Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

テーマパーク・イベント

さっき、新宿をブラブラしてたら・・・

モア4番街が、ものものしく封鎖されていて、
5b6a6015.jpg

赤色回転灯付きの大型トラックからはみ出してるのはいったいなんだろう?

39a9c4af.jpg

警視庁特車二課

29c80b5b.jpg

4/21 16:15からデッキアップするそうだ。

新宿東口のステーションスクエアでやってくれればいいのにと思ったが、そっちにはすでにゴジラがいるし・・・
4350b62e.jpg

赤い処のボタンを押すと、床にボディソニックトランスデューサが仕込まれてるのか?重低音でゴジラの歩く音と振動が出ます。

というわけで、モア4番街で全長8mの実物大98式AVイングラムが立つんだそーだ。
dd59a8d3.jpg

映画の宣伝だけど、警視庁とタイアップ。やってることがハデ。

3510c5b0.jpg

新宿は外人が多いから・・・
こんなのが立ち上がってるのを見たら、本当に動くと思うかもしれないねぇ・・・


『THE NEXT GENERATION ‐パトレイバー‐』と警察庁によるコラボレーション

「テロ対策」を呼びかける内容のポスター

監督が、あの押井守
役者でもあり声優で有名な千葉茂も「シバシゲオ」役で出てる。

ということなので、これは面白くなりそう。

ロボット違いで、蒼き流星SPTレイズナー ってのも昔あったなぁ・・・

ビックカメラにはベイマックスもいたぞ!
25955b1f.jpg



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


さて2日目、今日はホテルを早めにチェックアウトしてディズニーシーの方へ向かいます。
238608e5.jpg


ランドホテル宿泊だと「ハッピー15エントリー」でOPEN15分前の7:45から入園できるんです。

ディズニーリゾートラインというモノレールで乗車7分、シーへと急ぎます。

入って早速、サインを。

まずはピノキオ
24e0d25c.jpg


8b2a9a64.jpg



「おー ピノキオ、サインはちゃんとできたかい? えらいぞ」って言っているかのようです。
298536d9.jpg



ゼペットさんにもサインをしてもらって・・・
e6263d6c.jpg


記念写真をパチリ
f4000acc.jpg



ジミニー・クリケットにも・・・
014ab0b5.jpg


いたずら付きのピノキオが突然!
932f8399.jpg



グーフィー
4db38d3d.jpg


ドナルドダック
40582a4d.jpg



dc20994f.jpg



こうやってのんびりキャラクターグリーティングしてる間に、Kが「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパスを取りに行ってます。

そしてチビと向かったのは・・・
159c06bf.jpg

タワー・オブ・テラー



099c5a03.jpg

当然、私は乗らない ので外で待ってます(笑)
落ちモノは苦手なんです。

外で待っていたら、背後から群衆が迫ってきました。
18cc750b.jpg


8:00のOPENと同時に、急いで来た人たちの波が・・
キャンパスデーの期間だったので、そろいの制服を着た女子高生がミニーの耳をつけてたくさん来場してましたよ。
走らないでくださいって係の人が言ってるのに・・・若いっていいなぁ。



