Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

ワッフル

寒い、寒すぎる・・・

大雪が降ってる場所の方からおしかりを受けそうですが、当地でも寒いんです。

寒いので家の中で、禁断の・・・

時短料理してます。

1月7日は七草がゆの日。
七草がゆについてくわしくはこちらを参照してください。

なんで草なんか食べなきゃ―いけないのか?よーわかりません。

ですが、行事らしいので一応作ります。
変換 ~ IMG_20230110_165725
どれがなんだかよくわかりませんが7種類あるようですので、良く洗ってから、ばばばばぁ~っと切り刻みます。

おかゆを焚いて、草入れて、昆布や塩を入れてお味を調整したら出来上がり。
変換 ~ IMG20230107211652


ちょっとおかゆの量が(草よりも)多かったので、違うものもついでに作ります。

別容器におかゆだけ取って、温度を65℃くらいまで冷まします。
変換 ~ IMG_20230110_165631
この温度計は100円ショップCanDoで売ってました(550円)

乾燥米麹を用意して・・・
ほんとは生麹の方が美味しく出来上がるんですが常備品は乾燥のしかなかったので今回はコレを使います。
変換 ~ IMG_20230110_165648
生麹で作る場合は近くのスーパーで「みやここうじ」というのが200gで3百円代で売ってますのでおススメです。こうじが200gもあれば甘酒15杯以上作れるんじゃーないでしょうかねぇ。自分で作ればCP高いです、甘酒。


おかゆの1/3ぐらいの量をザザッと入れて・・・
変換 ~ IMG20230107213956

よくかき混ぜ・・・
変換 ~ IMG20230107214040

50℃にセットしたヨーグルトメーカーで15時間ほど放置すると・・・
変換 ~ IMG20230107214107
出来上がるわけではありますが、家電の奥の、奥の方ーに置いてあるので、15時間後に作ったということをスッキリ忘れます。

なので目印にメモを貼っておきます。
変換 ~ IMG20230107214119
過去に、作ったことを忘れてしまって1週間以上が勝手に経過し、
酒?酢?になっていたというのは、ここだけの内緒の話です。

ヨーグルトメーカーがないときは、炊飯器の保温機能を使えば簡単に甘酒ができますよー

1月11日追記:
炊飯器の保温機能を使って甘酒を作る場合は、保温で65℃近くをキープできるので最短で6時間、できれば8時間かければ出来上がります。炊飯器のふたは閉めずに濡れフキンを上にかぶせておきます。保温を6~8時間後に切るように設定しておけば切り忘れが無くて安心です。






では、次に行きましょう。


お次はワッフルです。
変換 ~ IMG20230108121934
ホットケーキミックスの生地を作って流し込み・・・

5~6分焼いて出来上がり~
変換 ~ IMG20230108122516
倍に膨れるので、最初流し込むときは半分の量を流し込みましょうね。

少し硬めに焼いた方がワッフルとしては美味しいです。
変換 ~ IMG20230108124452

おまけですが、Kが焼いたバナナマフィンです。
変換 ~ IMG20221214215458
バターを60gも入れてるので、かなーりバターの香りが強く、バナナが遠ーくに見えるけどおいしかった。




とまぁ、寒くてお外に出て何かをいじくることもせず、家ごもりして食べ物を作るということを繰り返し、また繰り返し、した結果・・・






腹が出てきました。 

わっはっはぁ~ の ハーラハラ!

旨いけど、これはまずいなぁ・・・




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

うちのRF7ステップワゴン、昨日、気が付きました。なんか変な警告灯が赤く点灯してます。
変換 ~ IMG20211226161915

これって何ですかぁ~?
無題
マニュアルを読むと、これはSRSエアバック警告灯だそうです。

これが点灯したら販売店で点検してくださいって書いてあります。

17年21万キロですから、いろいろ無理してるんでしょうかねぇ・・・
経年劣化でたまに点灯してしまう時もあるようです。

なので、こういうモノを用意してとりあえずはリセットしてみます。
リセットしても再度点灯するようであれば本物の故障です。



配線付きスイッチです。無ければクリップでもOK。変換 ~ IMG20211226161925
バイク用にと在庫で作ってあったケーブルを付けたスイッチ(SW)ですが、こういう時にも役立ちます。
今回使うスイッチはオルタネイトSWですが、リセットに使うのはモーメンタリ(SWを押してる時だけON)でもオルタネイト(押したらONもう一度押したらOFF)でも、どちらでもOK。

運転席下に潜り込むのでハンドルを上げて、運転席を一番後ろに下げます。

ヒューズボックス前の小型収納BOXを手前に引っ張って外し、そこに見えるネジ1本を外してアンダーカバーも手前に引っ張り、一部外した方が手が入りやすい。っていうか、外さないと手が入らないです。
そして、ヒューズボックス付近にある、黄色いコネクタを探し出します。
変換 ~ IMG20211226163141
ヒューズが並んでる灰色のBOXの左上に「収納」してありました。
上の写真の青いケーブルが付いてる黄色いコネクタの上の方にあります。
表側は2本の細い配線が付いてる黄色のコネクタですが、灰色のBOXに刺さって収納されてます。

これをゆっくりと手前に引き出すと、(上の写真は収納部から引き出した様子)黄色コネクタの裏側が空いてるので、先ほどのSW付きの配線を2本刺し、配線が抜けないようにビニタイで固定します。
変換 ~ IMG20211226163236
こういう状態になりました。

SWのコードを伸ばし、さっきの警告灯の見える位置までSWを引っ張ってきてから、
SWをON(短絡)にし、車のキーのイグニッションSWをONにします。
変換 ~ IMG20211226163545

SRS警告灯が6秒後に消灯したらSWをOFF
SRS警告灯が点灯したらSWをON
SRS警告灯が消灯したらSWをOFF
そうすると、
SRS警告灯が2回点滅後、消灯。

これでリセット完了。SRS警告灯が消えました
変換 ~ IMG20211226163502
このあと、普段通りにクルマを使っていて再度点灯するようであれば、ホントにSRSエアバックが逝かれてるってことで、ディーラー行かないとわからない。
ディーラーに持ち込んでもわからないといううわさもありますが(笑)
なんせ古いですから(笑)

しばらく様子見ってことで・・・

黄色いコネクタは配線付きSWを外してから灰色のBOXへ元通り収納します。
アンダーカバーやらを元通りにします。
ハンドル・シートを元通りにします。

以上で完了。




しかし寒いですね、12月26日、夕方に4℃です。
ラニーニャ現象で寒気団がぞろぞろ来てますねぇ~

寒いので、家に入って、メープルワッフル焼きました。
変換 ~ IMG20211226133104
ホットケーキミックス200g
卵2個
牛乳100cc
トラ―二のメープルシロップ1押し(ワンプッシュ約8cc)
白砂糖大さじ3
溶かしバター30g(バターを耐熱容器に入れて、様子を見ながらレンチンで20秒くらい)

オイルスプレーしてから焼きます。
変換 ~ IMG20211226133259
ホットケーキを焼くときの生地よりも、若干硬めです。
写真の小さな泡だて器にへばりついて落ちないくらいの粘度です。
泡だて器2個分の分量をワッフルメーカーへ落とし入れると、ワッフルが1枚焼けます。
変換 ~ IMG20211226140603


変換 ~ IMG20211226140608

コーヒー飲んで温まりました。                                                                                                                                                                          




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