ステップワゴンの単なるオイル交換記録ですが、ちょっと問題が・・・
 
まぁ、オイル交換自体の問題ではないのですがね・・・
 
本日の距離は、
2a48f08f.jpg

11年で135,534kmです。
この間のスキー旅行の時に、高速でエンジンがビミョーにうるさかったのです。
 
調べたら前回は2013年5月に交換・・・
 
なので、オイルフィルターとオイルを交換。
969afeb9.jpg

ウマを出して、ジャッキで上げるのが面倒なので、そのまま滑り込むように下からアクセスしようとしましたが、ここで問題発生!
 
つかえて下に入れない・・・
 
おや~ おかしいなぁ? 前はスルリと入れたハズなのに・・・
前っていつだ?
 
カラダ全体が、若干大きくなったかのように、引っかかるんです。
 
ん? なんだ この狭苦しさは?
 
なんとかギリギリの隙間に、無理に上を向いてジワジワと潜り込み、フィルターとオイルを交換しようとしてますが、顔を横に向けないと入れないほど結構無理な体勢です。
 
オイルを抜いて、次にオイルフィルターを抜こうとして少し体をよじった
 
 
 
と、その時
 
 
 
 
あ、腹がつった!イテテテテ
 
頭がつかえて前かがみにならん!
カラダを横にもできん!
 
うああああ、いてぇ~!!!
うおおおお、この状態で腹がつるかぁ?  最悪!
 
 
悶えながらも、なんとかクルマの下から脱出しましたが、むやみにクルマの下で暴れたので、腹筋と体が痛い。
しかも頭は砂だらけ。
 
そばに人がいたら、心臓発作が起こっていたかのようにも見えたかもしれませんが、家人にも隣人にも知られず、たった一人でジタバタ無言でもがいてました。
 
そこで脱出後、クルマの下に入りづらくなってお腹がつった原因を考えてみた。
1、クルマのサスが経年変化で弱くなりローダウン化した。ありえん
2、冬なのでツナギの下が着ぶくれしていた。
3、体が大きくなった。(別の言い方ではふくよかになったともいう)
 
 
 
はて?
 
着ぶくれはしてないし・・・
 
 
待てよ・・・心当たりが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年は、 カラダ を 鍛 え よ う ! !
 
 
 
 
 
 
 
と、いいつつ、
 
舌の根も乾かないうちにモツ煮を作ろうとしてますので、
40c29097.jpg

前途多難ですね。
 
bbd56566.jpg

でも、美味しいんだよなぁ コレ。