Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

レシピ

今回も時短料理です。

酒の肴にも、夕食の副菜としても簡単にできるのでおススメです。

この本に載ってましてね、Kが作ってくれる?っていうので作ってみた。ただそれだけなんです。
変換 ~ IMG20220907214555

出来上がると、こういう見た目になるようです。
変換 ~ IMG20220907214644
見た目は、”のしイカ”みたいです(笑)



材料はえのきとチーズのみ。調味料などは一切使いません。
変換 ~ IMG20220907214957

エノキを洗ってから3等分に切って、ピザ用のシュレッドチーズ(シュレッダーにかけたように細分化したチーズの意)とざっくりと同量を混ぜ合わせ・・・
変換 ~ IMG20220907215425

フライパンで焼くだけ。油分はチーズから出てきますのでサラダ油なんかも引かなくていいです。
変換 ~ IMG20220907215944

焦げ目がついたらひっくり返す。ただそれだけ。
変換 ~ IMG20220907222324
なんとなーくチジミのようにも見えますが、使ってるのはえのきとチーズだけです。

材料が2種類だけなのでキャンプシーンでもシンプルにできていいかもです。


エノキチーズガレットを作る4時間前からホームベーカリーを稼働させておきましたので・・・
ちょーどいいタイミングで焼きあがりました。
変換 ~ IMG20220907215419


夏で気温が高いせいか、過発酵気味で、スが入ってしまいましたけどねぇ。
変換 ~ IMG20220907223513
パンの材料はバターと生クリームと牛乳で作ってるので割と濃厚に仕上がってます。


ホッカホカの焼き立てパンとチーズガレットとワインがあればサイコーだぜ!
 っていう図になりました。
変換 ~ IMG20220907223645
ワインが無ければビールでもサイコーだぜぃ!

お味の方はというと、カリカリに焼いたチーズの味がさらに濃厚になっていて、エノキの繊維質がまたいい感じで引き立ってます。




話変わって・・・
ウナギ屋さんで本体買わずに、酒のつまみにと、骨だけ1袋400円で買ってきましたが・・・
変換 ~ IMG20220907230143
見ると、うなぎのしっぽ?の部分がものすごく際立ってまして、あらためてウナギの骨なんだなーって実感できました。高くて本体買えないし・・・(なんのこっちゃ?)



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

長期の新潟出張も無事に完了し、余韻に浸るため? 最後の日は山で遊んでみた。

奥只見湖のダム下の駐車場、そこそこ車は来ている。
変換 ~ IMG20220809124827
写真真ん中に映ってる緑の乗り物は、ダム上部へ行くための乗り物らしい。

今回は左側の、奥只見レイクハウスさんにお邪魔する。
変換 ~ IMG20220809124856


ここでは定番のダムカレーではなく、「最高のカツカレー」(1,200円)を食したわけですが、これは最高という名を冠するにふさわしい、まさにサイコーのカツカレーでした。

あまりの美味しさ、ボリューミーさに気を取られ、ガツガツと食べて、はっと我にかえったら食べ終わっていた・・・という既成事実に愕然とする。ブログをあんまり書いてなかったので写真にとるという行為自体忘れてしまっていたのかも。

山ぶどうソフトをサービスでいただく。
変換 ~ IMG20220809123931
後ろにある大きめな黒いどんぶりで最高のカツカレーは提供されたわけですが、奥只見レイクハウスさんに行くときはぜひご賞味ください。カレールーはもちろんカツは肉厚、揚げたてでサイコーでしたよ。

この辺はねぇ・・・場所によっては大きなアブが大量にいたりするんで・・・
アブ=ハエのデカい奴がいて、噛むのでおっかない。最低でも体調は30mmはありますね。
変換 ~ IMG20220809075750
なぜか私の黒い車にはたくさんたかってくるんですよね。白い車の方が安全かもねぇ。

途中、寄り道しながら・・・谷川岳でいつものように水汲みしながらのんびり帰ったわけです。



そして家に帰ったら・・・野菜三昧

タサン志麻さんレシピで、マグロのサラダニーソワーズ
変換 ~ IMG20220814192955
とにかく、生鮮野菜なんか1か月半ほとんどキャベツ以外食べてないですからねぇ。

新鮮な茄子等を農業部門からたくさん頂戴したので・・・
変換 ~ IMG20220817213033

早速・・・
変換 ~ IMG20220817215741


ベーコンのナス巻き
変換 ~ IMG20220809230139

オーブンで焼いて作ります。
変換 ~ IMG20220817230035
ナスのベーコン巻き か? 
ベーコンの脂が染みて、お前たち サイコーだぜー!



