Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

菜園 ビオトープ

ペルー産のアボカドです。
変換 ~ IMG20230827001740
すんごい遠くからやってきたんですね、このアボカド。

何個か食べてはタネを取り出して・・・タネは6個くらいありましたが1個だけが・・・

8月27日 水耕栽培開始
変換 ~ IMG20230827002625

9月15日
変換 ~ IMG20230915125333


10月17日
変換 ~ IMG20231017211313

10月22日 植え付け
変換 ~ IMG20231022110848


変換 ~ IMG20231022111901

たった1個しか発芽しなかったけど、この子はこの冬を乗り切ることができるか?
変換 ~ IMG20231022120906



2023年、秋
IMG20231019170952


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

メダカが泳いでるベランダにある睡蓮鉢の水を汲んで植木に水をやってるんですが・・・

今日、何気なく水を汲んで植木鉢に撒こうとしたら・・・汲んだ水の中に・・・

ん?
変換 ~ IMG20230926095520
何か小さな生き物が、スススーっと高速遊泳中・・・


変換 ~ IMG20230926095528
これはナニ??
体長は3mmほどです。



1,ボウフラ

2,シーモンキー(懐かしい~)

3,トンボの子(ヤゴ)





さぁ、どれでしょう?











答え:4?


ヤゴペディア というサイトで調べたら、形からしてヤゴみたいですがトンボの種類まではわかりません。おそらくイトトンボではないか?
誰かわかったら正解を教えてくださーい。


他のサイトでは、ヤゴって『肉食でメダカの天敵』らしいって書いてありました。
メダカを食う?・・・わぉ~



メダカがかわいそうです。ヤゴに食われてしまうのか。




で  でも・・・
変換 ~ IMG20230926100148
これだけの数のメダカが相手なら、逆に食われる立場では?


まさに自然界の


焼 肉 定 食










じゃなくって、


弱 肉 強 食

ですー。

さて、どっちが勝つのでしょうかねぇ~ぇ?


最近、トンボが飛び交ってましたので池に産んだんですねートンボさん。暑さにめげず繁殖ガンバです。


最近、アゲハチョウもひらひら飛んできて、レモンの木に産み付けた卵が幼虫になって、葉っぱがかじられてしまってます。レモンは勘弁してほしいので柚子に強制引っ越しさせてもらいました。

ベランダビオトープ・・・いーい感じになってきました。





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

睡蓮鉢のメダカですが、産卵床に付着してる卵を見たら・・・
変換 ~ IMG20230603141447
何個かの卵にメダマがあるのが見えるので・・・


特製の囲いを今年も設営しました。
変換 ~ IMG20230603141232
100均の洗濯ネットですわぁ(笑)
針金を通して固定してるだけー

設営してから数時間後・・・
変換 ~ IMG20230603141302
え? もう出てきたのか!

っていうか、すでに孵化しつつしてたのに救えなかったということか?
変換 ~ IMG20230603141209
グッピーと一緒で、親と一緒にしていると、親が稚魚を食べちゃうんですよね。


今日、14匹確認。

去年は親10匹で100匹近くに増えた。10倍になる。

今年は、親は少なくとも70匹ほどいるから・・・
変換 ~ IMG20230530130618


今年はどうなるのか?計算上は700匹?

うわぁーお!増えすぎー

欲しい人いたらあげますよー






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

タネから植物を育てること幾歳月・・・

様々なタネ、食べ終わった果物のタネが主流ですが、タネから発芽させて種代だけは無料で楽しんでます。タダより高いものはない とは、よく言われますが、果たして結果は?


ところが!

今の今になって、何が生えてるんだかわからなくなってしまったのです。

この植物はいったい、ナニ?↓
変換 ~ IMG20221023104001
葉の長さが18cmと、かなり大型の、つややかな光沢のある葉っぱです。

枝からはところどころからツルが伸びてます。
変換 ~ IMG20221024161507
(後景は植物は別物で、パッションフルーツです)

過去の資料写真をひも解くと、レモンを植えたはずなんだが、ビミョーにレモンの樹勢ではない。
柑橘類の樹勢・葉っぱではなく、どちらかというとツル系の植物。



★過去の資料写真★
左上の黒いのがドラゴンフルーツ、その右側の5個がレモン
真ん中がラズベリー
左下が不明   右下の大きな2つがマンゴスチン
変換 ~ IMG_20211004_184537
なんということでしょう!
たった1年前の、過去の記憶もあいまいなわけで情けない。
不明ってなんなん? 記憶にございません!

これは間違えなくドラゴンフルーツです↓
変換 ~ IMG20210912181952


考察していくと、記憶の奥のはるか数光年先の彼方から、光明が見え・・・


どうやら・・・これではなかろうかという結論に達する。
変換 ~ IMG20210902232901
そーです、これは誰あろうマンゴスチンです。

変換 ~ IMG20210902232924



ということで、あやうく、植物名がわからなくなるところでしたが、レモンもドラゴンフルーツもその他のタネたちも発芽はしたものの大きく育つことなく全滅し、1年経過後にマンゴスチンだけが生き残ったということのようです。
名称未設定 1

マンゴスチンの種を植えた時のブログは、こちら↓(2021年09月01日)



なんでもかんでもと、タネを取っちゃーいいかげんに圃場にバラまいてると、何が何だか分からなくなるということでした。

次回からは名前を忘れることなく・・・・バラまくことなく・・・



と、舌のも乾かないうちに・・・沖縄の海ぶどうの容器の中には・・・
変換 ~ IMG20221024153120
沖縄県産シークワーサーのタネを仕込んでいるのでありました。

1週間ほどで根が出てきました。
変換 ~ IMG_20221024_155910
こっちの根は乾かさないようにしましょうかネぇ~ぇ




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

料理用にと、月桂樹の小さな木を育ててます。

ふと、月桂樹の植木鉢の中を見ると、根元に赤いキノコが生えてました。
変換 ~ IMG20220909122136
5本くらい、ニョッキリと。
落ちて枯れてる葉っぱは、月桂樹の葉。
苔むした根元は手入れをしてなかったので雑草も生えてます。

調べてみたら「アカヤマタケ」らしいです。
変換 ~ IMG20220909122205


Wiki」や、「きのこ図鑑」で調べたら、おそらく食用可能みたいです。
変換 ~ 名称未設定 1
きれいだし・・・ちょっと赤色が強いナメコみたいでおいしそう。

湯がいて、大根おろしに添えて・・・

Kに食べてみようかぁ・・・と言ったら即答で「あたしは食べない!」と言われました。

ま、当たり前かぁ・・・

さらに調べていったら「きのこの話」というサイトを見ると、どうやら食べられるけど近種によっては中毒を起こすものも中にはあるってことで、毒キノコらしい・・・え?

どっちだぁ? 食べられるのか食べられんのか?

きのこの話」、クイズに答えると食べられるか食べられないかがわかって、面白い記事も読めます。

まぁハッキリ言えるのは、食べないと結論は出ないってことでしょうかねぇ・・・人柱?

で、どーする? (笑)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