Roadmap22

There is always light behind the clouds.

2021年3月10日:「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から「Roadmap22]へブログ名称変更
2019年6月11日:Yahoo!ブログ 「CT110ハンターカブ マクレガー26M」から移転
(移転に伴い、この時点以前の記事内のリンク切れがありますのでご容赦願います。)
2019年6月6日:LivedoorBlog 新規開設

RF7

9月から11月の頭にかけて、「仕事で行ったっきり」って状態になってまして、更新がさっぱりだったのはこのためです・・・

その間、家庭内ポイントが知らない間に減っていってしまったので、一気に挽回すべきとディズニーシーへKと行ってゴマを100kgぐらいすったりもして、えっっと思ったら苫小牧や室蘭までフェリーに乗ってトラックで走って行ったりと・・・



はたと気が付くと今日は大晦日・・・

いやぁさすがに何か書いておかねば・・・みっちゃんぽんは死んだことになっていたりするかもしれんし。

てなことで、12月14日にタイヤをスタッドレスに交換した記録だけサクッと書いておきます。

左側は前車RF7ステップワゴンの純正アルミ(インセット+49)、
右が現車RP5の純正アルミ(インセット+50mm)。
変換 ~ IMG20231214151120
アルミホイルのスペックはほぼ同じ。1mm内側に入るってことですかーね?
ま、デザイン的にも似てるので違和感なく使えるとは思いますが。

で、スタッドレスは空気を抜いて保管していたのでエアーを補充しようとしてコンプレッサーに火を入れて・・・と。


ところが、秘密基地のコンプレッサーの圧がいつまでたっても上がらない・・・


はて?

モーターは動き、レシプロはカタカタ回ってるが圧が全く出てこない・・・


1時間ほど悪戦苦闘するも、コンプレッサー壊れてるっていうのが結論。
時間があるときにまた究明しよう。



ってことは何ですかい?
エアーインパクトもエアー充填もできないってことですかい?

このままだとタイヤ交換ができんので、現状の保管圧1キロくらいから2.3キロくらいまでタイヤのエアー圧を上げなければならんから仕方なく車載工具のコンプレッサーに頼ることに。
変換 ~ IMG20231214155336
しかし、助手席のこの収納ケースが外れんわけなんですよー。

やっと外して、中のコンプレッサーを取り出すことに成功。
変換 ~ IMG20231214155327
これはもしかしたら、いざという時、雪が降ってる夜間の暗いときなんか・・・タイヤのトラブルがあったときにスグに活用するのは・・・

無 理


なのじゃーございませんかねぇ・・・、今回事前練習できたってことで、まーいいんでしょうけどー。


で、空気圧1キロくらいから、最低限走行できるであろう2.3キロくらいまで4本ともエアーを上げるわけでありますが、1本につき6分ほどかかるわけなんでございますよ。
変換 ~ IMG20231214142827
このコンプレッサーの能書きには「15分以上の連続使用は、冷やしてから使用してください」とある。

6分×4本=24分

2本充填したら30分ぐらい間を開けて やるしかない。

本体はほんのりと暖かいがホースが熱くなってきますので、壊したら元も子もない。


普段ならタイヤ交換するのに30分以内で終わるのに、計3時間くらいかかってしまったのでありました。(笑)

ホイールナット外すのも、すべて手動レンチですからねぇ・・・




左が夏タイヤ、ブリヂストン エコピアNH100。 右が同じく ブリザックVRX3。
変換 ~ IMG20231214151050


変換 ~ IMG20231214140247


変換 ~ IMG20231214140238


変換 ~ IMG20231214151429

やっとのことで交換後、

まぁ~ 違和感はないかな。
変換 ~ IMG20231214163016

このあと、スタンドへ寄って2.7キロまでエアー補充して自宅帰還しましたとさ。

これでいつ雪降ってもダイジョーブなはずです。

変換 ~ IMG20231229163028
3月に6.85万キロ、9か月後の12月で8万キロ超えましたよ。1か月1,300キロほど走ってることになりますね。ちょっと走り過ぎか?





