加してます。

ファストパスやレストラン等、ディズニーアプリで予約しておきます。
といっても、最近は自分で「致しません」
チビが全部やってくれるので楽ちんです。

コーヒーのマドラーがミッキーしてます。
変換 ~ 20191217_085129

と、後ろの方で轟音が響いたので上を見上げると、プロメテウス火山(標高51m)が噴火中。
変換 ~ 20191217_085304

午前中はロストリバーデルタ付近をブラブラしてみます。
変換 ~ 20191217_090910
チビはレイジングスピリッツなどという恐ろしい宙返り+落ちものに乗ってます。
私は当然乗りません(キッパリ)
といいつつ、あとでセンター・オブ・ジ・アースに乗って、後悔しました。

こういったものを観察する方が性分に合ってます。
変換 ~ 20191217_091643
発掘現場とか・・・

本当は「ボートに乗ってぼぉーっと」、したいのです。
変換 ~ 20191217_093035

途中、ストロベリーのポップコーンを発見!
変換 ~ 20191217_102112

イチゴの甘い香りが付近いっぱいに漂ってます。
変換 ~ 20191217_102127

チビがKにリフィル(いわゆる「中」ってやつです)を買ってもらいました。
変換 ~ 20191217_102219

S.S.コロンビア号前にクリスマスツリーもあり、やはりクリスマスのシーは雰囲気がいい。
変換 ~ 20191217_102244

そうこうしているうちに昼近くになり・・・

朝取った予約のレストランへ到着。
変換 ~ 20191217_111547

オチェーアノでのランチブッフェがかろうじて取れたとのことで・・・
変換 ~ 20191217_111556


いったんTDSから退場してホテルミラコスタへ入ります。
変換 ~ 20191217_111728

レストラン入口はホテルロビー隣接です。
変換 ~ 20191217_111755

ウェイティングルームからの眺望。
変換 ~ 20191217_112019

10分くらいで席に案内され、まずは前菜を・・・
変換 ~ 20191217_113736

ゴボウの冷製スープや・・・
変換 ~ 20191217_115519
ホタテのなんじゃらとか・・・美味しいです。

で、メインへと続き、
変換 ~ 20191217_113521

まぁまぁ満腹状態になってきました。

パレードがベランダから見られるというのでベランダに出ます。
変換 ~ 20191217_114433
このレストランならではサービス。

TDSのパレードは船で来るんですよ。
変換 ~ 20191217_114446
船は自由操船で動かしてますね。下にレールとか敷いてないと思います、動きからすると。

手をブンブンと一生懸命振ってるんですけど、見てみらえてるんですかねー?向こうから。
変換 ~ 20191217_114746

食事後半戦は・・・
変換 ~ 20191217_120323

スイーツばっかり食べて、カロリー過多になったような「気」がします。
変換 ~ 20191217_123826
チョコレートケーキを頬張っただけで歯に沁みるような甘さ・・・
気のせいだとは思いますが。

そこへとどめを刺すようにクランベリーソルベとキャラメルアイス、チョコレートマフィンと続き・・・
変換 ~ 20191217_122339


変換 ~ 20191217_123819
恐らく2000kcalほどを平らげましたな(爆)



さて、午後はアラビアンコースト方面へ。これは・・・
変換 ~ 20191217_140707
冬支度のジャスミンでしょうか。


で、マジックランプシアターに入ります。

ジーニーが出てくるアラジンですね。
変換 ~ 20191217_140936
久しぶりに見ると、前に来た時のこともほどなく忘れてて新鮮な気分で見ることができます(おい!)
参加型ショー形式のアトラクション。笑いもあって楽しめますよ。

次は、FP(ファストパス)で取っておいた海底2万マイルへ。
変換 ~ 20191217_145221
最近はFPがアプリになったらしく、スマホのQRコードを専用端末で読ませるんですって。
チビがすべてやってくれてますので楽ちんです。
私のタブだと入らないかも?

ジュール・ヴェルヌの空想科学冒険小説「海底2万里」の世界観。
子供の頃、夢中になって、心躍らせて読んだものです。
変換 ~ 20191217_145249
子供の頃、あまりにもSFに傾注したので、
たまに空想や夢が現実か、現実が夢かわからなくなるってことがありました。
それってヤバイよねぇ・・・多分マズイ考えだよね、と、思ってたんですが、
こういう言葉があったりして少し安心しました。


我々は夢と同じもので作られており、我々の小さな人生など眠りの中の世界に過ぎない
We are such stuff as dreams are made on, and our little life is rounded with a sleep.
(シェークスピア作 テンペスト 第4幕第1場)



変換 ~ 20191217_145302

地下ではマグマが光ってました。
変換 ~ 20191217_152547
6名乗車のライドアトラクションで改定2万マイルまで行くことができますが、昔、子供の頃に読んだときは2万里でしたっけね。

上から落石があってネットに石が張り付いてるところなんかよくできてますねぇ。

変換 ~ 20191217_160820


満面の笑みをお伝えできませんが・・・クリスマスシーズンにシーに来れて喜んでるようですKも。
変換 ~ 20191217_090709


夕方にかけては・・・
変換 ~ 20191217_165149

コロンビア号前でショーを見たり・・・
変換 ~ 20191217_165559
園内を3週ほど徘徊し、カロリー消費に努めます。

来年2020年3月25日で終わってしまうというファンタズミックを見たりして夜のライトアップされたシー内を楽しみ、
変換 ~ 20191217_180913


今日一番の目的地へ到着。

そう、2019年7月23日にオープンした新アトラクション ソアリンです。
変換 ~ 20191217_184252
これ見たかったんですよー。

FP取れたから15分くらい並んだだけだったが、一般で並んだら140分ですよ、この日は。
変換 ~ 20191217_200257

ソアリン、スゴかった~感動ものです。臨場感あふれる空の旅。
アトラクションで感動したのって久しぶりですねぇ、いやホントに。
USJのハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™以来ですかねー。
ソアリン・・・その名の通り、本当に身も心も舞い上がりました。(英:Soar=舞い上がる・滑空する)

ソアリンを出たらお土産タイムだそうで、Kとチビは熱心になにか買い込んでました。
変換 ~ 20191217_203344

あんなに食べたのに・・・あれほど食べたのに・・・
チビとKがお腹すいたと言ってます。(えー⁉ホントですかぁ?)
マジで、・・・なぜ? なぞ? ブラックホール?

仕方ないのでヴォルケイニア・レストランで軽ーく、と、中華セット。
変換 ~ 20191217_205030
軽ーくって言っても、この量ですから・・・軽くって意味がよくわからない。

最近眼が悪い?ので、暗いレストランだとナニ食べてるかわかりません(爆)
(この写真は光量2倍に増幅してます)
・牛肉とタケノコのあんかけ焼きそば
・ギョウザスープ
・デザート三種
 (胡麻団子、レアチーズムース、五香粉のパウンドケーキ)
・ソフトドリンクのチョイス


エネチャージできたので帰るとしますか。。。
変換 ~ 20191217_220919

お土産は・・・
変換 ~ 20191218_221410
缶入りやBOX入りの菓子の類や、


こんなもの・・・なんじゃこりゃ?
変換 ~ 20191219_023419


引っ張り上げると、モップになるんです。
変換 ~ 20191219_023507


あとは、こういうの↓
変換 ~ 20191219_114843
ミッキーの卵焼きができるというので作ってみたら・・・なんか失敗したので載せられません(笑)
フライパンが平らじゃないみたいで、ハミだすんですよ白身が!!


家の中もクリスマス飾りが増えつつあります。
変換 ~ 20191218_132226