Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

ホームベーカリー

ホームベーカリーでパンを焼くこと早10年・・・

でも、食パンに限っては、焼き上がりに満足できない・・・

というのも、

こういう形の食パンって・・・
8604253d
本当に食パンといえるのかしら?

角が丸い、TOPが山型・・・

もしも坂道で落としてしまったらですね、確実に転がって行ってしまいますでしょ、この形では。

食パンを名乗るからにはさいころのように四角くないといけないのでは?

ってーことで、このたび、食パンつくり10年を祝して食パンの焼き型を買ってみた。
変換 ~ IMG20221001152227

業務用、浅井商店謹製の食パン焼き型。
変換 ~ IMG20221001152240





材質はアルタイトでできていて、内面はスーパーシリコン加工。
変換 ~ IMG20221001152256
シリコン加工してあると、焼きあがった後、すっぽりと出てくる(はず)。

これを使っておいしい食パンができなければ・・・(我が家での)パン屋廃業します(笑)


では早速、
いつも通りホームベーカリーでパンの生地作りをします。

レシピ(1.5斤)
日清製粉のカメリアスペシャル強力小麦粉 375g
三温糖 50g
塩(ちぬまーす) 4g
バター 30g
生クリーム(35%) 60ml
牛乳 240ml
生クリームと牛乳は合わせておいてレンジで軽く温めておきます(30℃前後)
サクサク感を出したいときはショートニングを10g加える。
生で食べた時に少し甘めがいい場合はブドウ糖を20gくらい加える。

ドライイースト(サフ金) 5g
温水 15ml
砂糖 小さじ1杯
40℃前後の温水15mlに砂糖を溶かし、ドライイースト5gを注ぎ入れてよく溶かし、20分ほど放置して予備発酵させておく。(表面に泡が出てきたら予備発酵できてます)


あとはホームベーカリーに全部材料を入れて・・・
変換 ~ IMG20221001152314
元の生地の倍くらいの大きさになる1次発酵までホームベーカリーでやってもらいます・・・
このまま焼けば、これはこれで一応食パンにはなりますが・・・

ホームベーカリーから生地を取り出して3分割します。
変換 ~ IMG20221001152700


変換 ~ IMG_20221001_162136
水を含ませて固く絞ったキッチンペーパーをかぶせて15分ほどベンチタイム。

伸ばして余分な大きな気泡を飛ばしガス抜きします。
変換 ~ IMG20221001153353

左右に折り返してから丸めます。
変換 ~ IMG20221001153126


一応、使うのが初回なのでこびりつきはしないだろうかと、念のためオイルスプレーしておきました。
変換 ~ IMG20221001152625
初回から焼け焦げたでは目も当てられないですからねぇ~ぇ。

丸めた生地を3個入れます。
変換 ~ IMG_20221001_162105


水を含ませ固く絞ったキッチンペーパーとラップでフタをして、オーブンレンジの発酵モードで30分~1時間ほど二次発酵させます。
変換 ~ IMG20221001153813

これはちょっとふくらみすぎてしまって真ん中がキッチンペーパーにくっついてしまいましたが、
8割ほど膨らんだら型のフタを閉じます。
フタをしないで焼けばこの姿のまま山型パンになりますね。
変換 ~ IMG20221001163216

型のフタをしました。
変換 ~ IMG20221001163412
210℃に予熱しておいたオーブンに型を入れ、180℃設定で15分、15分後に型を180℃回転させて160℃設定で15分焼きます。

焼きあがったら3回ほど型を落として空気抜き。

そのあと型から外してクーラー(網)の上に置きます。
変換 ~ IMG20221001173805型を強く落としすぎてTOPが少ししぼんでしまったのでこちら側を底面にしてます。角も四角く焼けました。粗熱が取れるまでこのままで。

そのまま生で食べてももちろんおいしいのですが、食パンカットガイドで6枚切りにして軽くトーストしてみました。
変換 ~ IMG20221001210517
スーパーで売ってるお高めな食パン(本仕込とか超熟とかロイヤルブレッドとか)よりはおいしくできました。(あくまでも個人の感想です(笑))

”ホテルブレット”などとして売ってる高級食パンくらいにはなっているのかと。(あくまでも個人の感想です(笑))

材料費もそれなりに(約400円)かかってるんで、これでおいしくなかったら逆に恥ずかしいです。(おいしくないはずはないはず?)


同じレシピなのにホームベーカリーで焼くよりも、食パン型で焼いた方が、より一層おいしく感じられるのはなぜ?


うーん、されど食パン・・・奥が深い・・・
うまくできたので廃業しないで済みそう(パンパカパーン)



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回は例によって・・・フランスパン作りです。

毎度おなじみのホームベーカリー(HB)へ下記の材料を入れて1.5hこねて1時発酵させます。

今回の強力粉はこれを使ってみました。
変換 ~ IMG20210307173442
日清製粉のカメリアスペシャル強力小麦粉、ちょっとお高いです。
特選の実力、見せてもらおうか!

