Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

キッシュ

キッシュという料理があるんですが、卵と生クリームを使って作るフランスはアルザス・ロレーヌ地方の郷土料理になるんでしょうかね。
たまにデパートのお総菜コーナーや、街中のパン屋さんとかお店で売ってたりします。

ディーン&デルーカという、ちと値付けは高いけどいろいろ美味しいってお店があって、たまーに、ごくたまーに食べるんです、お店で買ったりして。


初期のころ、ディーン&デルーカっていうのを私が覚えられなくて「出るか 出ないか」ってお店だと言って家族のヒンシュクを買ってたりもしてたんですがーね。パチンコ屋じゃあるまいしそんな店はないっての!(笑)

ま、美味しいは美味しいんですが高い、では、その高価なるキッシュを自分で作ることができるんか?っていうギモンが発動しましてですね、作ってみたわけですよ。

材料
ブナシメジ・ブラウンマッシュルームなどのキノコ類
ハムやベーコンなど
茹でたほうれん草1束
玉ねぎ1個
冷凍パイシート
変換 ~ IMG20241201172107


その他に牛乳・タマゴ・ピザ用チーズ
変換 ~ IMG20241201172931
タマゴを片手でかっちょよく割ってみようとしたら、握りつぶしてご覧の有様。
決して新鮮じゃないタマゴなんかじゃーございませんのよ、悪しからず。



お気に入りのde Buyerフライパンで、玉ねぎ炒めてハム類入れて炒めてキノコ類入れて炒めてっていう順番。ベーコン切らしてたのでロースハムで代用です。
変換 ~ IMG20241201173421

茹でたほうれん草が最後です。
変換 ~ IMG20241201173617
コンソメと塩コショウで味を調えます。このままでも十分美味しくいけてますが・・・

チーズを入れたタマゴ牛乳液にこれを入れて・・・
変換 ~ IMG20241201175808

パイシートを張った18cmケーキ型に流し込んで、200℃で40分ほどオーブンで焼きます。
変換 ~ IMG20241201180751


焼き上がりです。
チーズをさらに上に載せてから焼くのを忘れてましたので、「ま、いっかー」とアリバイ的に、さらっと粉チーズを振ってみました(笑)
変換 ~ IMG20241201185752

切り分けて頂いたら、これはもう・・・おいし~いぃ ですぅ~
変換 ~ IMG20241202212549
もうD&D行かなくても良いかもしれまっせん。バキッ(ウソです)

てなわけで、自分でもなんとなーく作れるってことはわかりました。

クリスマス料理によろしいかと思いますよー。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

アンチョビピザ 1時間以内

アンチョビ ベーコン タコ エビなどを円形に延ばし、2次発酵させたピザ生地にちりばめる。
変換 ~ 20191130_140747

オリーブ油を塗ったアルミホイルの上に乗せ、オーブンで250度10分焼く。
変換 ~ 20191130_141150


キッシュ 1時間以内

冷凍ピザシートを敷き詰めたパイ型に、ベーコン しめじ 玉ねぎ ほうれん草等、余ってる材料で美味しくなりそうなものを吟味して卵液と混ぜて入れる。
変換 ~ 20191203_221345
枠からはみ出したパイ生地は上にのっけてしまいます。

180度で30分ほどオーブンで。
変換 ~ 20191203_225017

切り分けて食べる。
変換 ~ 20191203_225455
酒の肴にもよろしおます。

オーブンを使った料理は冬にはいいですよ、部屋の中が暖かくなります。
真夏は地獄ですけど。


タピオカ 15分以内

冷凍タピオカをお湯で戻す。
変換 ~ 20191204_230212


変換 ~ 20191204_230146


その間に、黒糖をお湯で溶かす。
100gを100ccのお湯で。
変換 ~ 20191204_230422


変換 ~ 20191204_230435

紅茶を入れて急冷し、タピオカと黒糖と混ぜて氷を入れて出来上がり。
変換 ~ 20191204_231013


変換 ~ 20191204_231141


ウメミヤ 2時間以内

これは時短料理ではないですが梅宮辰夫さん追悼で。
変換 ~ 20191215_221416
豚バラ350g、手羽元350g、にんにく ニンジン ブロッコリーなど

変換 ~ 20191215_222049


豚バラは30分ほど下茹でし、アクを取り除く。
変換 ~ 20191215_222203


下茹で汁1カップに対して醤油と酢を0.5カップづつ。
変換 ~ 20191215_224800

変換 ~ 20191215_224916

唐辛子輪切りも入れて煮込みます、
変換 ~ 20191215_225030

最後にブロッコリなど。
変換 ~ 20191215_230346


一晩おくと、味が染みてさらにおいしく・・・
変換 ~ 20191215_230607
ウメミヤという料理・・・レシピをネットで調べ、アレンジして作りました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