このエリアから移動。
7701b723.jpg


期間限定となっている、オレンジマーマレードのポップコーンを仕入れます。
79e4bc4c.jpg

まだ、すいてますねぇ・・・並ばなくても買える。

中心部にあるノーチラス号を横目で見ながら・・・
c37faac7.jpg


このエリアをうろつき・・・
73673410.jpg



「トイ・ストーリー・マニア!」へ戻ってきました。
cfeff615.jpg



中に入ると、自分たちが小さくなったように感じる大きなおもちゃや雑貨がいっぱい。
16312fcf.jpg


アトラクションは、ヒモを引っ張って小さな大砲を3Dの画面めがけてぶっぱなします。面白い内容でしたよ。右手が疲れますが・・・

アメリカンウォーターフロントをうろつきます。
94e324b0.jpg


なんだこれは?
36f53cd3.jpg


「リトルグリーンまん」だそーです。
96e59986.jpg

緑色のブニュブニュしたおまんじゅう?
おのおの、チョコとイチゴとクリームの「あん」が入ってました。甘くておいしいです~

エレクトリックレールウェイに乗って移動。
4e41cdf3.jpg


e1c9a90b.jpg



駅をおりたらミスターインクレディブルの登場です。
e058d11e.jpg



「ロストリバーデルタ」へと橋を渡ります。
8e78b2d2.jpg


73053209.jpg



チビとKが果敢にも、360度回転する「レイジングスピリッツ」に乗るというので私は・・・
b71b63df.jpg

当然のように遠慮しておきます。そんなの乗ったら腰が・・・

「トランジットスチーマーライン」に2回も乗ってシーをのんびり一周します。(笑)
8b3cacc2.jpg


9f13f4cf.jpg



0df16c5a.jpg



まだ戻ってこないので今度は「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」です。
40224659.jpg

ランドの「イッツ・ア・スモールワールド」と同じような船に乗って、冒険の旅に出かけます。
やはり乗りものはフネに限る!

a365d25d.jpg



13:40に予約しておいた「マゼランズ」というレストランに。
32de8291.jpg


天井がスゴイことです。
f5111bdf.jpg



その下には巨大な地球儀があり、大航海時代にタイムスリップしてしまったかのような荘厳なレストラン。
4bca744a.jpg


お味もなかなかよろしいようで
c5c3c2d8.jpg

静かで落ち着いた空間なので、どこか遠くの外国にいるような雰囲気さえします。
とてもディズニーシーの中にいるとは思えません。

次回もまた行きたいですね。
お酒も飲めますよ(ランドでは飲めません~)

タツノオトシゴが台になっているこの巨大な地球儀、30分で1回転します。
8a3a6459.jpg



船を襲う「デイヴィ・ジョーンズ」?もいました。
5bb759d1.jpg


コースなのでデザートも。
f09d4958.jpg


aad31d49.jpg


3a235e10.jpg

1時間あまりの時間でしたが、ゆっくりとお食事することができました。

マゼランズを出ると外は雨・・・
490ecda0.jpg



ならばと、水の中に潜ります。「海底2万マイル」
5d71c0e8.jpg

3人で貸し切りでした~

その他に、「アクアトピア」「ストームライダー」
「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」
「ジャスミンのフライングカーペット」
にも乗り・・・


チビがシングルライダーで「レイジングスピリッツ」にまた乗るというので、Kと二人だけで行動。

「キャラバンカルーセル」というメリーゴーラウンドの、ランプの魔人ジーニーに乗ってKもご満悦です。
0452b909.jpg


集合したら最後に「マジックランプシアター」
d69b9174.jpg




混んでいましたが結構乗れましたね。
パレードも見ずにひたすらアトラクションに乗り続けるという2日目、雨も一時的でしたのでなんとか楽しく過ごすことができました。


今回は「タートル・トーク」に行けなかったのだけが心残りです。
「何か好きな食べ物は?」ってタートルに聞かれたら、迷わず「マグロの刺身!」って答えたいですよ。

ディズニーリゾートラインに乗ってランドホテルへいったん戻ります。
7a19a078.jpg


ed3d3dbe.jpg



ホテルのロビーに素敵なドールハウスがありました。
2a66b29a.jpg



本日の移動距離、20,441歩 14.28km。
楽しかったが、足が痛い・・・

今度はいつ行くの(行ける?)だろうか・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3月18日、久しぶりにTDLに行ってみました。  

前に行ったのは、もうかれこれ4・5年前か?

チビとKは、1年に最低2回は行っているようですが・・・
ダンナは呆れてるだけで、あまり行きません。(笑)

