2018年10月06日 神戸ポートアイランド ガタピシさんのCT110ハンター号にて・・・夜の神戸を爆走! 「TOP」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 鋳掛け屋のおっちゃん 2018年10月07日 07:05 そのあたりは行くと写真を撮りたくなるでしょ。 昔、ポートアイランド西公園から、よく写真を撮りました。 愛車のホンダZで。 28年前くらい?カメラを持って帆船なども撮影した覚えがあります。 思い返すと、一人で行くよりアベックで行って見たかった場所です。 0 みっちゃんぽん がしました 2. くれよん君 2018年10月07日 07:36 あはようございます。 今年の年末は 神戸ディナークルーズで年明け 元旦、六甲山ロープウェイから有馬温泉にでも行こうかな。 西宮で遊ぼうかな。 最終日は京都 南禅寺 伏見神社 初詣です。 毎年、年末はマリーナから成田前泊 朝一 ヨーロッパでしたが、飛行機に乗れないので近場です。 年明け 屋久島、上五島、小豆島クルーズ旅行申し込みました。 行けると嬉しいです。 0 みっちゃんぽん がしました 3. みっちゃんぽん 2018年10月07日 09:08 > 鋳掛け屋のおっちゃんさん ガタピシさんのCT110を借りて、サンバー君の後を追いかけていったら西公園に行けました。 あんなきれいな場所があるなんて。 丁度、埠頭のQバースにCELEBRITY MILLENNIUMが停泊してましたが迫力がありました(上の写真の、CT110の右側の橋の奥に船尾が見えます) 水中眼鏡のホンダZの時代ですか・・・20代が懐かしいですね~ あの時代の車の方が面白かったですね。 アベックって昭和の死語らしい・・・今はカップル?なのかなー<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif"> 0 みっちゃんぽん がしました 4. みっちゃんぽん 2018年10月07日 09:14 > くれよん君さん お友達のガタピシさんの愛車で、夜に仕事終わってから行きました。 CELEBRITY MILLENNIUMが停泊してました。 神戸側とポートアイランドの間の海が、東から西側へ4ノットくらいのスピードで、まるで川のように流れてました。潮流が激しい場所なんですね。夜釣りの人が結構いました。 いつかはクルーズ船に乗りたいと思ってますが、さて、いつになることやら。時間が自由になるのはいつになったら?皆目不明です。 有馬はいい温泉ですよね。有馬兵衛の向陽閣ってのによく行きましたねぇ。六甲の上の方のホテルとか、牧場も行きましたね。 0 みっちゃんぽん がしました 5. くれよん君 2018年10月11日 15:10 有馬温泉行った事ないので、新神戸駅近くのホテルから元旦にロープウェイ、バス、ロープウェイ、バスと乗り換えて訪ねようと計画していましたが、一人移動なので、山越えは無理と止められています。 階段がない所で、何処かユックリ出来るところはありますか?。 お勧めがあればお願いします。 0 みっちゃんぽん がしました 6. みっちゃんぽん 2018年10月12日 19:01 > くれよん君さん こんばんわぁ 新神戸からなら電車で乗り継ぐと有馬温泉まで行けますよ。 なぜにロープウェイなんですか?(笑)さらに元旦なら冬なのでめちゃくちゃ寒いですよ。近くにはスキーできるところもありますし。 景色はいいですが階段などが多くなるのではないかと思われるのでお勧めできません。 おススメは、新神戸から谷上で1回電車を乗り換えて30分くらいで簡単に有馬温泉まで行けます。 有馬は一回は行ってみてくださいな。真っ赤な鉄のお風呂とかあって楽しいですよ。 他にはですねぇ・・・ 新神戸からすぐの南東にある神戸布引ロープウェイで頂上まで行くと布引ハーブ園があります。 0 みっちゃんぽん がしました 7. みっちゃんぽん 2018年10月12日 19:07 > くれよん君さん 新神戸 ↓ 北神急行電鉄・谷上行 (5か6番線着で乗り換え) ↓ (2番線から)移動神鉄有馬線・有馬温泉行 (終点で下車) 乗車時間30分 乗り換え3分 740円 このルートなら有馬まで簡単確実です。 