Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

ヨット・ボート

2023年5月2日
4年ぶりとなるヨット遠征に行ってきました。
前回の遠征は2019年



新幹線で東京→徳山まで移動です。

東京からHさんと私が参加。

新幹線の中では、ビール飲んだり・・・ジンを飲んだり・・・
変換 ~ IMG20230502123435

ジムビームと山崎等々・・・
変換 ~ IMG20230502135651
昼間から完璧に出来上がってます。

広島で、のぞみからさくら559に乗り換えて、
変換 ~ IMG20230502154823


変換 ~ IMG20230502155104


さくら っていう九州新幹線には初めて乗りましたが、シートが2-2配列で、なかなかのもの。
変換 ~ IMG20230502155450
シートがグリーン車並みですねぇ・・・これはいいですねぇ。
並走するJR西日本を意識してますねぇ。


徳山へ到着後、友人のAさんに徳山で拾ってもらってクルマで移動・・・
変換 ~ IMG20230502162705
ヤシの木が南国っぽいですねぇ。

着いたのは、国民宿舎大城(おおじょう)
変換 ~ IMG20230502180438
ここの日帰り温泉へ入ります。

湯船からはこのような瀬戸内の海が広がっていて・・・これは絶景です。
変換 ~ IMG20230502175751
湯船が海につながっていて、シンガポールの何じゃらホテル並みのいーい景色でした。

夜になり、徳山駅からも歩いて行ける瀬戸内料理にしむらさんへ。
変換 ~ IMG20230502185331

これ、何だったっけかなぁ?
変換 ~ IMG20230502192854
ヒイラギだそーです。

これも何だったっけかなぁ?
変換 ~ IMG20230502194950
よーするに、朝から酔っぱらいすぎてて、よく覚えてない・・・(笑)
おいしかったのは覚えてますけど、名前が・・・


で、その日はヨットのバウで寝て・・・


5月3日の翌朝。朝日を浴びて寝ぼけた頭をなおしていたら・・・
変換 ~ IMG20230503070724

Aさんの奥様謹製のマフィンが届きました。マフィンからして焼いて・・・
朝からこれはうますぎでした。
変換 ~ IMG20230503064529

ちょっと遅く、0820時に出航!
変換 ~ IMG20230503081937
乗船者はオーナーのAさん、地元のIさんとYさん。
東京からHさんとみっちゃんぽんの5名。

今日は操船しない?予定なので、朝から行っちゃいますー。
変換 ~ IMG20230503083227
プシューっと、気合い入れます。

とりあえず、メインを上げます。
変換 ~ IMG20230503085430


地図上で、上から下(北から南)山口県徳山から大分県の姫島へ向かいます。
名称未設定

途中でいーい風が吹いてきてですねぇ・・・
変換 ~ IMG20230503090257

20度弱ほどヒールして、6knotほどとまずまずのスピードで帆走します。
変換 ~ IMG20230503095414
潮も味方して、絶好のセーリングとなりました。

Hさんがヘルムスマン(舵取り)です。
変換 ~ IMG20230503095431
さすがに38feetともなると、安定してますねぇ。ハイクアウト(注)の必要もないです。
(注:ハイク・アウト【hike out】:デッキ・サイドから身を乗り出し、クルーの体重で船の ヒール を押さえて船のバランスをとること)



船がいるぞー!なのでしょうか?
変換 ~ IMG20230503095512


Findshipというアプリで確認すると、行く先の前方左から右へ本船(赤〇で囲った船)が近づいてきてます・・・
名称未設定 1
瀬戸内海の航路を横切ります。

本船を先に行かせてかわします。本船は14knotほど出てますので先に行ってもらいます。
変換 ~ IMG20230503110351

さらに順調に帆走を続け・・・
変換 ~ IMG20230503111843

1230時に姫島港に無事に入港。約4時間の航海でした。
変換 ~ IMG20230503122254


接岸準備
変換 ~ IMG20230503123100
潮の干満を考えて、もやいとスプリングを取ります。

目の前はフェリー乗り場で第一姫島丸と第二姫島丸がいました。
変換 ~ IMG20230503123519

フェリー乗り場の建物に行って、いつものように・・・
変換 ~ IMG20230503141943

さかな味噌と、エビ塩を購入。
変換 ~ IMG20230503142401_05
これが旨いんですよねぇ・・・

この姫島はクルマエビの養殖が盛んな島でして、島のあちこちにエビ養殖場が点在してます。

フェリー乗り場前にある島内循環バス乗り場へ行き・・・
変換 ~ IMG20230503151343


変換 ~ IMG20230503151355
姫島港1532発の無料バスに乗って・・・拍子水温泉(ひょうしみずおんせん)へ。

変換 ~ IMG20230503153658

姫島村健康管理センターに温泉がありまして、村外の人でも310円で入れます。
変換 ~ IMG20230503154506
バスは無料だし、温泉安いし・・・
いいんですかぁ?って言いたくなりましたけど・・・いいところですねぇ。