朝7時ごろ、ディズニーランドホテルに到着、クルマを地下Pへ入れます。
15826026.jpg

なんでホテルのPなのかというと、今夜はココに泊まるから・・・

7時40分に入場ゲートへ、すでにこんな具合で、人がモリモリしてます。うはぁ~マジ?
64f1a642.jpg

今日のOPENは8:00
列の後ろの方だったので、入場できたのは8時20分・・・アチャー

急いでビックサンダーマウンテンのファストパスを取りに行きますが・・・
41fd718e.jpg

すでにこのような状況で、朝からすでに出遅れてます。ふぅ~

気を取り直して、「スターツアーズ」に行きまっしょう。
016c06e1.jpg


7434a2dc.jpg


朝ごはん~ホットドックなり。
efe3b482.jpg

時間を惜しんでアトラクション巡りです。

アナと雪の女王のパレードを見て・・・
96aae33e.jpg


676f1667.jpg


トゥモローランドは、人 ひと ヒト・・・まっすぐ歩くことは不可能。
105e9180.jpg


人が多い中を歩き回っていたら、なんと、『Mr.インクレディブル』の

イラスティガール

 を発見。

早速記念写真を撮ります。
95d1af22.jpg

フォトショ加工でマスクも着用してみましたよ。

うちの一家、大好きなんですよー、『Mr.インクレディブル』が。
何回も何回も、『Mr.インクレディブル』、観ました。

私はいつもカメラのシャッター係
ニコニコしながら次のグループの方のシャッターも喜んで引き受け、帰ろうとしたら、イラスティガールになぜか呼び止められました。

「あなた、こっちへ来なさいって」って、手で私にゼスチャー。

え?なに?私? なんかしちゃったか?




不安をよそに、そばに行ったら・・・
85f215b6.jpg

イラスティガールとツーショット・・・チョーうれしいです~


気分がばりばり盛り上がったところで、アドベンチャーランドへ向かいます。
e5a966e8.jpg


ファストパスをゲットしたビックサンダーマウンテンに乗り・・・
44013889.jpg



d8ee8bb8.jpg


しょうゆバターポップコーンを食べながら・・・
bb8f8382.jpg


向かったのは新装オープンかなったジャングルクルーズ
4b850139.jpg


次はパイレーツオブカリビアン と、60分以内で乗れる場所を徘徊します。
76d12f33.jpg


お昼のパレードにも遭遇
fe27f58a.jpg

トイストーリーのウッディとバズですね。
3つ眼のリトル・グリーン・メンも乗ってますよ。

こちらはミッキーバーガー
413db2ed.jpg


f6e4dd8a.jpg

「花より団子」の反対で、「食事よりアトラクション」

Kとシンデレラ城で記念写真をしていたら、ドナルドもいましたよ。スゴイ~パチパチ
b4647daf.jpg



ジャングルクルーズの前にツリーハウスがあったので登ってみます。
a1007f41.jpg


見晴らしはサイコー
40eb4619.jpg

人が多い~

しょうゆバターがなくなったので、2回目はカレーを補充。
2b9f5de3.jpg


Kとチビがスプラッシュマウンテンに行ったので、私は一人でのんびりと蒸気船マークトウェイン号
a6d56442.jpg

やはり落ちモノよりは、のんびり優雅にフネに限る!

e43327a8.jpg


7239db9a.jpg


63e2c93e.jpg


f6fee9e4.jpg


チビは途中で学校のお友達二人と偶然にも遭遇し、一緒にスペースマウンテンに行ったり・・・



18:30から、シンデレラ城にプロジェクションマッピングで映像を流す
ワンスアポンタイム」が始まりました。
19919bd6.jpg


46277446.jpg


af6e1b93.jpg

今回の目玉でしたが、抽選で外れ、最後尾あたりからなんとか鑑賞



とかしているうちに、19時を過ぎました。

パレードも見ずにホテルに入ります。
115d0437.jpg

チビの強力なプッシュで、今夜はディズニーランドの真ん前のホテルです。



お部屋はというと・・・
4a535d28.jpg

2015年2月14日から登場したティンカーベルルームです。

23a2f799.jpg

まるで妖精の世界に入り込んでしまったかのような・・・

まさにアメージングなお部屋。
7b0e8ff6.jpg


0296a452.jpg


200fdd06.jpg


db056643.jpg


18c40d2a.jpg

ベッドの支柱はエンピツで、かわいいドングリとブルーベリーも付いています。



20:30には予約していたホテル内「シャーウッドガーデン・レストラン」へ

すごく座り心地の良いふかふかのソファー。
dbe4af90.jpg

チビにこんなことされると、真顔ですが内心はデレデレですね。

娘の「肩ズン」もいいものです。



a551573b.jpg

ディナーブッフェ、趣向を凝らしたお料理で大満足。

ミッキーのお皿でデザートをとります。
1c615ece.jpg

オラフのエクレアとか、「アナ雪」のメニューもありましたよ。


というわけで、1日目のディズニーランド、「久しぶりに行くダンナ」でも楽しめました。

15734歩 14.28km と、足腰はだいぶクタビレ・・・

はてさて、2日日は?   つづく・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今の時期、ディズニーシーはもうクリスマス一色。
 
