さて、次のアレです。
つまりG.W.を家でぬくぬくと過ごしてる物的証拠を次にあげます。
1,シソ餃子
お庭で育ててるシソを摘んできてですねぇ・・・
ザブザブと良く洗ってから千切りにして、豚肉とキャベツと塩コショウニンニクと合わせ良くもんでから餃子の皮に包むと・・・
25個のシソ餃子が出来上がりました。
さっき摘んだばっかりのシソですので香りが良く、美味しかったです~
夜になって暗くなってからシソ摘みをしたので、もしかしたら雑草も入ってるかもですねぇ・・・
ウソですよ、うそ(笑)
2,直せるのに治せない?
ホットサンドを作ろうとしたらホットサンドメーカーの電源が入らないと、Kから報告あり。
ある方(RO)の結婚式の引き出物でいただいたもので、かれこれ10年近く使ってるシロモノ。
(引き出物=自由に商品が選べるカタログギフトだった)
毎回コレを使うたびに、主賓スピーチした緊張感が思い出される・・・
裏側を見ると・・・
う~むぅ・・・ここが切れてるなぁ・・・ここだけ線が切れて外皮だけの状態でフニャフニャしてる。
ということで、いつもなら速攻で分解してコードの断線部分をバイパス手術するんだけど、Kから修理に”待った”がかかりました。
え? なんで? どして?
Kいわく、テフロンがアカンのだそーです。たまに剥げて黒いのがパンに付着するらしい・・・
え゛? マズィ?
もうこれはハッキリ言って製品寿命なんでしょうか・・・
ここだけなんだがなぁ・・・↓
絶対、ここが切れてるだけなんだがなぁ・・・・・・バイパスで直せるのになぁ・・・うう 惜しい。
3,フルーツあんみつ
600ccの水に4gの粉寒天を入れ、3分ほど沸騰寸前まで温めて粉寒天を完全に溶かします。
(沸騰させてしまうと泡が立って表面がざらつきます。)
溶かした寒天を大きめな保存容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めてから、サイコロ状に切ります。
そこに冷やしておいたナタデココ入りのフルーツ缶詰も投入して・・・
別途に作っておいた、赤エンドウ豆を塩豆にしたものを乗せます。
塩豆は、赤エンドウ豆を一晩水に浸けておいてから、塩水で煮て、表面を程よく乾燥させる。
それらを盛り付け・・・アンコ乗せて黒蜜をかけてナタデココ入りフルーツあんみつが完成。
アンコはいつもの・・・今回はこし餡です。
黒蜜は黒糖を煮溶かして作ります。
バニラアイスを乗せれば、クリームあんみつにもなりますね。
あーあ、時間がない、時間がないといいつつG.W.はもうすぐ終わってしまうのか・・・
G.W.終盤には税理士さんと打ち合わせあるし・・・打ち合わせの後、そのまま飲み会かも?
餃子とかフルーツあんみつなんて買ってきた方が早くね?
なーんてーいうご意見もありますがーねぇ~ぇ。
自分で作った方が美味しいに決まってる!
とかなんとか頑固なこと言ってる方が、早くボケが来るかもですねぇ、困ったなどーしよう(笑)
つまりG.W.を家でぬくぬくと過ごしてる物的証拠を次にあげます。
1,シソ餃子
お庭で育ててるシソを摘んできてですねぇ・・・

25個のシソ餃子が出来上がりました。

夜になって暗くなってからシソ摘みをしたので、もしかしたら雑草も入ってるかもですねぇ・・・
ウソですよ、うそ(笑)
2,直せるのに治せない?
ホットサンドを作ろうとしたらホットサンドメーカーの電源が入らないと、Kから報告あり。

(引き出物=自由に商品が選べるカタログギフトだった)
毎回コレを使うたびに、主賓スピーチした緊張感が思い出される・・・
裏側を見ると・・・

ということで、いつもなら速攻で分解してコードの断線部分をバイパス手術するんだけど、Kから修理に”待った”がかかりました。
え? なんで? どして?
両者見合って・・・待った無し!
Kいわく、テフロンがアカンのだそーです。たまに剥げて黒いのがパンに付着するらしい・・・
え゛? マズィ?

ここだけなんだがなぁ・・・↓

3,フルーツあんみつ
600ccの水に4gの粉寒天を入れ、3分ほど沸騰寸前まで温めて粉寒天を完全に溶かします。
(沸騰させてしまうと泡が立って表面がざらつきます。)
溶かした寒天を大きめな保存容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めてから、サイコロ状に切ります。

別途に作っておいた、赤エンドウ豆を塩豆にしたものを乗せます。

それらを盛り付け・・・アンコ乗せて黒蜜をかけてナタデココ入りフルーツあんみつが完成。

黒蜜は黒糖を煮溶かして作ります。
バニラアイスを乗せれば、クリームあんみつにもなりますね。
あーあ、時間がない、時間がないといいつつG.W.はもうすぐ終わってしまうのか・・・
G.W.終盤には税理士さんと打ち合わせあるし・・・打ち合わせの後、そのまま飲み会かも?
餃子とかフルーツあんみつなんて買ってきた方が早くね?
なーんてーいうご意見もありますがーねぇ~ぇ。
自分で作った方が美味しいに決まってる!
とかなんとか頑固なこと言ってる方が、早くボケが来るかもですねぇ、困ったなどーしよう(笑)