材料:
水180cc
強力粉200g 80円
薄力粉80g 18円
砂糖4g   1円
塩4g    1円
バター5g  12円
レモン汁少々 
ドライイースト3g 24円
   
材料費合計136円程度でしょうか。

HBから取り出してスケッパ―で4等分してから濡れたキッチンペーパーをかけて30分生地を休ませます。

そのあと細長く整形してクッキングシートを敷いたオーブン皿に乗せ、オーブンの発酵モードで30分間2次発酵させます。

ここまではバゲットを作っていたつもりです・・・
変換 ~ IMG20210307155030

ナイフで切り込みを入れて・・・

2次発酵が終わったらこのような形になり・・・下の2個がくっ付いてしまったりとトラブル発生!
変換 ~ IMG_20210307_173929

200℃に予熱したオーブンで30分焼きますと・・・
変換 ~ IMG_20210307_173919
焼きあがりました。

HBへ材料を入れて作り始めから、焼き上がりまでで約3時間くらいかかり、決して時短ではありませんが、機械任せの時間に他のことができますね。

ところで、
バゲットとバタールって、何が違うのか改めて調べてみると・・・


〇バゲット
長さ70~80cmの細長い棒状のフランスパン。
バゲットとは「杖・棒」という意味。

〇バタール
バゲットより太く、短いフランスパン。
バタールとは「中間」という意味。
バタールといってもバターを大量に使ってるわけではない。

なーんだ、材料は同じで、形が違うってことだけみたいですよ。

だそーなので、出来上がったこれは、バタールですかねーえぇ。
変換 ~ IMG20210307172213
アツアツの柔らかいまま包丁で上からザクっと切ったのでペチャンコになっちゃいましたが、
外はカリカリ中身はふわっふわの、まさにフランスパン。

クリームチーズなんかをつけた日には・・・むふっ(。・ω・。)ノ♡
変換 ~ IMG20210307172457
これでワインなんか飲んだ日には・・・むほっ♡

お味の方も、ほんのり塩味が効いたフランスパンで、とってもおいしい。
手前味噌ではありますが・・・今回は粉が特選ですからねーぇ

とりあえず、Kと二人でこれはおいしいぞって、ペロッと1本食べてしまいました。

残りは明日の朝食用で・・・
変換 ~ IMG_20210307_173858
カフェオレに浸して食べると、1日がハッピーになりそうです。



それではみなさん、もふもふ!(なんのこっちゃ?)





 




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前回、ホームベーカリーが壊れたら・・・ という記事で、8年使ったホームベーカリーが逝ってしまったと書きました。

仕方ないので、自費で新しいのを購入。
変換 ~ IMG20201108111103
エムケー精工 ホームベーカリー 「ふっくらパン屋さん」(1斤) HBS−100W (ホワイト)7,810円

このニューマシンで粉を練り上げて、手で成形して、早速、焼いてみました。
変換 ~ IMG20201108144114
オーブン上段に入れたバターロールの方が焼けすぎてしまいましたが、
バターの香るパンがしっかりと出来上がりました。

ニューマシンはネットリな焼き芋もできるとのこと。作ってみたらなんと・・・劇ウマでした。
ねっとりと蜜がある石焼き芋さながらの甘さでした。
2本作ったんですが瞬間的にイモが蒸発したので、写真を取り損ねましたよ。(次回掲載予定)





で、ここからが本題です。
これはこれでパン焼き機を買って「よかったね!」で終わってしまうハナシなんですが、
じゃー、壊れたオールドマシンはどーすんの?ってのが今回の記事。

当然捨てるんじゃ・・・

ちょ ちょっと待ってください、誰が捨てるといいましたか。

当然バラすでしょ(笑)

いつものよう~に 幕ーが あ~きー ♬・・・って、
変換 ~ IMG20201110145058
このマシンは下からバラしただけじゃ開きません。
下側4本のうち2本が特殊ネジ→めんどくせー

下のネジ取って、上から釜の中のネジもとる必要があります。
ロングシャフトの+ビットを使ってインパクトで取ります→めんどくせー

主要基礎部分も、台座に取り付けてあるネジを外さないと下側にアクセスできません→めんどくせー
変換 ~ IMG20201110145046

主要基礎部分と台座が分離。やっと状態が確認できましたが、
案の定というか・・・あしたのジョーっていうか・・・
変換 ~ IMG20201110145624
ポリウレタン製であろうと思われるコグドベルト(タイミングベルト)が経年劣化で粉砕落下してました。
左側の大きなプーリーが釜の軸を動かすほうで、右側がACモーターの方。
本来、この2つのプーリー間にベルトがあったはずなんですが・・・

なんでここにポリウレタンなんて使うんだかわからん。
10年は持たないように設計してあるとしか思えん。


ベルトの中に練り込んでいたであろうアラミド繊維糸だけがモーター側に絡みついてます。


変換 ~ IMG20201110150326
モーター軸からアラミド繊維糸を丁寧に外します。


さて、ベルトの調達はどうするか・・・


おお、そうだ、ポリウレタンの丸ベルトが・・・在庫であったはず!
変換 ~ IMG20201110153934
前に衣類乾燥機を修理したときに数種類買った残りものですよ。

4mm1本じゃ心もとないので2重にして組付け・・・

これでいいのか?
変換 ~ IMG20201110154233


元通りに組み上げてスイッチオン!