391eeadb.jpg

 
ディズニーリゾートラインのつり革も、ミッキーがサンタになってます・・・
39de8081.jpg

 
チビがプルートにサインをねだります。
af26a0a0.jpg

 
マリーちゃんは「猫手」ですが(器用に)書いてもらえました。
e2bff487.jpg

チビは色々なキャラクターのサインを集めてます。
それぞれサインにはキャラ特有の個性があって、サイン見てると楽しいですよ。
(サイン帳はTDLで売っていたりする・・・)
 
9edf6072.jpg

 
 

 
 
プロメテウス火山の噴火
246af3cf.jpg

 
S.S.コロンビア号 
c677c444.jpg

 
タワー・オブ・テラー 
5f0952cf.jpg

 
と、Kとチビがいつものように行ってきましたが、私はここ最近、行ってませんねぇ・・・。 
 
アクアトピアやスチーマーラインなんかはいいのですが、落ちモノや走りモノなんて・・・どーしてもブレーキが付いてない乗り物は怖くていけません(笑)
 
もうすぐにクリスマスが来て、あっという間に年末になってしまうんでしょうね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

横田基地の友好祭にオスプレイが飛んできたということで、友好祭に行ってみた。
去年はやらなかったので2年ぶりの開催です。(去年は米本国の予算カットでできなかったとか)
f86277f2.jpg

クルマは無理なので電車で行くことに。
最寄りの青梅線牛浜駅から歩いて10分程か・・・第5ゲート前ですでに交通渋滞
付近では1日2千円くらいで民間Pが大繁盛して・・・w
 
ゲートまでがさらに大変なことになってました。
198cbacf.jpg

老いも若きも男も女も・・・あー、こりゃ宇宙博と同じパターンかぁ・・・ 
 
19f2ebe4.jpg

この先で荷物チェックと金属探知機 
 
30分後、ようやくゲートを通過して基地内に入れました。 
5169ea20.jpg

 
トロッコ列車1回100円也
36cf8cfb.jpg

 
奥のほうの滑走路まで、さらに300mほど歩きます。 
dc0f0a58.jpg

飛行機が2機飛び立っていきました。 
 
 
おっ! John Deereの6輪作業車がありましたよ!
94c8aecb.jpg

 
bf5ff924.jpg

屋外飲食店のゴミを運んでました・・・
 
さらに左手にズンズン歩いていきます。 
f1257864.jpg

 
滑走路の誘導路なので、奥が深い・・・ 歩けど歩けど
3a0c39c4.jpg

 
さっき飛び立った2機が帰ってきましたが・・・
b509a460.jpg

 
なにか落としてる?
d4a501de.jpg

 
空挺部隊のパラシュート演習のようです。
 
 
自衛隊も参加してるようです。 
226e9952.jpg

 
ゲートから1km以上歩き、この機体の後ろに・・・ 
5f536f4c.jpg

 
 ありましたよ オスプレイ
7e26646b.jpg

 
8479a330.jpg

 
垂直尾翼に「竜」の文字がありますね。
740709d5.jpg

 
なんか・・・昨日スプレーして塗りなおして描きましたって感じがしますがw 
8b1a04c3.jpg

 
 

穴の中をのぞいたら
 
 
何にも入ってなくて、これはいったい何の穴なんだい?
464af982.jpg

 
9d4b76fd.jpg

 
よくわかりませんがカメラか? 
9422ac9c.jpg

 
これはピトー管のようです。
2ec74867.jpg

 
機体はかなり大きいですね。
a27e774c.jpg

 
こちらはもう1機の折り畳み状態の機体です。
d9aee104.jpg

こっちはロープがしてあって近寄ることもできません。
 
完済時、あっいや、艦載時にはこのようになるらしい。 
49364fd5.jpg

こっちは全く触れません・・・
 
8bfbdb6c.jpg

 
畳んでない方のオスプレイの機内やコクピットも見ることができましたが、1時間半並んでさらにまだ1時間はかかりそうだったのと、チビが退屈そうで気分悪そうだったので途中でリタイヤしちゃいました。
あー 1時間半並んだのにねぇ・・・
1c402c13.jpg

 
 
みんなが機体にベタベタ触ったり叩いたりして、手あかがスゴイことになってますが、これっていいんでしょうか?
d847863b.jpg

カバーのホックも外されてしまってるし・・・セキュリティはいったい何をしてるのか?
 