0 みっちゃんぽん がしました 8. みっちゃんぽん 2018年10月12日 19:19 > くれよん君さん 有馬温泉には宿によって金泉と銀泉どちらかしか引いてないところもありますのでお泊りなら両方あるか要確認、または2泊、別のところに泊まるかした方が楽しめます。日帰り入浴もいろいろなホテルや旅館でやってます。https://onsen-trip.com/29.html 金泉は含鉄強塩泉の茶色湯、銀泉は二酸化炭素泉と放射能泉の2種類の白湯があります。 金泉は銀製品がダメになるのでご注意を。 色がすごい分、金泉はとても良く効きますよ。 0 みっちゃんぽん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
昔、ポートアイランド西公園から、よく写真を撮りました。
愛車のホンダZで。
28年前くらい?カメラを持って帆船なども撮影した覚えがあります。
思い返すと、一人で行くよりアベックで行って見たかった場所です。
みっちゃんぽん
がしました
今年の年末は 神戸ディナークルーズで年明け
元旦、六甲山ロープウェイから有馬温泉にでも行こうかな。
西宮で遊ぼうかな。
最終日は京都 南禅寺 伏見神社 初詣です。
毎年、年末はマリーナから成田前泊
朝一
ヨーロッパでしたが、飛行機に乗れないので近場です。
年明け
屋久島、上五島、小豆島クルーズ旅行申し込みました。
行けると嬉しいです。
みっちゃんぽん
がしました
ガタピシさんのCT110を借りて、サンバー君の後を追いかけていったら西公園に行けました。
あんなきれいな場所があるなんて。
丁度、埠頭のQバースにCELEBRITY MILLENNIUMが停泊してましたが迫力がありました(上の写真の、CT110の右側の橋の奥に船尾が見えます)
水中眼鏡のホンダZの時代ですか・・・20代が懐かしいですね~
あの時代の車の方が面白かったですね。
アベックって昭和の死語らしい・・・今はカップル?なのかなー<img src="https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif">
みっちゃんぽん
がしました
お友達のガタピシさんの愛車で、夜に仕事終わってから行きました。
CELEBRITY MILLENNIUMが停泊してました。
神戸側とポートアイランドの間の海が、東から西側へ4ノットくらいのスピードで、まるで川のように流れてました。潮流が激しい場所なんですね。夜釣りの人が結構いました。
いつかはクルーズ船に乗りたいと思ってますが、さて、いつになることやら。時間が自由になるのはいつになったら?皆目不明です。
有馬はいい温泉ですよね。有馬兵衛の向陽閣ってのによく行きましたねぇ。六甲の上の方のホテルとか、牧場も行きましたね。
みっちゃんぽん
がしました
階段がない所で、何処かユックリ出来るところはありますか?。
お勧めがあればお願いします。
みっちゃんぽん
がしました
新神戸からなら電車で乗り継ぐと有馬温泉まで行けますよ。
なぜにロープウェイなんですか?(笑)さらに元旦なら冬なのでめちゃくちゃ寒いですよ。近くにはスキーできるところもありますし。
景色はいいですが階段などが多くなるのではないかと思われるのでお勧めできません。
おススメは、新神戸から谷上で1回電車を乗り換えて30分くらいで簡単に有馬温泉まで行けます。
有馬は一回は行ってみてくださいな。真っ赤な鉄のお風呂とかあって楽しいですよ。
他にはですねぇ・・・
新神戸からすぐの南東にある神戸布引ロープウェイで頂上まで行くと布引ハーブ園があります。
みっちゃんぽん
がしました
新神戸
↓
北神急行電鉄・谷上行 (5か6番線着で乗り換え)
↓
(2番線から)移動神鉄有馬線・有馬温泉行 (終点で下車)
乗車時間30分 乗り換え3分 740円
このルートなら有馬まで簡単確実です。
みっちゃんぽん
がしました
有馬温泉には宿によって金泉と銀泉どちらかしか引いてないところもありますのでお泊りなら両方あるか要確認、または2泊、別のところに泊まるかした方が楽しめます。日帰り入浴もいろいろなホテルや旅館でやってます。https://onsen-trip.com/29.html
金泉は含鉄強塩泉の茶色湯、銀泉は二酸化炭素泉と放射能泉の2種類の白湯があります。
金泉は銀製品がダメになるのでご注意を。
色がすごい分、金泉はとても良く効きますよ。
みっちゃんぽん
がしました