お次は定番の、茄子の煮浸し。
包丁で細かく切れ目を入れて・・・ごま油で表面を焼いて
変換 ~ IMG20220817220727


だし汁で煮てから・・・
変換 ~ IMG20220817221922
カツオだし汁200cc、しょうゆ大3、みりん大3、砂糖大1+大きめなナス3個で作ります。

器ごと冷蔵庫でキーンと冷やしておきます。
変換 ~ IMG20220817225009


ゴマをかけると、お前たち サイコーだぜー!
変換 ~ IMG20220817225826

茄子がまだまだあるので、大きいナスで次回はラタトゥイユでも作りましょうかねぇ。
小茄子は漬物・・・




茄子と一緒に頂いた新鮮桃の瓶詰め。
変換 ~ IMG20220817213200
クール便で届きました。

この桃を、ソーダ水で割って、少しばかりブドウ糖を加えると・・・
変換 ~ IMG20220817224012
これはまたおいしいですー。(高岸のように言ってみる)
茄子と桃で、贅沢三昧させてもらいました。Tさんありがとうございましたぁ

この「ナマモモビン」を使って、次回はナマモモゼリーを作ってみましょうかねぇ。


しばらく料理ってことをしてなかったので腕がウズウズしてましたが、少し癒えました。
ホテルの部屋の中で料理でもしようかと思っちゃいましたが、それはねぇ・・・迷惑だし。
部屋の中で焼き物煮物されたら・・・いくらなんでも・・・ねぇ・・・そーだよねぇ。




と、ここまではタートルトークみたいに「お前たちサイコーだぜ!」を連発して帰宅を楽しんでいたんです・・・現実逃避として。




今までたまった仕事が大量に・・・というか膨大にたまってしまって身動きが・・・
首が・・・回りません。


単に肩が凝っているというだけではないようです・・・どーも。


さて、どーしようか・・・



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

さて、次のアレです。

つまりG.W.を家でぬくぬくと過ごしてる物的証拠を次にあげます。

1,シソ餃子

お庭で育ててるシソを摘んできてですねぇ・・・
変換 ~ IMG20220504191049
ザブザブと良く洗ってから千切りにして、豚肉とキャベツと塩コショウニンニクと合わせ良くもんでから餃子の皮に包むと・・・

25個のシソ餃子が出来上がりました。
変換 ~ IMG20220504201120
さっき摘んだばっかりのシソですので香りが良く、美味しかったです~

夜になって暗くなってからシソ摘みをしたので、もしかしたら雑草も入ってるかもですねぇ・・・
ウソですよ、うそ(笑)


2,直せるのに治せない?

ホットサンドを作ろうとしたらホットサンドメーカーの電源が入らないと、Kから報告あり。
変換 ~ IMG20220505121813
ある方(RO)の結婚式の引き出物でいただいたもので、かれこれ10年近く使ってるシロモノ。
(引き出物=自由に商品が選べるカタログギフトだった)
毎回コレを使うたびに、主賓スピーチした緊張感が思い出される・・・

裏側を見ると・・・
変換 ~ IMG20220505121827
う~むぅ・・・ここが切れてるなぁ・・・ここだけ線が切れて外皮だけの状態でフニャフニャしてる。

ということで、いつもなら速攻で分解してコードの断線部分をバイパス手術するんだけど、Kから修理に”待った”がかかりました。

え? なんで? どして?

両者見合って・・・待った無し!


Kいわく、テフロンがアカンのだそーです。たまに剥げて黒いのがパンに付着するらしい・・・
え゛? マズィ?
変換 ~ IMG20220505121952
もうこれはハッキリ言って製品寿命なんでしょうか・・・

ここだけなんだがなぁ・・・↓
変換 ~ IMG20220505122343
絶対、ここが切れてるだけなんだがなぁ・・・・・・バイパスで直せるのになぁ・・・うう 惜しい。



3,フルーツあんみつ

600ccの水に4gの粉寒天を入れ、3分ほど沸騰寸前まで温めて粉寒天を完全に溶かします。
(沸騰させてしまうと泡が立って表面がざらつきます。)

溶かした寒天を大きめな保存容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めてから、サイコロ状に切ります。
変換 ~ IMG_20220505_124608
そこに冷やしておいたナタデココ入りのフルーツ缶詰も投入して・・・

別途に作っておいた、赤エンドウ豆を塩豆にしたものを乗せます。
変換 ~ IMG20220505122955
塩豆は、赤エンドウ豆を一晩水に浸けておいてから、塩水で煮て、表面を程よく乾燥させる。

それらを盛り付け・・・アンコ乗せて黒蜜をかけてナタデココ入りフルーツあんみつが完成。
変換 ~ IMG20220505123716
アンコはいつもの・・・今回はこし餡です。
黒蜜は黒糖を煮溶かして作ります。

バニラアイスを乗せれば、クリームあんみつにもなりますね。



あーあ、時間がない、時間がないといいつつG.W.はもうすぐ終わってしまうのか・・・
G.W.終盤には税理士さんと打ち合わせあるし・・・打ち合わせの後、そのまま飲み会かも?