米軍のヒトは記念撮影のモデルをしてて、機体の方なんか見てないけど・・・ 最新鋭機じゃなかったのかオスプレイって
59be17a1.jpg

アメリカ人って、かなーりアバウトなのか? はたまた?
 
「この機体は、実は・・・実物大のモックなので自由に触っても良い」
 
というのがオチだったら笑えるかも。
 
 
 
チビがカバーのホックを外そうとしたので「ダメよ~ダメダメ」しておきましたw 
4cfe106c.jpg

 
塗装が禿げてたのでよく見ると・・・ 
9451ea94.jpg

素材は凸ディンプルのカーボンファイバーのような・・・ステルス性能もあるのか?
ABSプラスチックのようでもある・・・もしかしてホントにモックか?
 
b56b2e9e.jpg

もしホントにモックなら私が日本人で最初に見破ったことになるのか?(爆)
 
他にも先ほどのパラシュート降下訓練で使用したロッキードC-130ハーキュリーズが大量展示 
0ee2e0c8.jpg

 いっぱいあるので1機いかがですか?
 
こちらはロッキードC-5ギャラクシーか?
a83c8f80.jpg

 
 
d8af0f20.jpg

 
巨大です。何でも入ってしまいそうです。 
d2b6807f.jpg

 
 お触りし放題~ ベ~タベタ

 
b989b1de.jpg

 
こちらはボーイングE-3早期警戒機か?
3abce998.jpg

さすがに完全武装のセキュリティが守ってますね。 
91270825.jpg

右足ホルスター内のガバメントとおぼしき拳銃と、胸の前で銃口を下にしてぶら下げてるレーザー照準付のM4A1アサルトライフルがリアルすぎて怖い・・・
 
そうだった、ここは米軍の基地内だもんね。ロープ内に入って滅多な行動したらまずいよね!
 
 
 
 
 
 
 
と、おもいきや
 
 
 
 
 
 
 
 
 
笑顔で写真撮影のお供も買って出てます。
 
c37c4d14.jpg

さすがは友好祭ですね 。ほのぼのです。
 
 
 
 
 
なぜか「SAMURAI」ってプリントされたTシャツを着た医療班も基地内を走り回ってました。 
238223a4.jpg

SAMURAIの意味知っててプリントしてるのかぁ? 
 
なぜか日本庭園
14a1d9d4.jpg

 
トイレは10.分以上並んでようやく足せる・・・漏れそうだと間に合わん。
和式は「Japanese style」って書いてありまして・・・
 
では洋式は?
 
 
American Style って書いてありましたw
 
日本とアメリカしかないんかい?ってツッコミでしたwww
 
 
夕方近くになり、混んでいてお腹も空いて疲れたので、もう帰ろうかなっと。 
5a05054b.jpg

帰りも人がぞろぞろです。いったい今回は何人来たのかな?
昔はこんなに混んでなかったのでオスプレイ効果か?
 
今年は人が多すぎて千円ステーキセットを買うのにも30分はかかりそうだったので、早めに外に出て・・・16号沿いを北上します。
30a37895.jpg

かわいい輸入雑貨のお店に寄ったり・・・ 
 
HOOPというベーグル屋さんにたどり着き、食事をしました。
5eeb2dba.jpg

 
ハラ減ったぁ~
c980ba81.jpg

ここは焼きたてベーグル食べ放題・飲み物も飲み放題ということもできますよ。
ベーグルも料理もおいしかった~

 
そしてHOOPの隣には・・・ 
375ed68d.jpg

ブルーシールアイスクリーム
お腹がいっぱいだと言っていたチビがアイス食べたいといったのは、いうまでもないことで・・・
 
 
 
今回のオスプレイ祭りいかがでしたでしょうか?
 
久しぶりの横田基地、疲れましたとさ。
 
おしまい
 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