所用で栃木へ。
今回はアルファ147で高速飛ばしていきます。

栃木県交通安全教育センターってところでシミュレーターを発見。
「恐怖のドライブ」
e830852e.jpg

白いもやもや映像が出て、怖いアナウンスが・・・

実写映像の中を走っていくと、あっと驚く体験が!
fc2b51a7.jpg


これは面白いためになるかも!


白バイがあった。
反射的無意識に、跨ってしまった自分がそこにいた。
4b706fb2.jpg


このあと、東北自動車道鹿沼ICから圏央道経由で、とある場所まで移動。
9234808b.jpg


入間ICで下りたから? ついでにコストコへちょびっと立ち寄り。

50インチが32インチくらいに、小さく見えるというイリュージョン。
f96abe54.jpg




安いスマホ発見。
5a81643a.jpg

う~ん、スペック的にはいまいちか・・・

そのほか、防犯カメラなどを物色。
4カメ レコーダー付きで5万円台ね・・・


結局LGのブルーレイプレーヤーと、ベルギービール2ケース。
カリフォルニア米って旨いのか?ってことで試食用で購入。
1e15c566.jpg

カルロ―ズって、どんなお味?




そして白いレジ袋の中身は・・・・丸焼きの・・・


大きなロティサリーチキン、思わず購入。
いい香りが車内に立ち込めます。
e6e2b8f2.jpg

しかし1羽丸ごとで、このお値段って・・・
常識的に考えて一体全体なんなんでしょうか?

しかも1回で食べきれないほどの大きさ。多分2kgくらいはあるでしょうか。

かなーり、食べ応えあり。
3人で一気に食べるのは絶対無理www(予想通り?)
もともと、何人も集まるパーティか何かの時に買うんでしょーね、1羽丸ごとなんて。




なので、余った分をほぐして・・・
3c4ed64d.jpg

オリーブオイルガーリック焦がし、とホワイトマッシュルームと合わせ炒め、ラムを入れてフランベ。
調子に乗って盛大に換気扇フィルターを燃やしたのはKにはナイショです。
あっ、フィルター交換しといたから」とさりげなく言っておきました。(爆)


急冷して、サラダの上にモリモリと掛けて頂きましたとさ。
これはなかなかいけましたよ。