ステップワゴンの単なるオイル交換記録ですが、ちょっと問題が・・・
まぁ、オイル交換自体の問題ではないのですがね・・・
本日の距離は、
11年で135,534kmです。
この間のスキー旅行の時に、高速でエンジンがビミョーにうるさかったのです。
調べたら前回は2013年5月に交換・・・
なので、オイルフィルターとオイルを交換。
ウマを出して、ジャッキで上げるのが面倒なので、そのまま滑り込むように下からアクセスしようとしましたが、ここで問題発生!
つかえて下に入れない・・・
おや~ おかしいなぁ? 前はスルリと入れたハズなのに・・・
前っていつだ?
カラダ全体が、若干大きくなったかのように、引っかかるんです。
ん? なんだ この狭苦しさは?
なんとかギリギリの隙間に、無理に上を向いてジワジワと潜り込み、フィルターとオイルを交換しようとしてますが、顔を横に向けないと入れないほど結構無理な体勢です。
オイルを抜いて、次にオイルフィルターを抜こうとして少し体をよじった
と、その時
あ、腹がつった!イテテテテ
頭がつかえて前かがみにならん!
カラダを横にもできん!
うああああ、いてぇ~!!!
うおおおお、この状態で腹がつるかぁ? 最悪!
悶えながらも、なんとかクルマの下から脱出しましたが、むやみにクルマの下で暴れたので、腹筋と体が痛い。
しかも頭は砂だらけ。
そばに人がいたら、心臓発作が起こっていたかのようにも見えたかもしれませんが、家人にも隣人にも知られず、たった一人でジタバタ無言でもがいてました。
そこで脱出後、クルマの下に入りづらくなってお腹がつった原因を考えてみた。
1、クルマのサスが経年変化で弱くなりローダウン化した。ありえん
2、冬なのでツナギの下が着ぶくれしていた。
3、体が大きくなった。(別の言い方ではふくよかになったともいう)
はて?
着ぶくれはしてないし・・・
待てよ・・・心当たりが・・・
今年は、 カラダ を 鍛 え よ う ! !
と、いいつつ、
舌の根も乾かないうちにモツ煮を作ろうとしてますので、
前途多難ですね。
コメント
コメント一覧 (4)
大きく成っちゃいましたか(*^_^*)
私もお腹が大きく成ったので、禁酒5日目に、入ってます(>人<;)
どちらかと言うと、飲むと寝れなく成るので飲むのが怖くなりました(>人<;)
もつ煮美味しそうですね(*^_^*)
宜しければ、レシピお願いしますm(_ _)m
みっちゃんぽん
が
しました
ハイ、冬支度で・・・成ってしまったようです。(クマか?)
禁酒ですか!
私の場合禁酒したことないですのでできるか自信ないです<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s97.gif">
夏になれば、元に戻ると期待だけしてます。
しかし、腹筋がつるとは思ってませんでしたよ。
もつ煮、今回のは特にガツンと旨く仕上がりました。
いつも通り圧力鍋の時短適当なのでレシピ再現できるかどうか・・・試してみます。
みっちゃんぽん
が
しました
器用に自分でオイル交換するんじゃのう。
僕も以前は自分でしとったんじゃが、最近はメーカー系のショップに依頼しとるんがほとんどじゃのう。
ほいじゃが、モツ煮かぁ、旨そうじゃのう。
モツはスーパーであんまり見んけえ、牛筋を買うて、味噌煮にする事が多いのう。
みっちゃんぽん
が
しました
家内(略してK)は、「クルマ屋さんにしてもらえばぁ~」と言ってます。自分でしないと気が済まないので、まだまだ自分でやっておりますが、だんだんしんどくなってきました。
関西では牛スジ、関東あたりではモツ煮がポピュラーな気がします。
(私は元々関西で、今は関東です)
モツ煮のレシピは過去ログにも書いておりますが、最近レシピがかなり変化してしまっていますので、また載せなおしします。
みっちゃんぽん
が
しました