餃子とかフルーツあんみつなんて買ってきた方が早くね? 
なーんてーいうご意見もありますがーねぇ~ぇ。

自分で作った方が美味しいに決まってる!
とかなんとか頑固なこと言ってる方が、早くボケが来るかもですねぇ、困ったなどーしよう(笑)





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ひな祭りにはなぜか桜餅を食べるらしい、昔から・・・

関東では桜餅、関西では道明寺、少し違う和菓子です。

今回は関西で主流の道明寺を作ってみました。

材料はこちら↓
変換 ~ IMG_20220308_132111
桜の葉っぱと道明寺粉、あんこはいつものように「M製餡所のこし餡500gパック」です。
桜餅といいつつ、食紅は今回は使いませんでした。


桜の葉っぱは塩抜きのため、30分間 水に浸して塩抜きしておきます。
変換 ~ IMG20220308121551

水260ccを鍋で沸騰させ、砂糖30gを溶かしてから道明寺粉を150g(1袋全量)投入し、かき混ぜながら1分煮ます。
変換 ~ IMG20220308122227

火を止めて、蓋をして10分蒸らします。
変換 ~ IMG20220308123023


鍋で蒸らした道明寺粉を10等分してラップに置いて伸ばす。
直径30mm(約30g)の餡子玉を包みます。
変換 ~ IMG20220308124931


チビがせっせと作ってます。
変換 ~ IMG20220308124928

桜の葉を巻いて、10個出来上がり。
変換 ~ IMG20220308130630

早速いただきましたが・・・
変換 ~ IMG20220308131156

出来立てだからでしょうか・・・予想に反して(笑)、おいしくできてました。
変換 ~ IMG20220308131101


300gだけ使ったこし餡の袋は、熱シールしておきます。
変換 ~ IMG_20220308_132136

というわけで、桜の葉っぱの塩漬けを買ってくると、意外とお手軽に道明寺が作れることが判明。

と言いながら、葉っぱの塩抜きと道明寺粉を茹でて餡子玉作っただけです、私は(笑)


葉っぱがあと14枚残ってますので、また作れますかねぇ。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回は超時短でマーラーカオを自作しようっていういつもながらの企画です。

マーラーカオって、中華風蒸しパンって名前で売ってたりします、スーパーやコンビニで。
たまーに無性に食べたくなるのは私だけですかねぇ・・・
img_pdt_marakao
漢字で書くと馬拉糕。
中国語で馬拉(マーラー)はマレーシアのこと。糕(カオ)はケーキという意味になり、つまるところマレーシアケーキなんだそーです。


これを超時短で作ってみます。工程としては大きく2工程。時間にして6分ほどです。

まず、レンチンできる耐熱容器を用意し、その中に以下の材料を入れて混ぜます。

ホットケーキミックス100g
卵1個
粉末黒糖大さじ3杯、なければ三温糖でも砂糖でも蜂蜜でも甘ければできるんじゃーないかしら
サラダオイル大さじ3杯、なければオリーブオイルでもバターでも油ならできるんじ・・・本物はラードを使うらしい・・・
牛乳大さじ4杯
醤油小さじ半分

1分以内で上記の材料を混ぜるとこうなります↓
変換 ~ IMG20220214165229

フタをしてレンジ550Wで5分。未確認ですが900wなら3分ほどか?
変換 ~ IMG20220214165557

ということで計6分で、できあがりぃ
変換 ~ IMG20220214170233

粗熱が取れたら4つに切ってラップに包んで個包装しておけばいつでも出動OK。
変換 ~ IMG20220214171539
右のバンズは大きさ比較用です。

使った粉末黒糖は三井製糖優待のを使っちゃいました。
変換 ~ IMG20220214170533

しょうゆはどっかの福引の景品でゲットした?(のだったかな?)ヤマサ絹しょうゆ減塩を使っちゃいました。
変換 ~ IMG20220214171803
マーラーカオが醤油味っての、初めて知りました~。

他の材料も家にあったものを使っただけ。
まったくもって非の打ち所がないくらいお手軽ですわよ、あーら奥様!洗い物が少ないのもホントうれしいわぁ~。

ということで、手間がかからず出来上がるケーキなんて、そうそうあるもんじゃーございませんってーなことで、お時間があろーとなかろーと、超時短でできるのでお試しくださいませー。

おおそうだ、肝心のお味なんですが、市販のマーラーカオとほぼほぼ同じでした。

ほぼってナニ?(笑)

それはご自身の舌にてご体感くださいませ。ほ ぼ 同 じですから(しつこいってか)


そー言えば、電子レンジオーブンが壊れたっていうので調べたら・・・30年モノだった。
うーん、前に結婚した時に買ってからだから・・・スゴイことだなぁ・・・




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