ぐ おーん ぐ おぉーん


Oh、多少スリップしてるけど、いちおー稼働してる。
変換 ~ IMG20201110160400
これでいいのだ!

一気に動かしたら、ちゃんとパンができたじゃーないですか。
変換 ~ IMG20201110185542
焼き立て熱々の湯気が写真ではわかりませんが、故障の原因は単に「ベルト切れ」だと判断。


なので、ベルトの調達を今後していきたいと思っちょります。
幅8mmピッチ3mmなので、3GT規格のゴムかポリウレタンで探せば何とかなるんとちゃいますやろか・・・
ベルトが調達不可ならチェーン駆動に改造?
バイクのタイミングチェーン使えるし ( ̄ー ̄)ニヤリ




最後は、いつものように時短料理。
世間を騒がしてる「GOTO無限何じゃら」とかでも滅多にレストランには行かない引きこもりの我が家にあっても、Kの誕生日はなぜか訪れた。年に一度の奮発調理なので、腕が鳴るなり法隆寺?

変換 ~ IMG20201109210325
ヒレ・カタ・ミスジのMIXステーキ、秋のキノコ・フォアグラ添え トリュフソース仕立て
フォアグラはPicard(4escalopes de foie gras cru de canard du Sud-Ouest
トリュフソースはカルディ
写真はソースをかける前です。

作ったバターロールとよく合いました。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

以前・・・2012年のことですが、

 って記事を書いたパン焼き機が壊れました。。。

通算8年、購入した20kgの小麦粉は見事に使い切りましたが、この度、故障しました。
577433_434502229963467_772070062_n

20kgの粉といえば、こんなに買ってどーすんのよ!と家族に一時的に言われはしましたが、1年ほどでなくなりましたけど、使い過ぎ?

20kgの強力小麦粉で1斤の食パンだと70個ほど作れる計算ですがそのくらいは作ったと思います。



今回は、我が家に出来立てパンという私腹をもたらしてくれていたホームベーカリーの故障事例として記事に残しておきます。

あっ、私腹ではなく至福ね。

変換 ~ IMG20201030151931
故障したのは廣瀬無線電機のHRB-15というホームベーカリーですが、使おうと準備して、粉などを攪拌ケースに入れて動き出して放っておいたら10分くらいたった時点でモーターがうなってます。
なんだかわかりませんが回転してません。

ケースを取り出して軸をチェックしたらモーターはうなれど、回転しそうでしないってことになってます。
電源を止めて手で回転させようとしても軸が固まってって全く動きません。

ホームベーカリー全体をひっくり返したら・・・
置いてあったところに怪しげな粉というか細かい破片が落ちてます。ナイロン系の粉と思われます。
これはベルトが逝ったのと違いますかねぇ・・・



というわけで、結論としてはベルトドライブのベルトが中で粉々に・・・玉砕しておりました。

いつものように中身をバラそうかとも思ったのですがベルトの部品の入手ができないと諦めました。
8年前の機種なのでメーカー修理はむずかしいか? 4千円なので寿命か?

人生、諦め肝心


っていうか、本体の修理よりもケースの中で半端にかき混ぜられて中途半端になった「パンの元」を先に何とかしないといけません。


攪拌ケースからビニール袋に移し替えて手動で揉むこと20分・・・
揉んでる感触が何かに似てるなぁ・・・とニンマリ妄想しながらも・・・正式には「パンをこねる」といいますが・・・
手が腱鞘炎になりましたが、必死に揉み続けたのです(爆)
(右手の親指の付け根が1日たってもまだ痛みます)


そのあと3時間ほど暖かいところに放置してビニール袋の中で1次発酵させます。
それを小分けしてKと一緒に形成作業をし、何とか「パンの元」を使えるようにしました。

形成後、オーブンレンジの発酵モードで50分発酵させてから、
そのまま190℃20分焼成で「最後のパン」の完成です。
変換 ~ IMG20201029234124
シナモンロールとウインナー入りパンと、こし餡のアンパンを作ってみました。
私が作ったのはウインナーとこし餡パンだけ、この時点で手が腱鞘炎で痛いです。



慌てて作ったので形成後の発酵をしたら大きくなりすぎて、隣とくっついてしまってます・・・
チビがナイフで切り分けてくれました。
変換 ~ IMG20201029235805
なんだかパンというよりは「集合体恐怖症」(トライポフォビア)の方は見ない方がいいですねぇ、
不気味の集合体ぽいので・・・

とまぁ、見た目はアレですが、なんとか味的には問題なさそうだったので機械は壊れてしまいましたがパンが焼きあがったので良しとします。
変換 ~ IMG20201030102448
向こう側がこしあんぱん、ウインナーには粒マスタードを練り込んであります。



さぁ、パン焼き機で今まで8年間、食パン、フランスパン、ロールパン、ケーキ、菓子パン、ピザ、ナン、肉まんなどを作ってきましたが、パン焼き機が壊れてしまってこれから一体どーすればいいんでしょうか・・・(;´д`)トホホ


つづく






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