前回の記事、ドライブレコーダーのバッテリーが逝ったら・・・
の続きです。
バッテリーが、84円の国内郵便で昨日届いた。
やはりこういう電気モノは国内から送ってもらった方が安心する。
ちゃい〇ポストかなんかで白いビニール袋に包まれて来て、万一不良品だったら最低だし。
早速取り付けてみた。
新旧比較・・・筐体内に収まれば、電圧容量があってれば大きさなんてどーでもいーのさー
新品で保護回路も入ってる502030のリチウムポリマー電池。
はんだ付けで交換後、カメラも無事に起動して、録画もされてるのでOK。バッテリー残量もある。
安定化電源につないでみると・・・
充電中になるので、こっちもOK。
日付時間を修正してバッテリー交換完了。
てーことで、楽勝だったじゃーないですか!
今度のバッテリーは、2年以上持ちこたえてくれるか?カメラが先に逝かれるか?
どっちだろうか・・・
電池を外出しにして電池容量を2,000mAとかに増やしておけば,長時間の駐車時録画もできるかも?( ̄ー ̄)ニヤリ
の続きです。
バッテリーが、84円の国内郵便で昨日届いた。
やはりこういう電気モノは国内から送ってもらった方が安心する。
ちゃい〇ポストかなんかで白いビニール袋に包まれて来て、万一不良品だったら最低だし。
早速取り付けてみた。
新旧比較・・・筐体内に収まれば、電圧容量があってれば大きさなんてどーでもいーのさー
新品で保護回路も入ってる502030のリチウムポリマー電池。
はんだ付けで交換後、カメラも無事に起動して、録画もされてるのでOK。バッテリー残量もある。
安定化電源につないでみると・・・
充電中になるので、こっちもOK。
日付時間を修正してバッテリー交換完了。
てーことで、楽勝だったじゃーないですか!
今度のバッテリーは、2年以上持ちこたえてくれるか?カメラが先に逝かれるか?
どっちだろうか・・・
電池を外出しにして電池容量を2,000mAとかに増やしておけば,長時間の駐車時録画もできるかも?( ̄ー ̄)ニヤリ