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夏も終わりかけてきましたが、まだまだ暑い。

だけど・・・冬の支度をします。

まだ早いってか?

これから時間が取れず忙しくなる仕事柄ゆえに、早め早めの準備が大事なんですよ。


で、スタッドレスタイヤを買います。

なんでこんな夏の時期に?

って思うでしょ普通。


夏はスタッドレスの売れ残りが安いんです。
今年のモデルは11月頃から出始めますので、今が在庫品買いの時期なんです。


で、買ったのは、
ブリヂストンタイヤBLIZZAK VRX3というスタッドレスタイヤです。

前のステップワゴンRF7の時はタイヤサイズが205/55R16 89Vでして、今度のステップワゴンRP5は205/60R16 92Hになるので手持ちタイヤが使えないんです。

このVRX3スタッドレスは96Qとなっていて、ロードインデックスも問題ありません。(92以上あればOK)

前車の時は、同じくブリヂストンのブリザックでしたが、VRX2というシリーズを使ってて、とてもよろしかったので今回は一つグレードアップして性能のいいVRX3としました。

前前車の時にコンチネンタルとかピレリとかの安いスタッドレス履いていて、かなーり怖い思いをしたことがあります。ヨーロッパ系は日本には合いませんね。ってのを学習しました。
アイスバーンや、溶け初めのシャーベット路面では全く歯が立ちませんし、カーブでは膨らみます。
万座プリンスホテル前の坂、シャーベットになっていて滑って登れなかったとか・・・とにかくダメダメヒヤヒヤでした。
冬にヒヤヒヤするのはただでさえ寒いのでサイアクです。

発砲スポンジゴムのブリザックならアイスやシャーベットでも安心できます。


で、
前車RF7の純正アルミ+夏タイヤが余ってるので、それにスタッドレスを組んでしまおうというのが今回の企画主旨です。



ネット上のお店に頼んだら、VRX3が届きました。2021年製です。
変換 ~ IMG20230909100724
梱包も何も、ビニールにくるんだだけです(笑)

まともに買うと4本で10万前後しますがほぼ半値でした(笑)
ブリザックならば製造から2年たっててもヨーロッパ系の新品よりも絶対に安心です。(きっぱり)
2023年製の新品買えばいいんでしょーけど、10万は痛い・・・

前車で使ってたスタッドレスVRX2は2017年製でしたが2022年まで6冬現役で使用し、滑りなどの不安は無く・・・約6年でプラットホームまであと1mmほどとなり、最後まで使い切りました。


タイヤ交換は自分ではできないので、いつものようにパーツワン足立さんへ向かいます。

持ち込んだRF7のアルミホイール+サマータイヤ、そのサマータイヤを外してスタッドレスVRX3を組んでもらいますのでクルマについてるタイヤは脱着(車体からタイヤを外したりつけたりすること)しません。
サマータイヤは持ち帰ります。

脱着がなくても工賃は1本1,600円で計6,400円(税込)
廃タイヤは発生しませんが処理料の割引はなし。

タイヤチェンジャーを3台駆使して同時進行で組み替えてもらいましたのでレースのピット作業並みに10分くらいで終わり、とても早い。
変換 ~ IMG20230909162948

そうこうしてる間に、クルマは暇を持て余してますので・・・念のため四輪アライメントをお願いします。
変換 ~ IMG20230909162815
工賃は調整込みで15,000円(税込)

変換 ~ IMG20230909164351


前輪のトゥが左を向いてますねー。
変換 ~ IMG20230909163830
特に右側がひどいです。

ということで、前輪トゥを補正してもらいます。

後輪は、規定内に収まってるということで特にいじらず。
変換 ~ IMG20230909163858
っていうか、車軸式なので、基本的に調整不可。

ってーことは4輪アライメントではなく、2輪アライメントかぁ・・・

前車RF7の時は後輪もできたんですけどねぇ・・・
まぁ、相当ズレてるわけではないので、いわゆる安心材料ですかーね。



前輪のトゥだけでも調整できたんだから、良し ということにしよう。
変換 ~ IMG20230909170137
調整前は少し左に流れてる感が若干しましたが、修正後はまっすぐに(当たり前か?)