ひとっ風呂浴びた帰りに、スーパーへ立ち寄り、今夜食べるクルマエビなどを購入。
変換 ~ IMG20230503173013
しかしなんですねぇ・・・傘をこういう風にしてるの、何か意味があるんかな?


港へ歩いて戻り、大分県中津から来たヨットの「良さんSさんIさんEさん」と合流し、9人で岸壁BBQ宴会。
変換 ~ IMG20230503181808
この方たちがとっても面白くて・・・独特の言葉使いと場を盛り上げる楽しさで・・・

野菜は船から空中を飛んでくるし、サンチュは地べた置きで、わしづかみで食べるというワイルドさ!

さんざん肉を焼いて食べて食べて、クルマエビやイワシなども焼いて・・・
変換 ~ IMG20230503184351
生まれて初めて食べるであろう「ナマコ」もおいしゅうございました。

今まで食べたBBQの中でもサイコーに旨かったですねー。いやぁ素晴らしい宴会でした。
変換 ~ IMG20230503184402

日が暮れて暗くなっても食べて飲んで・・・
変換 ~ IMG20230503191750
何食べて、ナニ飲んでるのかも、よーわからなくなり・・・岸壁の一時会がとりあえず終了。

そして場所移動。
船中で飲み直しの二次会が始まり・・・途中で何回か寝落ち?記憶が飛んだりして・・・
変換 ~ IMG20230503233859
寝てると、手にビール缶を無理やり持たされてブシューって缶ふたを開けられたりする人もいて・・・(笑)

ヨットの中でみんなヨットるマンです。
シャーシ―という地元言葉を教わりました。(騒がしいって意味らしい・・・うるさい かな?)

いろんな話題を話して、和気あいあいというか怒涛の如くというか・・・まるで激流に飲み込まれてるような二次会も終了。いやぁ楽しかった~。

で、よーやくというか、自分たちの船に戻りますが、船に乗るのも千鳥足で結構しんどい。海に落ちないように・・・ヘロヘロの体ですが最後の気力を振り絞って頑張ります。
変換 ~ IMG20230503234511
さらに船内で三次会をして、久しぶりの冷凍マグロになりました。(笑)

遠征2日目の夜は、気を失って終わったのでありました。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

IMG20230505134834
昨日行ったところです。

IMG20230505102737
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3年ぶりでしょうか・・・ヨットレース、今年は実施するということです。

朝8時に艇長会議。
今回は長らくのコロナ渦で中止していた影響もあり、参加艇は2艇となりました。

みっちゃんぽんは、本部艇乗船になりましたので本部艇要員として準備します。
本部艇に上マークブイを積み込みます。
変換 ~ IMG20230423083605

下マークのブイはこちらのマークボートへ。
変換 ~ IMG20230423084738

2つのマークブイの設置を終え、スタート練習2回ののち、10:30レーススタート。
変換 ~ IMG20230423102937
天候は曇り時々晴れ。気温20度前後、北北西の風3~5m程で、昼頃にかけて風が徐々に落ちていくという予報が出てますので、レースが成立するか?が心配。


スタート後、下マークまで本部艇を走らせます。
変換 ~ IMG20230423105148
が、急に風速が落ちてきて1mほどになってきてしまったので・・・

レース委員長の判断でコース短縮。
5レグから3レグとなり、S旗掲揚!
変換 ~ IMG20230423110812
ーS旗ー

アンカリング後、レース艇を傍目で見ながらのんびりと(笑)、お昼ご飯を頂きます。
変換 ~ IMG20230423113036
レース委員長が、ハム満載の特製サンドイッチを船上で手作り!これはすごくうまいですー。

と、のんびりサンドイッチに舌鼓を打っていたら、予想外に早く1艇目がフィニッシュ。
タイムを取ってホーンを鳴らしますが、写真を撮るヒマがありませんでした。3年ぶりに慌ててしまった。


