NETFLIXオリジナル制作で、「シティーハンター」の実写版があるらしいってのは知ってたが、まぁアニメを実写化するのはビミョーに違ったものになるパターンがかなーり多いのでわざわざ見なくてもいいか・・・と思ってましたが・・・
予告編を見たら、見たくなりました。
どうですか?見たくなったでしょ?(決して決して、ねっふりの回し者ではないです)
冴羽獠を鈴木亮平さんがやってるんですが、こりゃーそのまんまってなぐらいアニメ版とキャラ重なっちゃって、声もソックリなんですよねぇ~りょうちゃんスバらしい。
アニメ版では冴羽獠の声(VC)をレジェンド神谷明さんがやってるわけなんですが、吹き変えたんではないかってほど似てるんですよね。もービックリです。
ってなことで、・・・シティーハンター 昔、アニメをテレビでやってました。
かなーり昔のことです、TV放送。
そんな大昔のことなんですが学生時代、アニメスタジオでバイトしてました。
最近、身辺整理で、アニメのセル画とか設定資料集なんかが出てきた。



シティーハンター以外にも・・・こんなのとか・・・
たぶん映画「カリオ〇ト□の〇」?
これはTVシリーズの「プロ猿」

これ、知ってる人は知ってるかも的な、かなーりレアな・・・

AK〇RAはアニメカラーがノーマルより暗くて特殊だったという記憶。
これはセルを重ねて目パチ・口パクするようになってます。
「タッ〇」み〇みちゃんですかーね。

こちらは最近、フジのノイタミナで新作が放映されてます。
雪は別セルで降らせます。
「昔の映画版」の方もお手伝いさせていただきました。


これは、見てわかる方がいらっしゃればスゴイです。
もっと昔の、私の作ったものじゃーないですが・・・アタックなんじゃら1。
手の作画がおかしくないですかぁ?
他に、最初期の「タイガー〇スク」とかも。
最後に、この2枚は原画から起こしたセル。
左は確か・・・今は静〇県で脳〇経〇科してる田〇君のオリジナル原画、セル仕上げがわたしでしたかーね?(記憶 合ってるか?)
右は言わずと知れたBJですね。映研の時のだったかな?
てなわけで、オタク度満載でしたが、私はオタクじゃーありませんので念のため。(嘘つき?)
最後に、焼き団子でお別れです。



それではまた!
予告編を見たら、見たくなりました。
どうですか?見たくなったでしょ?(決して決して、ねっふりの回し者ではないです)
冴羽獠を鈴木亮平さんがやってるんですが、こりゃーそのまんまってなぐらいアニメ版とキャラ重なっちゃって、声もソックリなんですよねぇ~りょうちゃんスバらしい。
アニメ版では冴羽獠の声(VC)をレジェンド神谷明さんがやってるわけなんですが、吹き変えたんではないかってほど似てるんですよね。もービックリです。
ってなことで、・・・シティーハンター 昔、アニメをテレビでやってました。
かなーり昔のことです、TV放送。
そんな大昔のことなんですが学生時代、アニメスタジオでバイトしてました。
最近、身辺整理で、アニメのセル画とか設定資料集なんかが出てきた。



シティーハンター以外にも・・・こんなのとか・・・

これはTVシリーズの「プロ猿」

これ、知ってる人は知ってるかも的な、かなーりレアな・・・


これはセルを重ねて目パチ・口パクするようになってます。


こちらは最近、フジのノイタミナで新作が放映されてます。

「昔の映画版」の方もお手伝いさせていただきました。


これは、見てわかる方がいらっしゃればスゴイです。
もっと昔の、私の作ったものじゃーないですが・・・アタックなんじゃら1。

他に、最初期の「タイガー〇スク」とかも。
最後に、この2枚は原画から起こしたセル。

右は言わずと知れたBJですね。映研の時のだったかな?
てなわけで、オタク度満載でしたが、私はオタクじゃーありませんので念のため。(嘘つき?)
最後に、焼き団子でお別れです。



それではまた!