組み換え後のタイヤはというと・・・
変換 ~ IMG20230909165123
すでに出来上がってます。

アルミ+スタッドレスと旧サマータイヤ、計8本を積んで帰ります。
後ろの荷室はタイヤ満載。(笑)

しかしまぁ・・・18年ほど使い込んだRF7の純正アルミホイール、まだまだ使えるんでしょーか?
変換 ~ IMG20230909165137
まだきれいだから使えますよねぇ~ぇ・・・で、アルミホイールの寿命って、いつ?

バルブは2年前に交換してるので今回は交換しません。

旧車RF7で使っていたピレリP6 205/55R16サマータイヤ、

前回交換してから約2年、約2万キロほど走っておそらく残溝5mmちょいでしたが・・・
変換 ~ IMG20230910132400
1本千円で買い取ってもらいました。タイヤ買取店にて。




ハナシ変わって・・・


家でたこ焼きパーティをしたら・・・

偶然、チビが作ったたこ焼きで、こんなのができてました。
変換 ~ IMG20230910202710
小ネギが偶然焼き付いて、眼のようになってます。

かわいいから、明太子マヨ乗せてみた。
変換 ~ IMG20230910202746
さしずめ、温泉に入って口が曲がってるオヤジ顔ですかねぇ・・・(笑)

良ーく探したら、こんな子もいましたよ。
変換 ~ IMG20230910202812
なんとなーく、大きな口を開けて慌ててるようにも見えますね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前回予告済みのヴォルテックスジェネレータを仕込んでみました。

こういうブツを車に貼ると、なんかこう・・・良くなるらしいという優れもの?
変換 ~ IMG20230428152109
単なる飾り?空力パーツ?

変換 ~ IMG20230428152122

秘密基地にて、足場を借りて作業。
変換 ~ IMG20230429161336
こんな具合に貼ろうかなー・・・などと計画します。

最初はリアスポイラーに貼ろうと思ったんですけど、ビミョーにRがかかっていて・・・つまり湾曲してるのでうまく貼れそうもなく、仕方なくやや前方に貼ることにします。


このように貼りました、天井に7個。
変換 ~ IMG20230429163151_07
ちょっと予定よりも前すぎなんですが、リアゲートを上げても引っ掛からない位置にするとこうなります。


サイドはリアテールランプの横に上から15cmづつ離して左右に3個貼る。
変換 ~ IMG20230429164746
ここは右のテールランプです。トヨタ車は4つついてたりしますが・・・

ついでに本日、こういうブツも届きました。中〇から送料込みで2千円弱って、あまりにも安くね?
変換 ~ IMG_20230430_172713
強力両面テープ1巻とビスが付属。ディフューザーっていうらしい。
佐川急便で大阪りんくう地域から来たので、それだけでも送料千円くらいかかるんじゃないかしら?
箱がつぶれてて、中身は大丈夫か?って思いましたが、大丈夫でした。
以前、バイオリンの弓を買ったときは折れてましたけどねぇ・・・

安いなりに片方持ったら垂れ下がるほどペラッペラだと思ってたんですが、原付バイクの外装の半分くらいの薄いプラで、意外としっかりしてますが、踏んだら簡単に割れそうです。
プラモデルの部品のようでもあります(笑)

これはちょっとつけるのに細工がいるので、次回まで持越し。
(RP5の後ろの下のセンター部分に牽引用フックが出っ張ってるので・・・)







ついでに・・・前車RF7ステップワゴンの純正タイヤが余ってる(笑)ので、試しに今車RP5へ付け替えようかと思ったんですがね。
変換 ~ IMG20230429145902
タイヤサイズが違ったんですよ!