風が凪いでいる中、なんとかスピンを揚げて帰って来た艇が2着。
変換 ~ IMG20230423120647

1時間40分弱で2艇目フィニッシュです。
変換 ~ IMG20230423120738
凪になって、最後は湖みたいな海況でしたが、事故もなく無事にレース終了。

風がないときは特にですが、うまく風がある場所を見つけて走った方が勝ち。


出艇数が少ないので今年は本部艇まっしぐらー になりそうな予感・・・しかない(笑)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ボートで花見クルーズ。行先は浜離宮。

参加艇は3艇

今回も私はこのイタリア艇に乗せてもらいます~
変換 ~ IMG20230402104049

3艇が順次出航。
変換 ~ IMG20230402095736


マリーナを出航し、内水路を微速前進していきます。
変換 ~ IMG20230402104345
操船はわたくしめが担当。

およそ30分後・・・先に到着してた大型の2艇がすでにアンカーを入れてるので、軽く横抱きさせていただきます。(笑)
変換 ~ IMG20230402112224
そして、沿海で宴会開始です。

メカニック氏がカモメを呼び寄せて・・・
変換 ~ IMG20230402112909

春のカモメ祭り? 
変換 ~ IMG20230402121958

時々、風の影響で走錨してないか、周りの景色も含めてチェックしておきます。
変換 ~ IMG20230402122528
最初の景色と違っていたら走錨してるかもしれませんからねぇ。意外とアルアルなんです。

およそ2h後・・・宴会終了!
変換 ~ IMG20230402125941
アンカー上げを横眼で見て、横抱きだったのでお先に~!

帰りは船のオーナーOさんが操船。
変換 ~ IMG20230402130607
上の写真の右手にある、緑があるところが浜離宮です。

あいにくの曇り空でしたが北北東5mほどの風。

晴海ふ頭にいるこの帆船は? ・・・海王丸かな。
変換 ~ IMG20230402130638

30分ほどで帰港。あとから戻って来た寮艇のアンカーを洗います。ヘドロだらけです・・・
変換 ~ IMG20230402135451
というわけで、春の花見クルーズ、コロナ渦で中断してましたが3年ぶりの復活になりました。

3艇で総勢20名ほどの参加となりました。

今年はヨットレースも復活するようですよー。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ヨットは売ってしまいましたが、残りの作業がありまして・・・
毎年1回やっていた船底塗装を引渡し前にできなかったので、塗りに行ってきました。

買っていただいたNさんとスケジュール調整。すると、
「泊りで遊びにおいでよ!」
と言っていただき、それではと、近くで泊るところを探そうとしたら、
「ゲストハウスがあるから大丈夫」と、

え?ゲストハウス? ・・・

というわけで、11月22・23日の2日間、関東の某所へ行ってきました。


22日の夕方、仕事先からそのままクルマで1時間走って、夜は近くの割烹料理店でごちそうになってしまい、そのままゲストハウスへチェックイン。ものすごく快適でした。

翌23日、朝8時に朝ご飯、ホッケの焼き物から始まって旅館並みにとても豪華な朝食を頂き、恐縮至極。料理の腕前が半端ないNさんでした。

では早速作業開始しましょう。

すでに高圧洗浄機で汚れは落とされてましたので、いきなり塗りに入ります。

作業前
変換 ~ IMG20201123084739


作業後
変換 ~ IMG20201123122628
船体の磨きもしたかったのですが、この日は作業終了。



ヨットの近くにはセスナC150がありまして・・・
もう飛ぶことができない機体なのでオブジェにするとのこと。
変換 ~ IMG20201123122647
オブジェって・・・どこに?
広いっていいですねぇ、うちでは無理ですわ。うらやましいほど広いです。
だって庭先にヨットが置けるんですもの・・・ホント うらやましい―

昼過ぎに作業完了で、では温泉に行きましょうということで、ちょっと走って「道の駅はがロマンの湯」へ。
変換 ~ IMG20201123135636
温泉につかって、ご飯を食べて、のんびりゆっくりできました。
ここの源泉は、
ナトリウム一炭酸水素塩一塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
ナトリウム一塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
の2種類あり、どちらもヒジョーにお得感あふれる温泉らしい温泉でしたよ。

快適な環境で残作業をさせてもらって、さらに温泉まで連れて行っていただき、またまた恐縮したのでありました。

帰りは気持ちの良いドライブで、
変換 ~ IMG20201123155057

秋の夕暮れ、広大な秋空を楽しめました。
変換 ~ IMG20201123155715




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