2109 三井製糖(株)の株主優待品が7/4に来ました。
b3c67c43.jpg

3,000円相当の自社製品等10点です

今年から、白砂糖と三温糖のパッケージが変わりましたね。

三温糖やキビ砂糖・黒糖を使うと、舌の両脇をくすぐるようなコクが出ます。


せっかく頂戴したので、使ってみる。

金曜か土曜は私が「食担」なので、夕飯の支度を時短で。
0bd6a3b7.jpg


9ab6bcbb.jpg


今回のメニューは・・・ 
     
酢豚  と、 豆苗と貝柱の卵スープ

でした。

この他に、余った豆苗で作る和え物と、毎度おなじみのローストビーフのサラダ。


ねぎと人参とピーマンは130℃前後の油であらかじめ下揚げしておきます。
しいたけは生のまま用意しておき、タケノコは水煮100gを使いました。
肉は適当な塊豚肉を一口大に切って片栗粉まぶして揚げておきます。
スライスした豚肉を丸めて、片栗粉をまぶして揚げると柔らか酢豚になります。
(上記画像左上5個)

あとは、夕食時間になったら高カロリーバーナー側で一気に混ぜて炒めるだけ。
中華は下準備さえしておけば調理自体は短時間でできるので比較的気分は楽です。
最近2口コンロだと料理がはかどらないということに、うすうす気付いてしまった・・・
旧宅は3口あったんだけど。。。








などと、呑気に書いてるが、西日本の大きい災害時にこんなことやってる場合じゃないかもって・・・思えてきた。
家の建築進捗の方もブログに書こうかと思ってましたが、しばらく自粛。

地震もそうですが、大雨ってのも怖いものですね。

大災害に遭遇された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
事態が好転することを祈っております。