実家のクルマで買い物や食事・・・自分のクルマでも良かったんですが、あまり乗ってないというクルマがあるので、たまには走っておかないとバッテリーも上がるし・・・ってことで乗りましたが。

まぁそこまでは良かったんですが4名フル乗車で食事後に走り出したら・・・車道へ出たとたん右前輪からニュルニュルと嫌な音がして・・・
変換 ~ IMG20221006191207
あらまぁ、パンクですと。

しかも、18時過ぎてとっぷりと日が暮れてますぅ~
元の駐車場になんとか戻りました。


実家のクルマなのでとりあえずスペアタイヤはあるんかいな?とトランク見たらテンパータイヤがありました。パンク修理キットでなくてよかった。ほっ
変換 ~ IMG20221006191253
ところでこれって空気は入ってるんかいな?

とはいえ、取り換えなければ先にいかんしーってことで速攻で交換します。
変換 ~ 名称未設定 1
普段持ち歩いてるLED灯が初めて役に立ちましたねー。地面に置いて照射します。
生まれて初めてのパンクでのタイヤ交換。うまくできるんでしょうか?

とりあえず、ここまでで10分以内でできたので良しとすべき?
変換 ~ 名称未設定 2
ジャッキ下ろします。

パンクしたタイヤ。ってよりバーストですわーこれは。
どうやらサイドウォールが裂けてるようなので修理は不可能。
変換 ~ IMG20221006192224

他のタイヤをチェックしてみると・・・左前輪、これもいつ裂けてもおかしくない状態。
変換 ~ IMG20221006192605
果たして無事に実家まで5キロほどの道のりを走って帰り着けるのか、恐怖しかありません(笑)

知らない、見ない方が幸せってこともあるんですねぇ~(笑)

右の後輪だけは2019年製で、まだヒビ割れはしてないですが・・・なんで1本だけ5年も新しいの?
変換 ~ IMG20221006195406
クルマが新車の時からタイヤは変えてないということのようですがなぜに1本だけ新しいのか誰も覚えてないしー、ディーラー任せで知らないって・・・あー ダメだこりゃ(笑)

DUNLOPのENASAVE ECO。サイズは165/65R14ってことで。
変換 ~ IMG20221006195413

左後輪もやはりヒビが入ってて刻印は”1714”なので2014年17週目製ってことで8年は経過してます。
変換 ~ IMG20221006195428


左前輪の製造年の所のアップです。
製造年のところがゴム欠けてて読めんしー小石挟まってるしー、多分これも2014製かな?
変換 ~ IMG20221006195445
ここの所だけホイールカバーが割れてるので段差に強く突っ込んだのかもしれんねー。

交換後、速攻でガススタンドでテンパーの空気補充したら2.5kgしか入ってなかったのでとりあえず4.2キロまで補充してなんとか実家には帰り着きました。

ヤマは2019年製だけは残り6分ほど。3本は残り3分くらいですかねぇ・・・
これは後日、1本だけ交換というよりは全輪交換しかないでしょう。
ってーことで、全権委任されてしまったがどーしようかな?
実家でもあまり活用されていないクルマなので、安ーいタイヤでもいいのかも。
冬に雪が降った時はどうしてるのか聞いたら、「雪が降ったら乗らん!」と即答されました。

しかし、誰もメンテしてないとこういうことにいきなり遭遇するわけではありますね。
たまーに運転したら、ビンゴ賞もらいました。

今年の5月に車検通ったということですけども、こんなタイヤで良く通ったもんだと。
テンパータイヤも空気補充してないっぽいのでいったいどこに車検出したのか聞いたらしっかりとメーカーのディーラーに出したんだそう。うそぉ、ディーラー車検でこんなことあり?
たった5か月経過しただけでタイヤがヒビ割れたんかいな?そーかいな?




ハナシ変わって・・・
ここのところの急激な気温下降でマンゴーが枯れ掛けてしまったので室内に入れたんですが、もう無理!巨大化しすぎ。
変換 ~ IMG20221009133409
255cmにも育ってしまって入れるのにも四苦八苦。
吹き抜けの天井が高くて良かったと思った瞬間でした。
春に外に出せるのか??