今日は、風邪ひいて調子が悪い。咳が止まらんわい。
 
でも、時間だけはたっぷりある。
 
なので、前々から作りたかったチャーシューと煮たまご作りにチャレンジしてみましたよw
 
gatapishi750さんのガタピシ飯店のチャーシューと煮たまご、めちゃくちゃあまりにもおいしそうなんで触発されました。
 
 
 
材料は国産豚三枚肉(バラ肉)350gくらいと、たまご。。
 
gatapishi750さんのブログよりレシピを頂戴し、タレを作ってみました。
 
しょうゆ1L・長ネギ・椎茸いしづき・すりおろししょうが・すりおろしにんにく・塊のにんにく・みりん・純米料理酒・ビールなどで、いいんでしたっけか?量は適当です。
 
最初に油で肉を揚げて味を封じ込めて、その後ネットで縛りつけてタレに投入。
 
あれっその前に出汁で煮るんだっけか?
 
そしてタレで少し煮込みます。
だいぶオリジナルの秘伝タレレシピやチャーシュー作りをはしょっているような・・・
981909d2.jpg

 
半熟タマゴもその間に用意します。
タマゴは冷蔵庫から出してきたそのままで水から5分ボイルしました。
カラを剥いたときのフワフワ感から、かなりの半熟度です。
割ったら黄身がトロリとすぐ流れてしまうような感触です。
d20fb8a4.jpg

 
で、タレが冷えたら半熟タマゴもタレに投入し、明日まで漬けておいて・・・お皿で落し蓋  で、よいのかなー?
 
なんか違うかなー?
 
まぁ 料理はチャレンジですねぇ・・・
 
明日引き上げてみましょう。どんなことになっているか楽しみです。
 
コレを見ていたうちの奥さん。今夜のおかずを作ってくれているモノと勘違いし・・・違います!www