スタッドレスタイヤ、今年はいつ履き替えようかと悩みに悩んでましたが、やっと先日の日曜に履き替えた。
だって、お山に雪が積もってるじゃーございませんか!(2024年12月10日撮影:神奈川県高座郡寒川町にて)
走行距離は9.6万kmほど・・・日中の気温は14度。
いつもの秘密基地で、1h弱のやっつけ仕事。
履き替えた 後の祭り?
夏タイヤが減ってるか念のためチェック。5mm残
こっちは6mm残。
元々は8mmほどあったハズですが、これで何部山っていうんでしたっけ?
”7部~8部山”ってくらいなんでしょーかね?
夏タイヤとスタッドレスで計3万キロくらい走ってますが、夏タイヤ状態で2万キロほど使用したのかな?
ところで、ハナシが急にブッ飛ぶんですが、
室内に取り込んだ「ラフマイヤーレモン」って木が、今頃になって大量開花中で・・・
室内にシトラスのような? 甘~い香りが漂ってます。
11月23日ごろ、最初に開花したお花は・・・すでに枯れてますが・・・
室内でデカい昆虫が、せっせと受粉活動をした※ので、実を結んでるようではありますが、生理落果を経て、来年の夏ごろまでに何個レモンが残るのか今から楽しみではあります。
(※古い化粧用の筆で人工授粉)
だって、お山に雪が積もってるじゃーございませんか!(2024年12月10日撮影:神奈川県高座郡寒川町にて)
ま、関係ないか・・・あそこには行けないし・・・
走行距離は9.6万kmほど・・・日中の気温は14度。
いつもの秘密基地で、1h弱のやっつけ仕事。
履き替えた 後の祭り?
夏タイヤが減ってるか念のためチェック。5mm残
こっちは6mm残。
元々は8mmほどあったハズですが、これで何部山っていうんでしたっけ?
”7部~8部山”ってくらいなんでしょーかね?
夏タイヤとスタッドレスで計3万キロくらい走ってますが、夏タイヤ状態で2万キロほど使用したのかな?
ところで、ハナシが急にブッ飛ぶんですが、
室内に取り込んだ「ラフマイヤーレモン」って木が、今頃になって大量開花中で・・・
室内にシトラスのような? 甘~い香りが漂ってます。
11月23日ごろ、最初に開花したお花は・・・すでに枯れてますが・・・
室内でデカい昆虫が、せっせと受粉活動をした※ので、実を結んでるようではありますが、生理落果を経て、来年の夏ごろまでに何個レモンが残るのか今から楽しみではあります。
(※古い化粧用の筆で人工授粉)