CT110のハナシではあるんですが、当方のCT110はCB50Sやマグナのブレーキキャリパーなどを使用してフロントディスク化してますので、生粋のCT110乗りの方は読み飛ばしてください。




最近の春うららな陽気につられて2日続けてある程度まとまった遠出をした。

1日目はバイク仲間3人で寿司昼めし&ダべリング。

ダべリング会場は、世田谷にある用賀倶楽部の・・・
変換 ~ IMG20220313143325

屋外席で。ストーブがほんわかとあったかい。
変換 ~ IMG20220313143832



カーリーフライをおつまみにアイスコーヒーを頂きました。
変換 ~ IMG20220313144844
バイク、パラグライダー、ヨット、クルマなどの乗り物談義から、
経済・株・仕事・流行など・・・楽しみました。


お隣には・・・カリフォルニア工務店
変換 ~ IMG20220313162333

入り口わきに展示されてたこれはカブっぽいですが、中華もんですかねーぇ。
変換 ~ IMG20220313162440
ハンドル周りとサドルだけは自転車です。アッパーフレーム=ガソリンタンクになってました。
こういうシンプルなのも・・・いいかもです。




2日目は、片道60kmほど離れた千葉に資料を受け取りに行く。いわゆるバイク便です(笑)
下道往復120kmも走ると、結構疲れが出ます、体もバイクも。

走っていると、CT110のフロントディスクブレーキがなんだか怪しい。
軽く握ると全然効かないで、ある程度ぎゅっと握ると、ブレーキレバーが急に沈み込み、急にブレーキが効く。
そんなことでブレーキコントロールがし辛くて、右手首がやたら痛くなってきた。
広間は春うららで良かったが、日が暮れて夜になって急に寒くなる。
うわー、調子悪いなぁ・・・こういう時って事故る確率も高くなるんだろうなぁ・・・
ということで、いつもよりもことさら慎重な運転を心がける。


帰った翌日・・・
ブレーキフルードにエアでもかんだのかとも思ったけど、フルードは規定量入ってるので、取り急ぎキャリパーのスライドピンのグリス切れを疑って分解清掃してみた。
変換 ~ IMG20220315150126

パッドはまだまだあります。
変換 ~ IMG20220315150137


変換 ~ IMG_20220315_155837

変換 ~ IMG_20220315_155855
パットは表面硬化分、表面をやすりで削っておく。

スライドピン周りが完全に干からびて、前回塗ったリチウムグリスが固まってます。
パットピンに塗ったブレーキグリスもやや干からびてました。
前回やったのはいつだ?と思って調べたら2020年2月なので2年前。
変換 ~ IMG_20220315_155823
今回は、スライドピン周りはシリコングリースで、パッド周りはカッパー入りブレーキグリースで組付けます。

キャリパーボルト2本を規定量で締めこんでマーキング。
メインスライドピンを締めこんでゴムカバーをする。
裏側からパッドピン2本を締めこむ。
合計5か所のボルトを締めこんで作業完了。
変換 ~ IMG20220315155801
グリス切れは解消したけど、これで症状が治らなかったらブレーキフルードの交換&エア抜きしてみようか・・・

前にフルード交換したのはいつだ?
と調べたら2013年2月なのでかれこれ9年、4万キロほどフルード交換しないで走行してます・・・
え?もうそんなに経ったの? これは意外な!と驚く浦島太郎。


ブレーキフィールが良くなるように、やっぱりピストンからオーバーホールしてフルードも交換した方がいいよねぇ?

って、誰に聞いとるんじゃろ?(笑)