前車、RF7=205/55R16 91V ピレリP6 5部山
今のクルマ、RP5=205/60R16 92H BSエコピアNH100 ほぼ新品

扁平率が55か60の差、たった5%ですが2本並べて比較すると、高さが目視で3cmぐらい違うんですよね。そのままつけたら車高調ローダウンできます。

ロードインデックスは91と92で15kg、91のほうが低いです。
計算式で外径は55と60とでは、20.5mm違うみたいです。

「これはーーー、うーん 大丈夫なんですかねぇ?」
と、2級整備士さんに恐る恐るお伺いすると、軽くあしらわれるように
「ふっ ダメでしょ」
と、速攻ダメ出しをもらったのでやめときました。(笑)
メーター誤差と、ABSに影響するかもしれんと脅されたら普通は止めますよねぇ・・・もしかして大丈夫なのか?(私はチキン?)


ならばと!気を取り直して・・・ 

2,684円の実力を見せてもらおう!
変換 ~ IMG_20230501_160319
ディーラーへ注文しておいたブツです。

ステップワゴンの後ろの右側にこういうのが貼ってあります・・・
変換 ~ IMG20230427144552
HYBRIDって書いてある単なるプラスチック製の”銘板”です。

これを剝がして脱脂します。
変換 ~ IMG20230427144843

で、ディーラーで注文した”銘板”を貼ります。
変換 ~ IMG20230427145940

これで、2019年式のi-MMDから、2020年以降のE:HEVになってしまうというカラクリ?
変換 ~ 名称未設定 1
という、エンブレムチューンでした。(実際はサイドエンブレム2枚も剥がす必要ありますが面倒なんで剥がすのは割愛)




で、最初に出てきたヴォルテックスジェネレータの効果はどーなの?
ってーことですが、テストで20kmほどA・B地点間を往復で走ってみました。
ただしA・B間はBの方が30mほど標高が高いです。

燃費計での実測。

行き(A→B):16.6km/L ノーマル車体
帰り(B→A):22.8km/L ヴォルテックスジェネレータ付

え? ホントかぁ??????

まったくもって怪しすぎる~ 嘘つき呼ばわりされちゃいそうで怖いです。
(げーのーじんがやってるようなすてまみたいだなこりゃ)

こんなに差が出るわけないと、たかをくくってたので、写真撮ってないです。

行きはエンジンが冷間始動だし、B地点まで若干ではあるが上りではあるし・・・って口実もあるんですが・・・交通量は帰りの方が若干渋滞してたな。

とはいえ、帰りはすぅーって、軽く走ってる感じが実際のところしましたよ。
これって「ふらしーぼ」っていう名の思い込みか?でも数字はウソつかないし。

それにしても、怪しすぎるレポートですよねぇ・・・


あ、E:HEVを貼ったから?  んなわけねーだろー ですよねぇ・・・

数字の読み違い、記憶違い? これを指摘されると言い返す言葉が見当たりません。
最近おつむ細胞少なくなってきてますので。



すみません、レポ中途半端ですが、G.W.終わったら、再計測してみます。

それまでしばし、お休みします。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ステップワゴン2代目RF7、入れ替えの時が着々と近づいてきてるわけですが・・・
変換 ~ IMG20230309125802
日常の足として使用してる。

いつ壊れてもおかしくはないけど・・・
変換 ~ IMG20230309151347



いいや、まだまだぁ~!! ってひとり叫びながら乗ってたら・・・
変換 ~ IMG20230311152400
23万キロ、いつの間にか、あっけなく越してました(笑)

永い間に、こんなにゴチャゴチャになってしまった運転席とも・・・
変換 ~ IMG20230311152326
もうすぐお別れです。



HONDAカーズへ、入れ替え車両が到着したので最終チェックに行って・・・
変換 ~ IMG20230311105138
2台並べて記念撮影。

登録に必要な書類、車庫証明やら印鑑証明などを持参。
車庫証明はもよりの警察署に行って自分で申請し、取ってきたので安上がり。(2,100円+500円)

警察署に歩いて車庫証明を取りに行ったら、偶然警察署の真ん前で事故が・・・わぉっ!
変換 ~ IMG20230310133121
タクシーとバイク便との事故でしたが、騒然となってました。


2019年式RP5型スパーダG EXハイブリッド ホンダセンシングの中古車。
HONDAはハイブリッドを今現在は「e:HEV」と呼んでますが、2019年当時は「i-MMD」って言ってました。中身は全く同じなんですがi-MMDではインパクトがなくなんのこっちゃ?っていうことでe:HEVに呼び名を2020年に変更したけど、それでもよーわからん(笑) 日産のe-POWERのほうがインパクトあるよねぇ。
変換 ~ IMG20230311105126
なんで今さら中古車? って思いますでしょ?


