次のアレです。
前回、ホットサンドメーカーが故障し、「直せるのに治せない」という報告で終わっていた、その続きです。
速攻で注文したホットサンドメーカーが配達されてきました。
左:旧品 右:新品
アイリスオーヤマのIMS-902-R を購入しました。
心機一転で赤です。なんの心機一転だかよくわかりませんけど・・・つまるところ、直せるのに治せないというストレスからの解放でしょうか。

同じような2枚焼き、タイマー付きのBRUNO製と最後の最後まで迷いましたが、プレートが2枚付いてるし、安い方で充分だと判断してアイリスオーヤマ製で決定。BRUNOは取っ手が割れるらしいし・・・
ブルーノの別売りプレートのツメを2mm削るとアイリスオーヤマにも使えるらしい・・・という噂。
どっかのメーカーのOEM商品なのかもね?
それでは新旧比較です。

旧品は、耳ごとパン1枚が入らないんですよね。耳付きだとはみ出すので2枚同時焼きが無理なんです。
耳を切ったパン用なんですかねぇ・・・この旧品は。
こっちは耳付き食パンが余裕で2枚入ります。
いちいち耳を切ってらんないので、これは便利です。
旧品はテフロン?がハゲちゃってます。

新品は、裏側でコードの収納もできるようになってます。マニュアルには書いてないけど。

これはホットサンド用の付属プレート。早速ホットサンドを作ろうとしましたが・・・
あいにくハムが在庫切れ・・・え? ハムないの!ハム!! (;´д`)トホホ
ホットサンドメーカーに生肉挟むのも忍びないのであきらめます。
ならばと、ホットケーキミックスを鷲掴みにして出してきて・・・
粉200gに卵1個、牛乳150ccをボールで混ぜます。

付属のワッフルプレートに交換してワッフルを焼いてみましょう。
タイマーが付いてるので5分でセットします。タイマー便利そうですわぁ。
旧品はタイマーなしでしたから。
5分後・・・チン!と音が鳴ります。
おおー くっついちゃいましたができました。
蜂蜜とスプレーのホイップを乗せて完成した横長ワッフルです。

ホットサンドが早く食べたいー
ハムハムハム ハムぅ。
とっととハム買おう!(とっとこハム太郎とも聞こえる?)
前回、ホットサンドメーカーが故障し、「直せるのに治せない」という報告で終わっていた、その続きです。
速攻で注文したホットサンドメーカーが配達されてきました。
左:旧品 右:新品

心機一転で赤です。なんの心機一転だかよくわかりませんけど・・・つまるところ、直せるのに治せないというストレスからの解放でしょうか。
同じような2枚焼き、タイマー付きのBRUNO製と最後の最後まで迷いましたが、プレートが2枚付いてるし、安い方で充分だと判断してアイリスオーヤマ製で決定。BRUNOは取っ手が割れるらしいし・・・
ブルーノの別売りプレートのツメを2mm削るとアイリスオーヤマにも使えるらしい・・・という噂。
どっかのメーカーのOEM商品なのかもね?
それでは新旧比較です。

旧品は、耳ごとパン1枚が入らないんですよね。耳付きだとはみ出すので2枚同時焼きが無理なんです。

こっちは耳付き食パンが余裕で2枚入ります。

旧品はテフロン?がハゲちゃってます。

新品は、裏側でコードの収納もできるようになってます。マニュアルには書いてないけど。

これはホットサンド用の付属プレート。早速ホットサンドを作ろうとしましたが・・・

ホットサンドメーカーに生肉挟むのも忍びないのであきらめます。
ならばと、ホットケーキミックスを鷲掴みにして出してきて・・・
粉200gに卵1個、牛乳150ccをボールで混ぜます。

付属のワッフルプレートに交換してワッフルを焼いてみましょう。

旧品はタイマーなしでしたから。
5分後・・・チン!と音が鳴ります。

蜂蜜とスプレーのホイップを乗せて完成した横長ワッフルです。

ホットサンドが早く食べたいー
ハムハムハム ハムぅ。
とっととハム買おう!(とっとこハム太郎とも聞こえる?)