変換 ~ pic_sub_01_pc
新型の6代目ステップワゴン、いいんですけどねぇ・・・納期8か月待ちだそーですしー。

さらに良くよく考えてみると、
1,デザインは今乗ってる2代目RF型の踏襲に見えてしまって、今現在乗ってる車からの乗り換えの新鮮味というか感動がほぼない。
2,幅と長さのサイズが大きくなって私が乗ってる環境では取り回しに難があり(試乗してみてそう強く感じた)
3,便利なリアのワクワクゲートがなくなって、室内灯がLEDじゃなくショボくなっていたり、グレードや装備オプション選定にメーカー押し付けの限定条件がてんこ盛りでめんどくさい・・・などなど(注:あくまでも個人的な見解です)
なんだかんだと選定していったらプレミアムラインになってしまうというオチにはまります。

一番痛いのがAC100V1500Wの外部電源出力の設定が無い!!
現場仕事で電源が引けない場所や非常時に一番重要だと思ってたのに、新型にはオプション設定すら無いんですよねぇ。(トヨタのハイブリッドはだいたい付いてるし、付いてなくてもOP4万で付けられるし)

進化というより退化じゃないの?っていうくらいで、乗り出し400万以上も出して新車を購入するという「引き」というか魅力が・・・いわゆるインセンティブが弱すぎました、非常に残念ながら。(注:あくまでも個人的な見解です)

仕方ないので、新型はマイナーモデルチェンジで魅力がグッと上がるまで「待ち」ですねぇ。(注:あくまでも個人的な見解です しつこいってか?)
クルマは後出しマイナーチェンジで魅力を上げていくのが常ですから・・・


しかしそれまで待てんしー、今乗ってるRF7はもうさすがにノンストップ500km日帰りなんていう使い方はムリだろうから、今現在の苦渋の判断で・・・4年落ちの5代目RP5の中古車へと乗り換え。

当然、AC100V1500Wが付いてる車両を探しましたよ。しかしあまりタマ数はありません。しかも色は黒限定。さらに近場で探すとなると滅多に出てきません。
50台から100台に1台という極めて低い確率です。
新車時にメーカーオプションで「AC100V1500W+本革シート」の抱き合わせ設定で17万ほどしたので装着車がそもそも少ないんです。

で、今回、そういった個体を偶然見つけ、しかも、販売価格もこなれていたので、2週間で乗り換えをしてしまうということなんです。3月18日土曜日(仏滅)納車。

ご存じの方はご存じかとは思いますが、4年落ちってのも・・・キモになりますわぁ~(笑)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2004年に購入してかれこれ19年、23万キロ・・・ステップワゴン スパーダ24Tと旅をしてきた。
変換 ~ IMG20230306144621
ブラックパール2号・・・いろいろと思い出深いクルマ・・・お気に入りでした。

ちなみにブラックパール号ってのは「ナイトホークブラックパール」っていう黒のパール塗装だからです。
ブラックパール1号は2001年4月発売のRF3のグレードKで、3年ちょっとで8万キロ乗りました。
ブラックパール、どこかの海賊船の名前じゃーございません。





よくここまで大きな事故もなく頑張ってくれたと思います。(直す方もがんばりました~www)
変換 ~ 名称未設定 1
ということで、3月中でお別れ。

引き取ってくれるところが見つかったのです。
廃車スクラップではなく、優雅に?余生を送れるみたい。

私のもとでこれ以上酷使されると・・・ねぇ・・・かわいそうだし・・・



さて・・・お次は・・・
変換 ~ IMG20230307162449



変換 ~ IMG20230307160117






coming soon








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